タグ

2019年2月6日のブックマーク (8件)

  • 立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金 | NHKニュース

    立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、みずからの政治団体が、法律で禁止されている外国人からの政治献金を受け取っていたことがわかったとして、6日までに返金したことを明らかにしました。 これを受けて辻元氏は6日夕方、記者団に対し、事務所が確認した結果、平成25年に外国人から1万円の政治献金を受け取っていたことがわかったとして、6日までに返金し、政治資金収支報告書を訂正する手続きを行っていることを明らかにしました。 辻元氏は「気付かなかったが、間違いがあり、自分自身にショックを受けている。外国籍の方から寄付が受けられないことは、振り込み用紙にも書いているが、今後さらに注意しなければいけない」と述べました。 そのうえで、記者団が「国会対策委員長を辞任する考えはないのか」と質問したのに対し、辻元氏は「そこまでは至らないと思う」と述べ、引き続き国会対策委員長を務める考えを示しました。

    立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    このオバチャン、相変わらず脇甘いと思って読んだら、1万円? こんなのガチで調べりゃ与野党ともゴロゴロいるだろ。一度ガチで調べてくれ!
  • 絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2018年の夏に発覚し、大きな社会問題となった東京医科大学の不正入試事件。文部科学省で私立大学の支援事業を採択する学術政策局長が、息子の入学と引き換えに同大学を支援事業対象校に指定していたのだ。 ……やっぱり、医学部には裏口入学があったんだ。そう思った人も多いだろう。今の世の中で医者は「金持ちになれる将来安泰の職業」の代名詞のようになっている。我が子の人生を安泰にしてあげたい、なんとかして子供を医学部へ進ませたい。その思いが時に不正を生む。 実は、我が子を医者にしたい。お金ならいくらでもかかってもいい。そんな親が駆け込んでくる場所が京都にもある。だが、ここは裏口入学の斡旋所ではない。 中学・高校・大学の受験まっさかりの2月。いろんな受験生の想いが交錯していることだろう。東京医科大学の不正入試は医師という人の命を扱う人を育てる環境として甚だ信じられない事件だったが、京都で編集者が見たのは、そ

    絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    面白いテキスト。目標到達率以上に、まず「ヤル気」に最終的にさせてるのがスゲー。
  • 新聞労連が首相官邸に抗議 「東京新聞記者の質問制限」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新聞労連は5日、首相官邸が官房長官記者会見での東京新聞記者の質問を「事実誤認」と断定し、質問権を制限するような申し入れを官邸記者クラブに行ったとして、厳重に抗議するとの声明を発表した。 官邸は昨年12月28日、東京新聞の特定の記者が事実に基づかない質問を繰り返しているとして「事実を踏まえた質問」を要請する文書を記者クラブに提出した。 労連は声明で「記者が事実関係を一つも間違えることなく質問することは不可能だ」と指摘。「意に沿わない記者を排除するような申し入れは国民の『知る権利』を狭めるもので、決して容認できない」と非難した。

    新聞労連が首相官邸に抗議 「東京新聞記者の質問制限」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    イソコちゃんへの応対見てると、偉大なる官房長官様は御自身の職務に余程自信がないんだなとしか見れない。ああいう上司やクライアントたまにいるでしょ?
  • 青森県に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    台風が去った浜にひょっこり 「伊勢エビか」と思ったら…過去に育毛剤に使われた生物 沖縄タイムス 10/20(日) 16:30

    青森県に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    マスクひとつで...。この国は風邪やインフルよりも重い病気にかかっている。
  • 赤福ってそんなに美味いんか?

    北海道在住なので、赤福というものをべたことがない。 5年ほど東京に住んでいたこともあるのだが、その頃は「ただのあんころだろ」としか思わず、興味がなかったのだ。土産で持ってくる人もいなかったのでべる機会もなかった。 ネットやメディアなどで絶賛されている様子を頻繁に見聞きするようになったのは、北海道に戻ってきてきてからだ。 「土産で貰って嬉しいものナンバーワンは赤福」「あんこは嫌いな方だったのですが、人生で初めてあんこを美味しいと思いました」「まさかここまで旨いがこの世に存在するとは」「新宿の百貨店で赤福を購入して持ち歩くと通りすがる人が片っ端から『どこで買ったのか』と訪ねてくる。みんな好きなんだな」とか、赤福の話は必ず絶賛である。 様々なご馳走をたらふくっているであろう芸能人ですらも、「結局一番好きなのは赤福」という。 なんだ?ただのあんころではないのか?俺が思っている「あんころ

    赤福ってそんなに美味いんか?
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    「赤福」ごときで驚いていたら、「伊勢うどん」は地球上の食い物ではないぞ!
  • 「日本経済新聞社を退職しました」を読んで

    https://sisidovski.hatenablog.com/entry/2018/12/09/191500 を読んだ。 新聞社はもとより旧来型メディアに特有の人事について理解をしておかないと、この退職エントリに関する事情を深く理解することはできない。メディア業界の置かれている環境とエンジニアの役割を正しく認識し、できるだけフェアな視点を保ち、注意深い筆致で書かれているが、やはりキーとなる一文がこれ。 「人事異動に透明性と納得感があれば、あるいは会社を離れずに済んだかもしれない。」 先日のNTT武蔵野通研の退職エントリとは似て非なるもので、結果としてGAFAに行ってしまったのは一緒だが、給与面から見通せてしまう先々の人生設計に絶望したというわけでもなければ(日経の給与は一般産業界平均で見ても高め)、プアな社内環境に絶望したというわけでもない。 旧来型メディアの人事は、編集局や報道局と

    「日本経済新聞社を退職しました」を読んで
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    なるほど。
  • Van Morrison Details Expanded 'Healing Game' Reissue

    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    渋いとこデラックス・エディション化するなぁ。
  • 首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信

    安倍首相は衆院予算委で、厚労省が不正な抽出調査を行っていた毎月勤労統計で昨年、担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した。

    首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信
    u-chan
    u-chan 2019/02/06
    ただただ、アタマが悪い。