タグ

2012年7月30日のブックマーク (7件)

  • 高嶋政宏、マッカートニー開会式にカチン - 芸能ニュース : nikkansports.com

    俳優高嶋政宏(46)が30日、司会を務めるNHK「洋楽倶楽部80,s 2012サマースペシャル」(8月25日深夜0時5分)の都内で行われた会見にゲストのクリス松村と出席した。英国にスポットをあてた80年代の洋楽の特集番組。高嶋はロンドン五輪の開会式について「何でキング・クリムゾンの曲をやらないのか。気に入らない。僕にとってはポール・マッカートニーさんより、あそこで70年代のメンバーでクリムゾン再結成でしょ」などと、洋楽マニアぶりを披露した。ポールについては「当にキーが高い。世界の七不思議」と語った。

    高嶋政宏、マッカートニー開会式にカチン - 芸能ニュース : nikkansports.com
    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    オリンピックで「21世紀の精神異常者」。 http://www.youtube.com/watch?v=8Ubc5_owhl0
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 原発依存度「0%」のみ支持…沖縄の聴取会で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力発電などエネルギー政策について一般市民の考えを聞く政府主催の意見聴取会が29日、那覇市と広島市で開かれた。 那覇市の会場では、2030年時点の原発依存度として政府が示す「0%」「15%」「20~25%」の3案について、意見表明した9人のうち8人が0%案を支持し、1人が3案以外として速やかな脱原発を訴えた。0%案以外を支持する意見表明者がいなかったのは、過去8会場で行われた意見聴取会で初めてだ。 0%案の支持者からは、「原発は事故後の賠償などを考えれば、コストが安いとは言えない。依存しない覚悟を決めるべきだ」(那覇市の男性)などの発言が出た。 一方、広島市の会場では、意見表明者12人のうち、0%案が6人、15%案が2人、20~25%案が2人、3案以外が2人だった。

    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    つ~か、沖縄原発無いし。原発の電源供給無いし。あ、沖縄にも原発作りたいってことなのかな??
  • NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ

    1年半前、大震災と津波の惨劇を目の当たりにした国民は、「東北を必ず復興させる」と誓い合った。政府は震災復興のため、昨年度は3次にわたって約15兆円もの復興補正予算を組み、今年度分と合わせて総額19兆円(当面5年分)の震災復興予算を東北に集中的に投下することを決めた。 その財源をまかなうために来年1月から25年間にわたる所得税引き上げと10年間の住民税引き上げ(2014年6月実施)という、異例の長期間の臨時増税が実施される。「復興財源の足しにする」ために子ども手当制度の廃止(減額)、高速道路無料化実験の廃止、国家公務員の人件費削減などが決まったことは記憶に新しい。それでも、国民は「欲しがりません復興までは」と負担増に堪える覚悟をした。 ところが、現実には復興予算の多くが被災地には届いていない。国の予算は制約ばかりで被災地が当に必要としている事業には、使えない仕組みになっているからだ。地元自

    NEWSポストセブン|復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ
    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    霞が関の役人は、わざと復興のカネを被災地の自治体には使えないように制限している--やはり必要なのは政権交代でなく、革命なのだろうか??
  • ホリエモン、長野刑務所から脱走 圏外逃亡か

    ライブドア事件で証券取引法違反の罪に問われ、長野刑務所に収監されていた堀江貴文受刑者(39)が、29日深夜、同刑務所から逃走したことがわかった。現在通報を受けた長野県警が県内全域で緊急配備、隣県と連携して捜索に当たっているが、すでに圏外に逃亡した可能性が高い。 長野県警・長野刑務所によると、29日深夜3時ごろ、巡回監視員が堀江受刑者の独居房を確認したところ、中に人の気配が感じられなかったため、管理室に通報した。その際、房内の鉄格子がヤスリのようなもので削られるなど脱獄したような痕跡を確認。まもなく同刑務所の全職員が緊急で捜索作業にあたったが、工事用はしごが塀に立てかけられていたため、脱走と判断した。 通報を受けた長野県警は県内全域に警官500余人とパトカー35台を緊急配備。その後まもなく、現場付近から脱ぎ捨てられた作業服が見つかった。県警ではオリンピック騒ぎに乗じたこのタイミングで逃走

    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    圏外って、Softbankのかと思った(笑)。
  • 関塚ジャパン、モロッコ破り決勝Tへ。2つの“誤算”克服し、成長を証明。(佐藤俊)

    スペイン戦で再三の決定機を外した永井だったが、モロッコ戦ではそのスピードを生かし、値千金の決勝ゴール。セント・ジェームズ・パーク(ニューカッスル)を埋めた観客も総立ちで沸いた。 ついに、ベスト8進出である。 しかし、モロッコの個人技とフィジカルの強さに苦しめられ、難産の末に得た勝ち点3だった。 7月29日、ロンドン五輪男子サッカー1次リーグ第2戦。 この試合が困難になるだろうことは、スペイン戦に勝った時点で察しがついていた。 永井謙佑のスピードを活かし、スペインのDF陣を混乱に陥れた日の高速カウンターを封じるために、モロッコは間違いなくスペースを消してくる。逆に、日はボールを保持する時間が長くなり、能動的に攻撃しなければならない。戦い方がスペイン戦とは真逆になるのだ。 キャプテンの吉田麻也もそのことを見越して、試合前にこう話していた。 「モロッコ戦のポイントは、攻撃のバリエーションを増

    関塚ジャパン、モロッコ破り決勝Tへ。2つの“誤算”克服し、成長を証明。(佐藤俊)
    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    蛍、マヤ、徳永が守備では効いていた。けど、セカンドボール・局面でボール奪われすぎ。1位通過して、すぐにブラジルと当たらないようにして欲しい。
  • なぜ日産は会議の議事録をつくらないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「会議」は、退屈で非生産的。たいていはそうでしょう。長々と時間をかけたわりに、上層部の意向に沿った予定調和的な結論になったりするのは当たり前。その後に議事録が回覧されると、各部署から修正の指示が噴出して、「会議での決定事項」と「議事録」という2つの別の結論ができあがり、その後の実行力が弱くなることまであります。 かつて官僚体質と批判され業績不振だった頃の日産もそうだったかもしれません。 同社の体質はカルロス・ゴーン氏が社長に就任したのを契機に、変貌を遂げます。ゴーン氏がリストラや合理化など大胆な改革をしたことは有名ですが、「会議の方法」の開発を指示していたことまではあまり知られていません。 現在ではすっかり社内に浸透した「V-up 」と呼ばれる日産式の会議には、独自の方法があります。そのひとつが「議事録をつくらない」です。 では、会議をどう進めるのか。まず、模造紙数枚と大量の付箋紙

    u-chan
    u-chan 2012/07/30
    KJ法ね...使い方要注意。 http://gitanez.seesaa.net/article/124077022.html 会議の目的が握ることだけだから「省力化」という発想になる。ホンダの小林三郎さんのテキストと比較すると、ホンダと日産のヒット車の差がよくわかる。