タグ

2018年9月25日のブックマーク (3件)

  • 「新潮45」休刊のお知らせ| News Headlines | 新潮社

    まとめとは? 日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿うの扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。

    「新潮45」休刊のお知らせ| News Headlines | 新潮社
    u-chan
    u-chan 2018/09/25
    個人的には、思想・オピニオンの幼稚さ以上に経営判断のミスだと思ってる。多少炎上的ならまだ良かったのだろうが、要は経営者が何も考えてなかっただけ。
  • 貴乃花親方、退職届の理由「協会の有形無形の重圧」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の貴乃花親方(46=元横綱)が25日夕方、日相撲協会に退職届を提出後、都内で引退記者会見を開いた。貴乃花親方は「私貴乃花光司は、年寄を引退する旨の届けを提出いたしました」と語った。 【写真】力士に向けて張り出された、貴乃花親方の注意書き 年寄引退の理由として、「3月9日に、貴ノ岩への暴力問題について、真実を隠さず追及したいと内閣府に告発状を提出しました。その後、弟子の不祥事もあり(告発状を)取り下げましたが、告発状に何ら真実に反することはない。先般の降格処分を受け、一兵卒として0からスタートし力士の指導、監督、審判業務を粛々と行ってきましたが、日、協会から外部の見解を示したとする書面が届き、告発状が事実無根のものと記されていた」と語った。 その上で「事実無根ではないと書面で説明したが、それを認めないと廃業せざるを得ないという有形無形の要請を受けた。また理事会で一門に所属しない親方

    貴乃花親方、退職届の理由「協会の有形無形の重圧」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/09/25
    言い分によると、「忖度」「謝負」「逆総全潰」と見事に揃ってるな。しかし、角界最高のスターだったOBがこんなことになるとは、不幸すぎるな。
  • 「新潮45」はなぜ炎上への道を爆走したのか:日経ビジネスオンライン

    「新潮45」の特集記事がまたしても炎上している。 事情を知らない読者のために、以下、炎上に至った事情を簡単にまとめておく。 今回の騒動の前段として「新潮45」8月号に、自民党の杉田水脈衆議院議員が寄稿した記事(「生産性のない」LGBTへの優遇が行き過ぎであることや、LGBTへの税金の投入を控えるべきであることなどを訴えた小論、タイトルは「『LGBT』支援の度が過ぎる」)が各方面から批判を浴びた件がある。これについては、7月の時点 で小欄でも記事を書いているので参照してほしい(こちら)。 「新潮45」今月発売号(10月号)が、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」という「特別企画」を組んで計6、総ページ数にして37ページ分の擁護記事を掲載した。 この特集記事に各方面から批判が集まった。 新潮社の出版部文芸の公式ツイッターアカウントが、「新潮45」発売日である9月18日の直後から、同編集部へ

    「新潮45」はなぜ炎上への道を爆走したのか:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2018/09/25
    政治結社ならともかく、総合出版社が炎上マーケティングを遙かに超える経営的毀損をしてまで刊行に踏み切ったことが不思議。総理案件うんぬんでは無いと思う。経営者は、ただ「考えてなかっただけ」では。