ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (5)

  • 連絡先管理が楽になる! iPhone連絡先の“Excel化”アプリ - 日経トレンディネット

    秋に入り、2011年冬春モデルを中心にスマートフォンの話題が増えましたね。となれば、iPhoneの次のモデルも当然気になります。わたしはiPhoneの契約は一時は解除しましたが、ソフトバンクユーザー間の無料通話等に魅力を感じたこともあって再契約。Wi-Fi中心、パケット通信はあまりせずに使っています。iPhoneの保証はどの機種も1年。最新モデルもほぼ1年ごとに発売されていますから、毎年最新機種を購入するのが理想です。まぁ、毎年買い替えないにしても、この時期は急ぎの用事がなければ次モデルを見据えてどれを買うかじっくりと検討するのが無難でしょう。 そこで、次モデルの発売に備えてiPhoneの連絡先を見直すことにしました。最近はAndroidを中心に使っていることもあり、グーグルの連絡先を主力にしています。これをiPhoneで使いたい場合、iTunes経由で連絡先を同期する方法もありますが常に

    連絡先管理が楽になる! iPhone連絡先の“Excel化”アプリ - 日経トレンディネット
    u-glena
    u-glena 2012/03/10
  • 売れ筋大本命“10万円薄型ノート”は買いか? - 日経トレンディネット

    マイクロソフトの新OS「Windows 7」を搭載した年末商戦向けパソコンが各メーカーから一斉に登場した。ノートパソコンの注目ジャンルは「CULV」と呼ばれる超低電圧のCPUを搭載した10万円前後の薄型ノートだ。20万円クラスのモバイルノートに匹敵するスペックとA4ノートの使い勝手を併せ持っており、ネットブックに次ぐヒットを狙うパソコン各社が新製品を投入している。東芝は“ネットブックの進化版”という位置付けで、「ネットノート」という独自の名称で売り込む。日エイサーは「ライトブック」という名称で販売に力を入れ、CPUを提供するインテルは「モバイル・サブノートPC」と呼んでいる。呼び方はさまざまだが、ここでは「CULVノート」と呼ぶ。 各社の製品とその特徴を見てみよう。ネットブックのように低価格のパソコンを探している人にとっては、製品選びの選択肢の一つになるはずだ。 CULVノートとは? 「

    売れ筋大本命“10万円薄型ノート”は買いか? - 日経トレンディネット
    u-glena
    u-glena 2009/11/02
  • 幅を5cm短くした新発想が中国で大ウケ! 冷蔵庫を10倍売ったパナソニック - 日経トレンディネット

    横幅をわずか5cm短くしただけの冷蔵庫が、前年の10倍も売れたという。パナソニック中国で発売した“スリム冷蔵庫”だ。 従来、同社が中国で発売していた冷蔵庫は、最も幅が短いもので60cm。ヒット商品のスリム冷蔵庫は、これを5cm短くして55cmにしたのだ。 特別な機能をつけたわけではない。価格を引き下げたわけでもない。なぜ、それがヒット商品となったのだろうか。 実は、この裏にはパナソニックが上海に設置した中国生活研究センターの研究成果がある。 同センターは、所長の三善徹氏以外は、すべて中国人スタッフ。所員全員で8人のこぢんまりとした陣容だ。だが、このセンターから生み出される研究成果が、中国市場に最適化した白物家電製品の創出につながり、パナソニックの存在感を高めている。 同センターの役割は、中国の生活や家庭情報を研究、調査して、商品企画や商品開発に結びつけることにある。 中国人スタッフは仮説

    幅を5cm短くした新発想が中国で大ウケ! 冷蔵庫を10倍売ったパナソニック - 日経トレンディネット
    u-glena
    u-glena 2008/11/10
    キッチンに冷蔵庫を置けるスペースがないこと、さらに来客に冷蔵庫を見せたいという中国人ならではの意識
  • 【原宿スナップ】全身カラータイツ!?「フォークロア」と逆行する“鮮やかブルー”の女の子が急増 - 日経トレンディネット

    最近のトレンドといえば、「フォークロア」というのが定説。だが、 フォークロアとは無縁の、ハッと目を引く“鮮やかなブルー”をストリートで目にすることが多くなった。帽子やシュシュなどの小物からワンピース、カットソーといった主役アイテムまで幅広く用いられ、今秋冬のトレンドカラーとなっている。 今年はコットンやウール、レザーなどの自然素材を多用し、ブラウンやベージュなどの優しい色をキーカラーとした「フォークロア」がトレンド。精彩な印象を受けるカラーは影を潜めるのでは、と言われていた。特にブルーは、寒色系で冷たい印象を与えるため、夏がメーン。秋冬の季節は落ち着いた印象のあるネイビーがよく使われ、来のブルーという色は小物や差し色として限定的に使われてきた。その結果、アイテム的にもあまり選択肢がなく、主役として登場することがほとんどなかった。 しかし最近、ブルーを使ったアイテムで最も多く目にするのが、

    【原宿スナップ】全身カラータイツ!?「フォークロア」と逆行する“鮮やかブルー”の女の子が急増 - 日経トレンディネット
    u-glena
    u-glena 2008/11/07
  • 大ヒットの広辞苑第六版が、議論の末に掲載を見送っていたある言葉 - 日経トレンディネット

    今年の1月11日に、足掛け十年ぶりの大改訂を行った広辞苑の第六版が発売された。総収録項目はこのサイズの辞書としては最大級の24万、新たに追加された項目は一万語という、21世紀初の改訂にふさわしい規模で行われた。その広辞苑第六版は、発売日に34万部の注文を受ける大ヒットとなった。 その第六版には、「IP電話」「ファイアーウォール」といったIT関連用語、「サービス残業」「敵対的企業買収」などの金融・経済用語、「メル友」「カミングアウト」などのカタカナ語、「ウルトラマン」「大河ドラマ」といった昭和の事例など、様々な新語が収録されているのだが、そこに「おまんこ」「まんこ」が、新たに収録されていた。これまで、「おちんちん」「ちんこ」「ちんぽ」は収録されていたにも関わらず、収録されていなかった、これらの言葉については、「なぜ」という声も多かった。 改訂の際に新しい言葉を収録する際、はたして広辞苑編集部

    大ヒットの広辞苑第六版が、議論の末に掲載を見送っていたある言葉 - 日経トレンディネット
    u-glena
    u-glena 2008/11/06
    友達の辞書の卑猥な言葉にラインを引いて遊ぶ
  • 1