タグ

2013年10月9日のブックマーク (5件)

  • 2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ

    11.6インチのIPSディスプレイ(解像度1366×768)搭載で176度の超広視野角を実現、CPUにExynos 5250 GAIA アプリケーション プロセッサ、体フレームはマグネシウム合金製のフレームで重さは1.04kg、最大6時間の連続使用が可能なChromebookが「HP Chromebook 11」です。 HP Chromebook 11. Made with Google http://www.google.com/intl/en/chrome/devices/hp-chromebook-11/ これがHP Chromebook 11。11.6インチのIPSディスプレイ搭載。USB2.0ポートが2つと充電用のmicroUSBポートもあり、Android端末の充電に使うものと同じ充電器で充電が可能。ユーザーの使用体験を邪魔することなく自動的にOSが最新の状態にアップデート

    2万円台の激安ノートPC「HP Chromebook 11」をGoogleが発売へ
    tyuke
    tyuke 2013/10/09
    ネタのためにだけなら欲しいなー。
  • 南米 ティティカカ湖で新たな発見 NHKニュース

    南米のボリビアとペルーにまたがるティティカカ湖の底から、インカ帝国時代の石像やおよそ2000年前の陶器のかけらなどが見つかり、この地域の古代文明の解明につながるかどうか注目されています。 ボリビアとベル-の標高およそ4000メートルにあるティティカカ湖では、ボリビアとベルギーの合同調査団が2か月前から湖底に沈んでいる文化財の調査を進めており、8日、これまでに2000以上の文化財を見つけたと発表しました。 中には、およそ600年前のインカ帝国時代の動物の形をした石像や、およそ2000年前の金メッキが施された陶器のかけらなどがあります。 隣国のチリから運ばれたとみられるものもあり、調査に参加している研究者は、この地域がスペインの植民地になる前から周辺地域と交流があったことを示すものだとしています。 この地域では、スペインに征服される前に当時の人たちが文化財を隠すために湖底に沈めたという言い伝え

    tyuke
    tyuke 2013/10/09
    山本「…と、このニュースは知っているな、優よ。」っていうところまでが、スプリガンのテンプレ
  • 【リアル氷系最強魔法】触れるものを"瞬時に"氷結死する海中の冷凍竜巻「ブリニクル (Brinicle)」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【リアル氷系最強魔法】触れるものを"瞬時に"氷結死する海中の冷凍竜巻「ブリニクル (Brinicle)」:DDN JAPAN
    tyuke
    tyuke 2013/10/09
    プロジェクト「バンダースナッチ」…‼︎
  • 俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww : 暇人\(^o^)/速報

    俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:40:00.40 ID:0328/F/n0 親父「ね、お願いだから、継いで、誰も習いにこないの、もう息子のお前しかいないの」 俺「嫌だよ」 親父「小さい頃あんなに練習熱心だったじゃない」 俺「金になんないじゃん。つか、剣道とかのスポーツ的なアレならともかく、ウチのは元々人殺し剣術じゃん」 親父「そんな言い方ダーメ。伝統武術って言ってよ。おーねがい、おーねがい、連盟的なアレに入る努力もするから」 数ヵ月後、親父死亡 どうすんだよコレェ…… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:40:51.38 ID:AMdKOYsV0 それどこのラノベ?? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    俺が継がなかったせいで古流剣術が一つ廃絶したったwwww : 暇人\(^o^)/速報
    tyuke
    tyuke 2013/10/09
    こういうの割とあるみたい。従兄弟が槍術だったか棒術だったかの師範やってる。師匠から貰ったっていう一子相伝の秘伝書見せてもらった。ただ、弟子とかはいないらしい。正直、全然聞いたこともない名前だった。
  • 有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明

    オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)が提供した小型有袋類「キアシアンテキヌス(Antechinus Flavipes)」の写真(2013年10月8日提供)。(c)AFP/CHRIS DICKMAN 【10月9日 AFP】一部の有袋類の雄にとって交尾は非常にストレスが多い死に物狂いの行為なので、文字通り「死」に至ってしまうとの研究結果が米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。雌が相手を選ばずに不特定多数と交尾しようとすることが、この「自殺的」行為を後押ししているのだという。 虫有袋類の一部の種が、なぜ交尾の後に死んでしまうのかという疑問は、数十年にわたり科学者らの頭を悩ませてきた。これまでに唱えられた説では、「けんかが原因」や「子孫に

    有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明
    tyuke
    tyuke 2013/10/09
    タマタマのデカいヤツの性欲は死ぬほどヤバいってことらしい。