2017年8月15日のブックマーク (3件)

  • 肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    肌に長時間貼り付けることができる超薄型の電子回路を開発したと、東京大や慶応大などのチームが発表した。 回路を構成する電極をメッシュ状にして通気性を改善。かゆみが出にくくしたため、スポーツ、医療、介護といった分野で体の状態を計測するセンサーへの応用が期待される。論文が英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」に掲載された。 これまでに開発された密着型センサーは、フィルムやゴムシートに回路を貼り付けた構造で、フィルムやシートが汗や空気を通さず、肌が赤くなったり、かゆみが出たりする原因になっていた。 チームは水溶性の特殊素材を使って、微細な隙間があるメッシュ状の電極を回路の形に配置する技術を開発。この特殊素材に金を吹き付け、厚さ70~100ナノ・メートル(100ナノは0・0001ミリ)の回路を作製した。 水をかけて肌に貼ると、特殊素材が水に溶けてなくなり、回路だけが残る仕組みで、これに電気信号を測

    肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u-glena
    u-glena 2017/08/15
    ナデシコの世界じゃないか
  • ノリノリでようこそジャパリパークへを演奏する自衛隊

    たそがれコンサート2017/7/28航空自衛隊 中部航空音楽隊 ♪ようこそジャパリパークへhttps://www.youtube.com/watch?v=FpAoYjMf5Jg演奏開始 #00:50ここはジャパリパーク #02:50

    ノリノリでようこそジャパリパークへを演奏する自衛隊
    u-glena
    u-glena 2017/08/15
  • 会話のドッジボールとは (カイワノドッジボールとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    会話のドッジボール単語 カイワノドッジボール 12 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 使用例関連動画関連項目掲示板会話のドッジボールとは、いわゆる「会話のキャッチボール」を踏まえた表現であり、大きく異なる複数の用法がある。 使用例 用法1 互いに致命傷を狙って、重い言葉で責め合うこと。 例 A: 死ね B: おまえが死ね 用法2 上記に関連し、互いに相手の真意を掴みかねている振りを装おい、腹のさぐり合いをしている状況。 用法3 互いの発言が意図せずすれ違い続け、まるで身をかわし合っているかの如く感じられる状況。 例 A: 似合いますか(私の魅力に気付いてくれました)? B: (君に似合っていて)その服、いいね A: ええっ、(あなたが、この服を)着たいんですか? 関連動画 関連項目 言葉のドッジボール 無限ループ 戦争 なにそれこわい 富野節 【スポンサーリンク】 ほめる 12 0pt

    会話のドッジボールとは (カイワノドッジボールとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    u-glena
    u-glena 2017/08/15