タグ

2008年7月22日のブックマーク (15件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000059-mai-soci

    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    フロント企業のこういう事件は、消えては浮かぶ...。
  • テレビ東京 責任追及第五弾 恥ずかしい!社外監査役が女性社員と不倫

    写真週刊誌の記事に唖然とさせられている。 テレビ東京社外監査役を務めているみずほコーポレート銀行 斉藤宏頭取がテレビ東京報道局取材センター女性社員との不倫現場を撮られている。 見るに耐えない気色の悪い写真がたくさん掲載されているのだ。 見っとも無いなんてものではない。 日経済や世界経済が不況に喘ぎ、サブプライムローン損失で苦しむ赤字銀行のトップがにやけた面で不倫とは開いた口が塞がらない。 このような人間に社外監査役を任せているテレビ東京はもっと恥ずかしい。 私は株主として大いに怒りを感じるとともにテレビ東京全社員の士気低下を心配している。 この斉藤頭取と菅谷会長は大親友だそうだ。 ワンマン経営者同士だからか非常に気が合うという。 菅谷会長はまずテレビ東京の番組審議委員として斉藤頭取を呼び入れ、その後社外監査役として報酬を払うようになったという。 その上女性まで紹介していた

    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    スゴ味、落ちたなぁ~。JALを脅してた頃が懐かしいよ。
  • 『mixiの分析記事がTechcrunchに!』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 Techcrunchでmixiの分析記事が出ていました。 普段は日のサイトが紹介されることは殆ど無いので、彼らが日最強のSNSをどう分析するのか、非常に興味深くみました。 mixi―純然たる日ローカルのSNSの成功を分析する :Techcrunch記事参照 記事の中では特にイギリスで人気のSNS、Beboとの比較が多いです。 興味深い分析は以下 ・機能の乏しさ 欧米のSNSに比べてmixiのもっとも目立つ特徴は機能の乏しさだろう。 →どう見ても乏しいが、もっとも目立つ特徴と言われてる

    『mixiの分析記事がTechcrunchに!』
    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    極度にドメティック--そうね。うまくいってる大きなポイント。でも、「ドメスティック」じゃないの?
  • 「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance

    id:takerunbaのこういう所が大好き。愛してまう! 発言を額面どおりに受け取る 私もすごくすごくすごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくそう思うんですよ。 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。 発言を額面どおりに受け取る なんというオレ! 僕もこのタイプです。なんでかって?どんな事情があろうとも、当に大切だと思っているものは絶対に表に

    「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance
    u-chan
    u-chan 2008/07/22
  • パチンコで現金を得るのは違法賭博だと思うのですが、検察が摘発しないのはなぜですか?…

    パチンコで現金を得るのは違法賭博だと思うのですが、検察が摘発しないのはなぜですか? 警察が摘発しないのは、利権関係だと分かるのですが

  • デザインの優れていると思う企業サイトを教えてください。 これぞ企業サイトと思えるようなカチっとしたデザインで、情報がきちんと整理されているものが知りたいです。

    デザインの優れていると思う企業サイトを教えてください。 これぞ企業サイトと思えるようなカチっとしたデザインで、情報がきちんと整理されているものが知りたいです。 例えば、 村田製作所:http://www.murata.co.jp/ KDDI:http://www.kddi.com/ OMRON Industrial Automation:http://www.ia.omron.com/ のようなものです。 もし可能であれば、そのサイトを作った制作会社の名前もお願いします。

  • asahi.com(朝日新聞社):非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書 - ビジネス

    非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書2008年7月22日12時55分印刷ソーシャルブックマーク 企業が競争力強化のために進めた正社員の絞り込みとパート・派遣など非正規雇用の拡大が、かえって生産性の上昇を停滞させている――。厚生労働省が22日発表した08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)はこう指摘した。その上で、日型の長期雇用に戻って人材育成に力を入れ、1人の生み出す付加価値を高めることが、人口減少社会で経済発展を持続させるカギと提言した。 今年の白書は、労働力がどれだけ付加価値を生み出したかを示す労働生産性の推移と、就業者数や非正規労働者の割合との関係に着目した。 もともと生産性が低いサービス業での非正規雇用急増と、生産性が高い製造業での正社員削減の結果、「低生産性部門は温存され、全体の労働生産性にマイナスの影響を及ぼしている」と分析した。実際、全体の労働生産性の伸び(年率換

    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    いい資料。就職難だったアラサーの人達の正規雇用化も施策として真剣に検討すべきでは?
  • 自衛隊の勧誘サイトに学ぶ、説得力のある動画コンテンツ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私の職場の後輩にN君という入社2年目の若者がいます。 毎週定例でアイデア出しをする、とあるプロジェクトを一緒にやっています。アイデアを出し合う会議の常で、雑談が重要なミーティングの構成要素です。雑談の中に、仕事に昇華するようなアイデアの種がたくさん転がっているからです。 しかし、このN君、なかなか独特のセンスを持っていて、面白いと感じたことには実に愉快そうな表情をするのですが、逆にそうでないアイデアやエピソードに対しては、たとえそれを発言したのが誰であろうと「フン」と鼻で笑うようなわかりやすい反応をします。なのでN君の表情を、会議中のアイデアのリトマス試験紙として重宝しているのですが、そんな彼が「いやー、面白かったですよ」と、週末のエピソード

    自衛隊の勧誘サイトに学ぶ、説得力のある動画コンテンツ:日経ビジネスオンライン
  • 株主責任を問う国と問わない国:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン どんな救済策が取られようとも、ファニーメイとフレディマックの株主が救われることはない――。米国のヘンリー・ポールソン財務長官が13日に両社への救済策を発表して以降、ニューヨーク株式市場ではこんな観測が強まっている。 ファニーメイは連邦住宅抵当公社、フレディマックは連邦住宅貸付抵当公社のことだ。米国の住宅市場の要であるため、信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の直撃を受けている。「公社」という言葉からは政府系金融機関が連想されるが、両社は株式を公開する100%民間企業だ。 両社の株主を安易に救済すると、モラルハザードを招きかねない。市場の観測に従えば、ポールソン長官は「公的資金を投入してでも金融システムを守る必要があるが、個別

    株主責任を問う国と問わない国:日経ビジネスオンライン
  • ある女性社員が涙した「本音」の話し合いとは:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 会議について寄せられる悩みとして、「意見が出ない」「音が出ない」というものが多く寄せられている。 「リーダーが主催する会議が多いため、トップの意向を慮って誰も意見を言わない」 「会議中に隣の人と話している人がいたので、皆にも話してほしいと促したが口をつぐんでしまった」 前々回に挙げたように「匿名で紙に書き出す」といった手法は、こうした課題の解決に役立つ。とはいえ、「音の意見が出ない」ことが慢性化しているとしたら、ちょっと深刻だ。 音を出さないまま会議をやり過ごす →会議が形骸化し、結論に対して納得感もない →実行段階で互いに押し付け合って責任回避をする という悪循環に陥ってしまうからだ。 音で話せない理由はいろいろある。上司が意見を押

    ある女性社員が涙した「本音」の話し合いとは:日経ビジネスオンライン
  • 社会人になってわかったこと:VIPPERな俺

  • 404 Blog Not Found:フローチャートがダメな3つの理由

    2008年07月19日16:00 カテゴリLightweight Languages フローチャートがダメな3つの理由 というわけで、前世紀の遺物、フローチャートを供養する試み。 フローチャートとFizzBuzz問題 - novtan別館 さて、研修の話だけど、低水準言語ってだけではなく、きちんとフローチャートを書かせて処理の流れを整理し、あるいは効率が悪くないかを考えさせる、ということも重要だと思っています。フローチャートがそんなにいいなら、なんでビジュアルプログラミング言語が現場で使われないの? まずは経験則による終了宣言。ちなみにここで言うビジュアルプログラミング言語の定義は、Wikipediaのそれと同じ。 ビジュアルプログラミング言語 - Wikipedia ビジュアルプログラミング言語(英: Visual programming language、VPL)とは、プログラム要素を

    404 Blog Not Found:フローチャートがダメな3つの理由
    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    視認性は表現力に制約を加えれば加えるほど上がる--そうね~。結局わからん奴らのために複数資料を用意するハメになるのよ。
  • 古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)

    地図を探す・検索 カテゴリー 古地図の分類は、山下和正著『地図で読む江戸時代』(柏書房)による分類基準などを参考に、以下の基準に基づいています。 関東大震災関連図:関東大地震発災後の調査地図、垂直変動要図 伊能図:伊能忠敬の率いる測量隊によって作成された地図、伊能大図彩色図を含む 日図:日全体を描くもの 地方図:国レベルを超える広域の一般図(道中図などは別) 国図:国絵図など一国を描くもの 郡図:郡ごとに描かれている絵図 都市図:江戸大絵図、京都図、大坂図などを含む 地域図:村図、湊図など 道中図・案内図:街道図、社寺案内図、名勝図などを含む 天文図:天体を描くもの 世界図:大陸もしくは大陸の一部を含む(例支那歴代沿革図なども) アジア図:アジア全体を描くもの 江戸切絵図:折りたたみ式の分冊江戸図 迅速測図原図(フランス式彩色図):明治前期に作成された関東地方の2万分1迅速測図原図 明

    古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    面白いが、こんなのに税金使ってんのね(藁)。俺的にはアリだが。
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    そんなもんでしょ。ビジネスユースになってるといっても、メールとニュースサイト見てるのがせいぜい。
  • 若者はもう「泥のように」働かない - 池田信夫 blog

    きのうの朝日新聞で、ホリプロの堀義貴社長がおもしろいことを言っている。制作プロダクションが花形職場だったのは昔の話で、かつて年間600〜700人いた志望者が、今はその1割以下に減っているそうだ。ITと同じように、見た目はかっこいいが、実際には「10年は泥のように働け」という経営者にボロ雑巾のように使い捨てられるという実態が知られてきたのだろう。 堀氏も指摘するように、今や若者にとってテレビはマイナーなメディアの一つにすぎないので、同じ欄で増田総務相のいう「全世帯デジタル化」という目標はナンセンスだ。鬼木甫氏も推定するように、2011年7月の段階で6000万台近いアナログTVが残るが、その半分以上は古い小型テレビを子供部屋に置いたりしているものだから、地デジに変換なんかしないで捨てられるだろう。つまり3000万台ぐらいがゴミになり、今ほぼ100%あるテレビの世帯普及率は(購買力の高い若年層

    u-chan
    u-chan 2008/07/22
    100%あるテレビの世帯普及率は20%ぐらい下がる--確かに。固定電話だって、スゴイペースで減ってるわけで。