タグ

ブックマーク / kotobaken.jp (3)

  • 「1ミリも興味がない」という言い方には、どういう意図があるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

    「1ミリも~ない」は「ない」を強調するときに使われる表現です。「1ミリ」の長さや量を表すものではありません。 みなさんは「ない」ことを強調するときにどのような表現を使いますか。「ない」単独ではなく、「少しも」「全然」「絶対」など先にことばがあって、それらとセットにして「ない」を強く表現することがよくあります。「1ミリも~ない」も否定を強調するときの表現で、話しことばを中心に使われています。 「1ミリも~ない」の主な使い方 「1ミリも~ない」は否定の表現です。否定の中でも少し(の否定)ではなく、すべてを否定するものです。「ない」ことを強く述べるときに使います。 「私のことなんてどうでもいいんでしょ」とか、「私に1ミリも興味ないよね」などと言い出す。(黒川伊保子『のトリセツ』) 「こんなモンでは俺の心かて1ミリも動かんわ!」(天王寺大、郷力也『ミナミの帝王』) これらの例にあるように、まった

    「1ミリも興味がない」という言い方には、どういう意図があるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    tzk2106
    tzk2106 2023/10/28
  • 学校のクラス(~~組)は「くみ」と「ぐみ」のどちらですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    息子の疑問、答えられない私 朝、小1の息子が私に、「ねえねえ、小学校って変なんだよ」と話しかけた。 「何が?」と私。「だってさ、保育園のときは、『ほしぐみ』とか『はなぐみ』とか、『ぐみ』って言うじゃん。でも、小学校は『いちくみ』『にくみ』って『くみ』なんだよ」と息子が言う。それはね、と私は得意げに話そうとしてハタと困った。一瞬なんとなく、前の音に影響されて清濁が決まるのだと思ったのだ。しかし同じ「な」であるにもかかわらず、「7」は「ななくみ」と濁らないが、「はな」は「はなぐみ」と濁っている。たしかに……なぜだろう、説明ができない。 バズりました ちょっとおもしろかったので、自分のTwitterのアカウントに書いてみた(現在は「X」だが、普及の度合いと、当時はTwitterだったことから、ここでは「Twitter」と表記する)。 出典 : https://twitter.com/minami

    学校のクラス(~~組)は「くみ」と「ぐみ」のどちらですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    tzk2106
    tzk2106 2023/10/28
    学びがあるな
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    tzk2106
    tzk2106 2018/06/18
    ちゃんと説明出来るような理由があったってことに驚き。
  • 1