タグ

2010年10月7日のブックマーク (7件)

  • グルーポンって実は危険なマーケティングツール。その実例。

    TOKUPO 鉄板焼 獅子丸のクーポン【通常4800円⇒999円】に端を発するグルーポンビジネスにおける問題点。今回の被害者(@gorio1206さん)を交えた真夜中の談義。

    グルーポンって実は危険なマーケティングツール。その実例。
    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    これは、確かにあるかも。
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    「浮き足立て」、「興奮しろ」、「取り乱せ」ということを要求し、平静にやっていると、「緊張感がない」と怒り出す。--「経営改革」も同じ。手段が目的化し、変えないと仕事してないと見られる。「不易流行」だよ。
  • 根岸・鈴木氏、特許取得せず…栄誉の道開く一因 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    特許を取得しなければ、我々の成果を誰でも気軽に使えるからと考え、半ば意識的にした--成果を誇りとする、すばらしいプライド。やることやってれば、見てる人は見てるんだね。
  • 食べログが、レストランを潰す - Feel Like A Fallinstar

    珍しく、連日の投稿(大汗)。某社の社長から聞いた話です。 いまや、「Hotpepperなんてもう見ないよ」なんて言われる位の影響力を持つようになった巨大グルメガイドの「べログ」。 ユーザにとって有益な口コミが溢れて活況を催す一方、悪意を持って利用する人の活動も徐々に影響が強くなってきています。 今日は、そんなちょっとまじめな話を少しばかり。 新規開業店が、すぐに潰れる といっても、味が悪いわけではありません。 (あ、悪いのかもしれませんが、少なくともそういう文脈の話ではありません) 話をそのまま書くと、 新規開店したレストランが、周囲の競合店によるべログへの悪意のある書き込みですぐに潰れたりする現象が起きている 確かに、顧客基盤もなく経営も安定に乗っていない段階で、影響力の強い媒体でボコボコにされたら、一定の割合でお店が潰れるのは容易に想像がつきます。 べログが、怖い また、併せてこ

    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    なんか、被害者意識たっぷりなんだけど(苦)。おカネ至上主義の客を全く大事にしない店(特に老舗)のカキコに、頷けるコメントがあると溜飲下がる人多いんじゃないの?!
  • 「女は家庭」、中山大臣政務官の不適切発言で考えた男女の“距離”の今:日経ビジネスオンライン

    また、やってしまった。どうして政治家というのは、場をわきまえるってことを知らないのだろうか。 10月1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)中小企業大臣会合の関連会議として「女性起業家サミット」が岐阜市で開かれた。その昼会でのことだ。 「日の女性は家庭で働くことを喜びとしている。日女性が家庭で働くことは日文化だ」という発言が飛び出した。 発言の主は経済産業大臣政務官の中山義活氏。さらに同氏は「日の奥さんは力がある。デパートに行けば、初めに子どものもの、次に奥さんのもの、その次がペットのもの。4番目にご主人のものを買う」などと続けたという。 当然ながら会場ではブーイングがわき起こり、ネットでは女性たちの批判が集中した。 全く……。今どきの小学生だって、あの場でそんなことは言わないだろう。 だって、会議のネーミングを見れば、その目的は一目瞭然。実際、この国際会議には、21カ国から

    「女は家庭」、中山大臣政務官の不適切発言で考えた男女の“距離”の今:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    外部の顧客やクライアントに目を向けるべきなのに、気がつけば社内のネットワーク作りばかりに時間を取られているなんてこともある--これわかる。企業の体力を最も低下させることなのに、気づいていない人間が多すぎ
  • 日中関係は2005年以上に悪化する:日経ビジネスオンライン

    前回の記事で、中国政府に対して「愛国無罪」を許さずどんな些細な暴力でも徹底的に取り締まって欲しいと書いた。だが、残念ながら暴力事件は日でも起きてしまった。9月29日に神戸市の華僑向けの学校で校舎の窓ガラスが割られる事件が発生した。直前に男の声で尖閣諸島の問題に絡んで脅迫電話がかかっていたので、警察は関連を調べている。 言うまでもないが無力の子供を対象にした暴力はどんな理由であれ許されるべきものではない。日の警察は犯人を全力で捕まえて厳しく罰して欲しい。中国のためだけではない。どんなに小さなことでもお互いの評価できる点を1つずつ積み上げていくことが、両国の信頼関係を回復するために不可欠であるはずだ。 作家として、コメンテーターとして活躍 さて、尖閣諸島沖で起きた中国漁船の衝突事件の影響で日中国の関係は一気に冷え切った。そこで、この問題に関して有識者のインタビューを随時お伝えする。今回

    日中関係は2005年以上に悪化する:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    日本が法治国家であるという前提が崩れてしまった--前からそう。外交で全面的に表出しただけ。中国のメディアでは、異なる視点、異なる立場からの言論が一切許されない状況になっている--ここ5年程、日本も同じ。
  • 巨人渡辺会長「東京で半分試合したら…」 - 野球ニュース : nikkansports.com

    巨人首脳が5日、住生活グループの球界参入を容認した。都内で取材に応じた滝鼻卓雄オーナー(71)が「特に、プロ野球の筆頭株主になることに問題があるとは思わない」と明言した。 同オーナーは、オーナー会議の議長を務めるが「選手のことを考えると、協約通りやってほしい。11月9日の実行委員会、18日のオーナー会議にはかけてほしい」と、野球協約に従い11月末までに株主変更が終わるよう求めた。移転については「横浜という球団名がつくなら横浜でしょう」と否定的。「方向としては、報道されている方向に行く可能性が非常に高いと思う」と推測した。 同席していた渡辺恒雄球団会長(84)は「球場があまりにもひどいから」と、あらためて横浜球団と横浜スタジアムの契約問題に触れた。「半分以下ならよそでやっていい。神奈川県に勤務している人(都民)だって、だいぶいる。東京で半分ぐらい試合したらどうかと言っている」と私案を口にした

    巨人渡辺会長「東京で半分試合したら…」 - 野球ニュース : nikkansports.com
    u-chan
    u-chan 2010/10/07
    話しつけたのは、最初から最後までヨミウリってこと?