タグ

2017年2月23日のブックマーク (3件)

  • JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど - 彼方の音楽

    私のブログでは、主にフジファブリックの歌詞を引用して、解釈などについて論じることがありますが、これについて、今日、はてなブログの運営を通じてJASRACから「著作権侵害なので削除せよ」というクレームがきました。 しかし、私は、歌詞を引用するにあたっては、どういう場合なら法律上、著作権者の許可を得ずとも引用ができるのか、結構かなり、調べた上で引用をしています。なので、 もし、私が(大好きなフジファブリックの)権利を侵害しているのであれば、もちろん速攻でやめますから、どこがダメなのか、どうすればいいのか、具体的に教えてください という返事を送りました。 具体的には以下のとおりです。 2月上旬に、mixiとはてなで、少しでも歌詞を引用しているブログには一斉にこのようなクレームが来ているようです。ロボットで収集したエントリーに自動的にこのようなクレームを送信しているようなので、クレームを受けたもの

    JASRACから歌詞の引用が著作権法違反だとクレームがきたんですけど - 彼方の音楽
    u-chan
    u-chan 2017/02/23
    この程度の話でカネ徴収して、音楽が広まるのを阻止してるとしか思えん。著作権隣接者は著作者が「どれなら放置可」なのか明示させるようにすべきかと。
  • 人気の移住先、3位静岡・2位長野 1位はあの県:朝日新聞デジタル

    NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区)は東京都や神奈川、埼玉県など首都圏に住む人に希望する移住地域を聞いたランキング(2016年)を発表した。山梨は前年、「ライバル」の長野に奪われた首位を2年ぶりに奪還した。 ふるさと回帰支援センターは、東京・有楽町の「ふるさと暮らし情報センター」で移住を考えている人に全国各地の情報を提供している。昨年の来場者6777人に移住を希望する都道府県を尋ね(複数回答)、ランキングにまとめた。 山梨は14年に初めて首位となり、今回は2年ぶり。11年から3年連続1位で、15年にも1位だった長野が2位、静岡が3位だった。その後は広島、福岡、岡山、大分と続いており、西日の人気がうかがえる結果となった。 ふるさと回帰支援センターによると、上位3県に共通する特徴は中高年からの人気が高いこと。山梨への移住希望者の年齢別内訳は、30代以下が34・0%で全国平均(

    人気の移住先、3位静岡・2位長野 1位はあの県:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/02/23
    福岡、急上昇。「博多メシ」が有名になりつつあるからか。
  • 『ダメな統計学 悲惨なほど完全なる手引書』で科学の基盤をより確かなものにする - HONZ

    世界は数字であふれている。政治家の支持率から健康品が病気のリスクを下げる確率まで、ニュースや広告を介して、新たな数字が次々とわたしたちに届けられる。しかしながら、その数字がどのようにつくられ、どのような意味を持つのかを真に理解することは容易ではない。特に、数字の送り手に悪意がある場合には注意が必要だ。50年以上前に出版された世界的ベストセラーの『統計でウソをつく法』で知られるように、統計を恣意的に用いれば、多くの人を欺くことはそれほど困難ではないのだ。 それでは、きちんとした科学研究室・大学によって裏付けられたデータならば無条件で信用できるのだろうか。そうではない、と統計学の講師でもある著者のアレックス・ラインハートはいう。科学者たちに悪意があり、統計学を歪めて使用しているわけではない。科学者たちもまた、わたしたち一般市民と同様に統計学をきちんと理解していないというのだ。 科学者は、統計

    『ダメな統計学 悲惨なほど完全なる手引書』で科学の基盤をより確かなものにする - HONZ
    u-chan
    u-chan 2017/02/23
    どこぞのお菓子メーカーの至言ではないが、中途半端な解析より、算数が全てって話。