タグ

2015年3月4日のブックマーク (12件)

  • 三木谷氏「技術者が少ないのは日本史のせい」→経営者の責任ではと突っ込まれる

    リンク ログミー[o_O] 「日史なんかより、プログラミングを教えるべき」三木谷浩史氏と夏野剛氏が日技術者不足を嘆く | ログミー[o_O] 新経済連盟を発足させた楽天代表取締役会長兼社長三木谷浩史氏と、ドワンゴ取締役夏野剛氏によるトークセッション。日の経済成長、そして競争力強化には何が必要なのかをテーマに意見が交わされました。パートでは、抑えつけられたインターネットの可能性について語りました。

    三木谷氏「技術者が少ないのは日本史のせい」→経営者の責任ではと突っ込まれる
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    日本史の授業じゃsuica使えないから夏野が批判するのも仕方がない--(爆!!!)
  • NHK NEWS WEB 英王子 訪日のねらいと思い

    英王子 訪日のねらいと思い 3月2日 20時15分 イギリス王室のウィリアム王子が、先月26日から初めて日を訪れました。 滞在中は日の要人と相次いで会談したほか、震災からまもなく4年を迎える福島県と宮城県を訪れ、地元の人々から熱烈な歓迎を受けました。 今回の日訪問のねらいや、被災地を訪れたウィリアム王子の思いについて、視察に同行した国際部の神津全孝記者が解説します。 初めての日訪問のねらいは? ウィリアム王子は、先月26日から3泊4日の日程で日を訪れました。 期間中、皇居で天皇皇后両陛下と懇談したほか、5年後に開催されるオリンピック・パラリンピックの予定地を訪れたり、日音楽家やスポーツ選手と交流したりと、イギリス最強のソフトパワーとも評される王室外交を繰り広げました。 また、日とイギリスの経済の懸け橋の役割も積極的に果たしました。 みずからを「ファーム=企業」とも呼

    NHK NEWS WEB 英王子 訪日のねらいと思い
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    イギリスは英国外交史上屈指の失敗と言われる四ヵ国条約締結以降、日本を「同じ王室を持つ国」として、外交的に最重視してる。今回の王子訪日もその一環。
  • 国立競技場、解体始まる(画像)

    国立競技場、スタンド解体始まる2020年東京五輪に向けて建て替え工事中の国立競技場(東京都新宿区)で、スタンドの解体が始まった。周囲では重機で崩される様子を立ち止まって見つめる人の姿も見られた。新国立競技場は19年ラグビーワールドカップの開幕戦と決勝の会場にも決まっている。入札の不調などで解体工事は遅れているが、日スポーツ振興センターでは10月の着工に間に合わせたいとしている。(朝日新聞デジタル 2015年3月3日19時45分)

    国立競技場、解体始まる(画像)
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    意外とベタな解体方法なんだな。
  • イエスマンでいることは、仕事に責任を負えないことを表明しているのと変わらない | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeからの転載:少し前に話題になった勝間勝代さん筆の書籍『断る力』。 「断る力」とは、自分ができないことや不必要なことを前向きに切り分け、相手に受け入れてもらう力です。この力がないと、頼まれたことを全て引き受けてしまうことになりかねません。 「断る」目的は、成功するための時間をつくること しかし、時間は有限です。頼まれごとをすべて引き受けていたら、キャリアアップのために勉強する時間や、専門性を磨く時間は減ってしまいます。そうなった場合、市場価値のあるプロフェッショナルとして成功するのは、難しくなってしまいます。 実際、2005年にウォール・ストリート・ジャーナル「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれた勝間さんは、以下のような発言をしています。 私が「コモディティ(規格が決まっている商品のことを指す。人材であれば、汎用的な人材のこと)」から抜け出せる実力がついたのは、「断る

    イエスマンでいることは、仕事に責任を負えないことを表明しているのと変わらない | ライフハッカー・ジャパン
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    イエスマンが最も困るのは、他人にも自分にとってのイエスマンを求めてくること。そうなりたくなければ、他人の評価を必要以上に気にしないとか、細かいことにこだわらないこと。
  • 浦和社長「サポーターと切磋琢磨」 差別と決別の1年 - 日本経済新聞

    いよいよ今週末に迫るJリーグ開幕。新シーズンの始まりという晴れやかなタイミングは、浦和にとって重い節目でもある。サポーターが差別的な横断幕を掲げ、史上初の無観客試合という処分に至った問題から1年。サポーターとのより良い関係構築に向けたクラブの取り組みを淵田敬三社長に聞いた。■明確に駄目なことを駄目と言えず昨年3月8日に横断幕問題が起きる以前にも、浦和はサポーターによる衝突や差別発言でたびたび処

    浦和社長「サポーターと切磋琢磨」 差別と決別の1年 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    サポーターにも一緒に考えてもらう--どのように具体的なコミュニケーションを取るのか全く言及されてないのが残念。そこがこのテキストの全てなんだけど。
  • <リブロ池袋>6月閉店…セゾン文化体現、ニューアカの聖地 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中堅書店チェーンのリブロが、東京・池袋の西武百貨店池袋店に構える店を6月で閉店することが3日、分かった。店の移転先は不明。リブロは「現時点ではコメントできない」としているが、同社の発行済み株式の100%を持つ出版取り次ぎ大手の日販は「閉店は事実」としている。 【閉店ドミノ】1日1店の速さで閉店している屋 「人の匂い」の選択残せ  リブロは2014年2月期決算で売上高211億円。5年前より5%減ったが、最終(当期)利益は2年ぶりの黒字計上となった。今年2月に松戸店(千葉県)と熊店を閉める一方、今月、千葉店を開く予定で、関係者によると「閉店は経営状態とは関係ない」という。西武を傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長の出身企業はトーハンで、出版取次業界では日販のライバル。06年にセブンが西武を買収後は、「いずれは撤退を迫られる」とみられていたという。 リブロは1985

    <リブロ池袋>6月閉店…セゾン文化体現、ニューアカの聖地 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    最近行ってないけど、バブリーだが、レコメは秀逸で昔はあれこれ衝動買いしてた。本屋から遠ざかってるのは、いいコメみなくなったからで、バイヤーが「つべこべ言わず、これ読め!!」みたいな平積みが絶滅した。
  • J初!外資が横浜M買収へ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    横浜Mのオーナーが、Jクラブ初の外国資企業となる可能性が浮上した。横浜Mの株主で、マンチェスターCなどを傘下に治める英国のシティー・フットボールグループ(CFG)が3日、日法人「シティー・フットボール・ジャパン」(CFJ)を設立。Jリーグは外国資企業でも国内法人を有する場合は過半数の株式取得を認めており、横浜Mの買収も可能になる。 CFGは08年にマンチェスターCを買収したアラブ首長国連邦(UAE)の投資家グループの会社。プレミアリーグで世界的人気を持つマンチェスターUなどと格や知名度で並ぶために世界戦略に着手している。14年1月にオーストラリアリーグのメルボルンシティーを買収。また今季から、米メジャー・リーグ・サッカー(MLS)で、大リーグ・ヤンキースと共同保有するニューヨークシティーFCの経営権も持つ。 昨年5月にはアジア戦略の一環として、外資系企業として初めてJクラブへ出資

    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    恐らく、出資はある程度残すだろうが「事実上」日産はマリノスから撤退するんだろうな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    なんで、こんなにブクマされてるのかと思ったら、そういうことか...。
  • 物流パンク、間に合わずドライバーは10万円自腹で配送、ヤマトは100時間サービス残業 | ビジネスジャーナル

    クロネコヤマトの宅急便の配送車(「Wikipedia」より/天然ガス)「日経ビジネス」(日経BP/2月2日号)は『物流の復讐』という特集を組んでいる。その内容は次のようなものだ。 「『荷物は時間通り届くもの』『送料無料は当然』――。あなたはそう思い込んでいないだろうか。電気や水と同じように、あって当たり前とされてきた『運ぶ』という社会インフラ。ネット通販の急拡大による負担増と人手不足が重なり、破綻へと近づいている。これまでのモノの流れを抜的に変えなければコストは跳ね上がり、米アマゾン・ドット・コムなど高度な物流機能を持つ企業が顧客を独占する。小売りも物流会社もメーカーも、物流を軸に経営戦略を作り直す時がきた。長らく販売や製造を支える黒子にすぎなかった物流が、産業の主導権を握る。その『復讐』の衝撃波は、日常生活から企業の現場、国家戦略にも及んでいる」 今回のキーワードは圧倒的な人出不足によ

    物流パンク、間に合わずドライバーは10万円自腹で配送、ヤマトは100時間サービス残業 | ビジネスジャーナル
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    急いで受け取る必要がないものなら、ユーザーも鷹揚にならないといけないのかな。
  • 安倍首相:番組注文「言論の自由」メディア規制批判に反論 - 毎日新聞

    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    首相が衆院解散を明言した昨年11月18日のTBSの生放送番組--まぁ間違ってないけど、これで選挙勝っちゃったからね。自分らがだらしないだけで、こんなにブーメランな話無い。
  • 「160億年で1秒しか狂わない」時計を開発 NHKニュース

    160億年動かし続けても1秒しか狂わない、極めて精密な時計の開発に、東京大学などの研究チームが成功しました。 現在、1秒の基準となっている時計の100倍以上の精度があり、宇宙が誕生した瞬間から動かし続けても、0.8秒しか狂わない計算です。 この時計は、レーザー光によって作ったごく小さな空間に、ストロンチウムの原子を閉じ込めて振動する回数を数え、それを基に時間を計測する仕組みです。 従来の「光格子時計」は、周囲の熱の影響で原子の振動数にばらつきがあり、精度に問題がありましたが、氷点下178度まで冷やすことにより、振動数が一定し、画期的な精密さが実現できたということです。 現在、1秒の基準となっているセシウム原子を使った時計は、3000万年に1秒の誤差がありますが、今回開発された時計は、160億年に1秒の誤差という100倍以上の精度で、宇宙が誕生した138億年前に動かし始めたとしても、0.8秒

    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    スゲー話だけど、この時計が壊れずに何年持つかの方が重要では? ソ○ー寿命だったら笑える。
  • フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展 | 東京都庭園美術館 | TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM

    謳え、踊れ、驚異の‘ハイブリッド’たちよ — 2006年にパリ、セーヌ河岸にオープンしたフランス国立ケ・ブランリ美術館。建築家ジャン・ヌーヴェルによる設計でも世界の注目を集め、パリの新たな名所として親しまれています。展覧会は、アフリカ、アジア、オセアニア、アメリカから集められたマスク(仮面)をテーマに開催される、日国内における同館初の大規模なコレクション展です。 仮面を身に着けることによって、人々は自然と向き合い、神や精霊といった目には見えない存在と通じ、物語を演じる表現者となりました。仮面は、肉体と意思をもつ人間と、それを取り巻く世界の境界に位置します。人は動物や精霊や神々、そして物語の登場人物を模(かたど)った仮面を纏い、時に音楽やリズムとともに踊り、舞い、それと一体化することによって、我と仮面(=他者)という両者の力を併せ持つ存在(‘ハイブリッド’)となって、未知なる時空の扉を開

    フランス国立ケ・ブランリ美術館所蔵 マスク展 | 東京都庭園美術館 | TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM
    u-chan
    u-chan 2015/03/04
    レヴィ=ストロースに『仮面の道』 って本があったね。面白そう。マスク(仮面)及び顔のモチーフや模様を身に着けてご来館のお客様は100円引き--展覧会の主旨と違う気が。