タグ

2016年11月7日のブックマーク (13件)

  • 超格差社会フランス、最貧困層の移民と話してわかったこと

    マダムリリーが以前、フランスで失業手当をもらっていた頃の話だ。フランスのハローワーク(ポール・アンプロワ)との面談で、ビジネスフランス語を学べる講座があることを知り、さっそくオリエンテーションに行ってみることにした。パリ・イルドフランス地方の外国人失業者全てが集まる会で、郊外(バンリュー)南のかなり辺ぴなところで催された。 当日、会場に行ってみると、50人くらいの外国人がいた。アフリカ系、アラブ系、東ヨーロッパ系…。 オリエンテーションでは、まず主催者が出席者リストを回し、それにサインをするよう指示された。すると、あるアフリカ系の女性が困ったようにこう言うのだ。 字が読めないのでわかりません。 どうやら自分の名前をリストのなかから見つけられないらしい。仕方なく周りにいた外国人が彼女の代わりに名前を探し、サインをしてあげる。その後も、同じように自分の名前が読めない人が数人いて、私も近くにいた

    超格差社会フランス、最貧困層の移民と話してわかったこと
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    これは初等・中等教育を語る上で大変良いテキスト。日本はツベコベ言わず、よく学校に放り込んでたな。
  • synapse.am

    This domain may be for sale!

    synapse.am
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    『昭和16年夏の敗戦』はホントにスゴい本。半藤さんの陸海軍高級将校の話もあわせて、日本人が組織内でどんな行動をとるのか良い勉強になった。
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    歴彦さんは自分がワンマンなのに、わざとそういうウルサい人ばかり周囲に置いておいて、ブレーキ役にする--「あの兄」で耐性できてるし、「あの兄」の凋落から学んだ教訓なんだろうな。
  • 奈良 春日大社 修復後の本殿に神様戻す神事 | NHKニュース

    20年に1度、社殿などを修復する「式年造替」が行われている奈良市の春日大社で、6日夜、修復が終わった殿に神様を戻す神事が営まれました。 天皇陛下の勅使や神職らがおはらいを受けたあと、明かりが消され、殿の周辺は暗闇に包まれました。そして、神様が通ることを知らせるために神職が上げる警蹕の声とともに、神様が白い幕で覆われた空間を通って仮の社から殿へと戻っていきました。 4棟ある殿のそれぞれに神様が戻ると、かがり火がたかれ、宮司が祝詞をあげたり、参列者が玉串をささげたりしていました。春日大社では、一夜明けた7日の日中、宮中からの供え物や舞楽を奉納する行事が行われることになっています。

    奈良 春日大社 修復後の本殿に神様戻す神事 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    伊勢神宮みたいなこと(式年遷宮)してるんだね。
  • 「選挙は良くない。村民が疑心暗鬼になる」姫島村で61年ぶり村長選、現職が9選果たす

    「61年ぶりの選挙戦」として話題となった大分県の離島にある姫島村の村長選が11月6日に投開票され、無所属で現職の藤昭夫氏(73)が9回目の当選を果たした。 今回の村長選は任期満了に伴うもの。1984年から村長職を務める現職が、9選を目指して出馬。これに対し、村教育委員で元NHK職員の藤敏和氏(67)が「8期連続の無投票は異常で、閉塞(へいそく)感は強い。村政に風穴を開ける」と、親子2代で15期連続で無投票当選だった現職を批判し、村政の刷新を主張。一騎打ちとなった。 NHKニュースによると、現職の藤昭夫氏が1199票。無所属で新人の藤敏和氏は512票だった。現職、新人ともに藤姓だが、親戚関係はないという。投票率は、61年前の97.81%より下がったが、88.13%と高かった。全国町村会によると、現職の町村長の9回連続当選は、全国最多の山梨県早川町長(10回)に次ぎ、北海道乙部町長と

    「選挙は良くない。村民が疑心暗鬼になる」姫島村で61年ぶり村長選、現職が9選果たす
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    本質的な話と違うが、国東半島の先に島があるとは知らなんだ。
  • <内部留保>増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131

    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    もうけを海外への投資に注ぐ姿がうかがえる--実はこの問題の最大のポイント。国の政策で海外の企業・政府を潤わせてるという仕組み。が、利益をどうやって国内に回させるかは相当な難題。
  • 社長、指揮官に続き…闘莉王退団「悲しい。2回も苦しませるのか」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    社長、指揮官に続き…闘莉王退団「悲しい。2回も苦しませるのか」

    社長、指揮官に続き…闘莉王退団「悲しい。2回も苦しませるのか」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    去年の間違いとかの反省をして次に進むべきじゃないか、と。新しい体制になるとは言われたけど…僕もよく分からない。方向性は見えてこないのは事実--どんな確執があったのか知らんが、大抵うまくいかないパターン。
  • Yahoo!ニュース

    部下の大半が一斉退職…「振り向いたら誰もいなかった」 “毒上司→いい上司”になるためには? 夏野剛氏「気づきを与えることが大事」

    Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    東海道~東北・上越の北関東や東北・上越~熱海・静岡の需要はないのかな??
  • TOKIOの城島茂 定期購読する新聞を明かしTwitterで話題に (2016年11月7日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6日放送の「鉄腕DASH」で、城島茂が定期購読する新聞が明かされた VTRで、農業専門誌「日農業新聞」を熟読している姿が映されていた Twitterでは話題となり、トレンドワードに「日農業新聞」が急浮上した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    TOKIOの城島茂 定期購読する新聞を明かしTwitterで話題に (2016年11月7日掲載) - ライブドアニュース
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    プロだ...。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    努力ってそれ単独では何の意味も無くて(しない方がいいぐらい)、ここで書かれてるとおり。最近、昔に比べてこの部分がわかってない傾向が年代関係なく増えてる気がしてる。
  • 電通本社と3支社に大規模な強制捜査 労基法違反の疑い:朝日新聞デジタル

    広告大手、電通の女性新入社員(当時24)が昨年末に過労自殺し、労災認定された問題を受け、厚生労働省は7日、電通社(東京)と全国の3支社に労働基準法違反の疑いで一斉に強制捜査に入った。東京労働局などによる先月の立ち入り調査などを通じて、違法な長時間労働が全社的に常態化していた可能性が高いと判断。強制捜査に切り替え、立件に向けて全容解明を目指す方針だ。 東京・汐留の電通社には7日午前9時半ごろ、東京労働局の過重労働撲滅特別対策班(かとく)に所属する労働基準監督官ら32人が強制捜査に入った。関西支社(大阪市)、中部支社(名古屋市)、京都支社(京都市)にも各地の労働局がほぼ同時刻に一斉に強制捜査に入り、捜査態勢は全国で計88人にのぼった。異例の大規模捜査となっている。 東京労働局などは先月、抜き打ちで支社に立ち入り調査に入ったが、この調査は「臨検監督」と呼ばれる任意調査で、労働局が電通側に資

    電通本社と3支社に大規模な強制捜査 労基法違反の疑い:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    1年位後で「優越的地位の濫用」とか「下請法」で捜査してみるといい。こういう状況なので取引先に相当押しつけてるだろうから、ザクザク色んな発掘できるはず。ホントにかわいそうなのはそっち。
  • ライブの良席を高い定価で売れない最大の理由 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏

    良席を高額で売れない理由として、以前「JASRACの料金」という話を書きました。 実は、もう一つ、それより大きな理由があります。 「良席を高く売ると、アーティストの手取りが減る」 説明しましょう。 ・アーティストは「事務所(音楽プロダクション)」から報酬を受け取ります。 つまり、事務所が儲からないと、アーティストも儲かりません。 (出典:みずほ銀行産業調査部) で、ライブは設備費・会場費・人件費など多くのコストがかかり。 その上で残った収益も多くの関係者に分配されます。 ・プレイガイド(ぴあなど) ・プロモーター ・レコード会社/音楽出版社 etcetc…。 たとえば良席を高く売ることでライブチケット売上が3割増えたとして、 恐らく事務所の「利益」は、5%増えればいいところでしょう。 では、事務所にとって利幅の大きい収益源は何か? →「ファンクラブの会費」です。 ファンから直接会費を集める

    ライブの良席を高い定価で売れない最大の理由 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    「有料ファンクラブ」という仕組みをファンマーケティングの中心に置くこと自体、時代遅れ--著作権収入が入ってくるのが時間かかるからでは? 取っぱらいでダイレクトに金入る仕組みをなくせないだろ。
  • 「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass

    “EU離脱のしるしとしてBBC ONEは、その日の放送終了時に「God Save the Queen」を放送するべき”と英国の保守政治家から要求された英BBCが、その要求の返礼としてイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズ(Sex Pistols)の同名曲を放送、その行動が“パンクだ”と話題に。 この要求は、英国のEU離脱に賛成した政治家のひとりである保守党アンドリュー・ロージンデル庶民院議員が発議したもの。BBCはかつてイギリス国歌を毎日の放送終了時に放送していた伝統があり、今回それを英国のEU離脱と女王陛下の90歳の誕生日を祝うために復活させようということのようです。 それに対して、BBC Twoで放送されているニュース解説番組『Newsnight』が「私たちはBBC ONEではありませんし、まだ一日の終わりでもありませんが、喜んでその提案にお応えします」として「God Save th

    「God Save the Queen」の放送を要求された英BBCがイギリス国歌ではなくセックス・ピストルズの同名曲を放送して話題に - amass
    u-chan
    u-chan 2016/11/07
    これやったの、パイソニアンだな?!「 オマエのためにこっちの"God Save the Queen"流してやろう!!」ってことか。確かに歌詞ピッタリ。