タグ

ブックマーク / www.ktmchi.com (1)

  • 武士の発生と成立・下向井龍彦氏の「兵=武士」 /北道倶楽部

    寛平・延喜の軍制の改革  武士第一号・延喜勲功者 平将門・天慶の乱  天慶勲功者 寛平・延喜の軍制の改革 895年(寛平7)物部氏永を頭とする板東群盗が搬送中の官物の強奪を繰り返し、関東諸国の兵が討伐に向かうと足柄峠や碓氷峠を越境し他国へ逃走してしまいどうしようもありません。 899年には上野国から、また武蔵国からも、そして901年(延喜1)には信濃国から東国群盗蜂起の早馬が。 こうした寛平・延喜の群盗蜂起の鎮圧過程で朝廷も先の国政改革と平行して軍制の改革も行います。 これもまた下向井龍彦氏の著書からですが、 これが下向井説の国衙軍制の始まりです。ただし現存する資料のなかにぼんやりと浮かび上がってきたものの正体を推測するために無理矢理画像処理でコントラストを上げたみたいなところはあります。従って輪郭の位置は正確とは言えないかもしれません。 おまけに異論も出されています。その「異論」について

  • 1