タグ

2019年2月16日のブックマーク (7件)

  • 神戸の人気モニュメント「BE KOBE」2年もたず修理へ よじ登られて亀裂(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸観光の記念撮影スポットとして人気を集めるメリケンパーク(神戸市中央区波止場町)のモニュメント「BE KOBE」が、設置から2年もたたず、修理されることになった。原因は写真映えを追求してよじ登る人たちの重み。人間が乗ることを想定していない構造のため、文字の接合部などに亀裂が生じている。工事に入る18日から3月中旬まで、記念撮影には利用できない。 【写真】対岸の「BE KOBE」は文字部分が空洞に モニュメントは2017年4月に市が設置した。直後から写真共有アプリ「インスタグラム」などによく投稿され、休日には撮影を待つ人が列を作る。約2・4メートルの高さがあり、落下すると危険。土足でよじ登られると、白い塗装も汚れてしまう。市は「登らないで」と立て看板で注意喚起し、職員巡回時に声掛けするが、足を掛けやすい形状も災いして、登る人は後を絶たないのが現状だ。 市みなと総局の担当者は「当初に考えてい

    神戸の人気モニュメント「BE KOBE」2年もたず修理へ よじ登られて亀裂(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    竜ちゃんじゃないけど、こんなオブジェ「昇るなよ? 昇るなよ!」だろ。
  • マスメディアに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    偉大なる官房長官よりも、なんちゃら報道室長って、毎日こんな仕事させられて馬鹿馬鹿しくならないのかな?
  • 東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け | 共同通信

    政府は15日の閣議で、東京新聞の特定記者による官房長官記者会見での質問について「必ずしも簡潔とは言えない質問が少なからずある。今後とも長官の日程管理の観点からやむを得ない場合、司会者がこれまでと同様に協力呼び掛けなどを通じて、円滑な進行に協力を求める」との答弁書を決定した。 自由党の山太郎参院議員が質問主意書で「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況だ」と指摘したのに対し、答弁書は「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と反論した。

    東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け | 共同通信
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    バ○なのかな。野党に転落したら倍返しじゃ済まないぞ。
  • 栃木SC、新チーム名を検討 17日にサポーターと意見交換(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

    サッカーJ2栃木SC(橋大輔(はしもとだいすけ)社長)が2009年度のJリーグ参入から10年が経過したことを踏まえ、チーム名変更の検討を開始したことが15日、分かった。新たな名称の決定方法や使用開始の時期は現時点で固まっていないが、クラブ側は17日に宇都宮市内で開催するサポーターとの意見交換会の席で方針を説明する。 橋社長は下野新聞の取材に対し、「今季はJリーグ参入から11年目とクラブとして新たな段階に入る。このタイミングで今後10年を見据えた新たな歴史をつくっていきたいと思った」とチーム名変更の検討に入った意図を説明。2017年にJ2再昇格を決めた際、サポーターやスポンサーから『愛称を付けないのか』などの提案が数多く寄せられたことも決断の決め手となったという。 栃木SCの前身「栃木蹴球団」は1946年に誕生し、80年には栃の葉国体出場メンバーを中心に「栃木教員サッカークラブ」が発足。

    栃木SC、新チーム名を検討 17日にサポーターと意見交換(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    熟考の結果、「FC栃木」とかにはならないで欲しい。栃木シティに対して、「カントリーサイド栃木」なんていかが?(注:皮肉じゃないよ)。
  • 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #3

    2017/7/31 7:00  日比野恭三 池田純氏の球団社長経験談を聞いた里崎智也氏が自身の考える球団社長像を明かす。 里崎智也氏球団社長(仮)が提示する具体的な施策案とは—— 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #1里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #2インタビュー=日比野恭三 言葉が自分を守る一番の武器里崎 もし今、球団社長になったとして、最初にやりたいことがあるんですよ。チームに関わる人を全員、集めるんです。一軍と二軍の監督、コーチ、バッピやブルペンキャッチャー、トレーナー、用具係といった裏方さん、それにスカウトとかの編成の人たちにも集まってもらって、全員にペーパーを配ります。そこに、チームのストロングポイントとウィークポイント、何が足りなくて、どうしなきゃいけないのか、それと自分がこのチームで仕事をしてきて、何に取り組み、どんな成果が出たのかという自己PR。まず

    里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #3
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    池田さんが苦労していた背景はそこか。まぁ、あのオーナーさんじゃ振り回されるだけだったろうな。
  • 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #2

    2017/7/30 7:00  日比野恭三 球団社長を目指す里崎智也氏と球団社長を経験した池田純氏の対談は、球団内部の問題を斬る。監督やコーチ陣の質的な問題点を突き、その改革案を提示する。 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #1里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #3インタビュー=日比野恭三 球団社長の資質池田 球団社長になったとしたら、例えば1日8時間をどのように使うイメージを持っていますか? 里崎 僕は基的に自分でやるのが好きじゃないので、できるだけ他の人にやらせたいんですよね。実行ってすごく労力がかかるし、知識もいる。そんなすぐに僕がすごい経営をできるわけではないだろうから、そこそこ得意そうな人にやってもらうほうがいい。方針だけ伝えて、あとは報告をお願いねって。 池田 社長に必要な資質ですね。自分でドキュメントとか書きたくないし、言うだけで終わらせられるのは理想

    里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #2
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    里崎の意見だとソフトバンクや広島が強いのは当然といえるな。球団のオーガナイズが他と全く違う。
  • 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #1

    2017/7/29 12:22  日比野恭三 2014年に現役を引退し、現在は野球解説者などとして活躍する里崎智也氏は、球団社長をやってみたいという。そのうわさを聞きつけた前横浜DeNAベイスターズ社長の池田純氏との対談が実現。現在の問題点を暴き出し、より良いプロ野球界にするために提言する。 里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #2里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #3インタビュー=日比野恭三 監督やコーチもやってみたいけど、球団社長をやってみたい池田 里崎さんとお会いするのは初めてですね。現役を引退されて、もう何年になりますか? 里崎 引退したのは2014年ですから、今年で3年目に入りました。 池田 こういう形で元選手の方とお話しする機会って、実はほとんどないんです。今回は、「里崎さんが球団社長に興味があるらしい」という話をある記者さんから伝え聞いて、私もそんな元選手に

    里崎智也×池田純 球団社長に、オレはなる! #1
    u-chan
    u-chan 2019/02/16
    こんな面白い対談やってたんだ。ボビーの話は特にいい。