タグ

2017年6月13日のブックマーク (19件)

  • ツブ貝による食中毒に注意しましょう! | 石狩振興局保健環境部千歳地域保健室

    「ツブのアブラをべると酔う」とよく言われます。アブラと言っても、脂肪のように見えるだけで、実は唾液腺(だえきせん)のことです。通称「ツブ」と呼ばれる巻貝数種は、この唾液腺の部分に人の神経を麻痺させる「テトラミン」という物質を含むため、酒酔いのような症状を起こすことがあります。この中毒は、主な産地である北海道をはじめとし、各地で報告されています。 唾液腺を除去しないでべると、後30~60分ほどで 視力低下、めまい、物が二重に見えるなど、お酒に酔った時のような中毒症状が現れます。他に、吐き気、嘔吐、下痢、羞明(しゅうめい・まぶしがり症)などの症状を生じることがありますが、通常、2~5時間程度で回復します。今までに死亡例はありませんが、基礎疾患を有する場合、重症化しないとも限らないので、注意が必要です。

    u-li
    u-li 2017/06/13
    “テトラミンは酸や熱に強いため、冷凍しても加熱しても毒性が消失することはありません。また、内因性の成分であるため、季節によって無くなるということがありません。”
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    u-li
    u-li 2017/06/13
    “こっちの恐怖や不安はまるごと無視して、どうやって血をしぼるかだけ考えてるみたいだった。”
  • スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ

    目次 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2. 道交法の携帯電話などの規制の解説 2-1. 道交法71条5号の5 2-2. 「注視」とはどのような行為か 3.追記 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2週間ほど前のこと。私は仕事の移動のため、地元の走り慣れた道を車で走っていた。 見通しのよい広い道の少し先で、対面の信号が黄色に変わるのが見えた。この信号の変わりばなに引っかかると、1分以上は停止することになる。 私は信号に向けて減速しながら、目の前のホルダーに左手を伸ばしてスマホを取った。 そしてスマホを左手に持ったまま減速しつつ進行し、信号待ちの数台の車列の最後尾に停車した。停車後にスマホを見て、LINEのメッセージが来ているのを確認した。 すると、後方からパトカーがやってきて、私の車の右に停まった。パトカーの窓が開いて、警官は「この信号を過ぎたところで

    スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「法律を知らない一般のドライバーの大半は、そういうものかと思ってサインしてしまうだろうから、いわば「反則冤罪」を大量に発生させかねない」
  • DMMの家事代行“Okan” 安さの秘密 - 日経トレンディネット

    「ホリプロ保育園」えんちょー安田美香です。共働きの我が家では、夫婦ともに日々の仕事に追われ、平日は全く家事の時間が取れません。「土日にまとめて家事をしよう」と思っても、6歳と3歳の小さな子どもがいるのでちっとも片付きません。「この汚れは見なかったことにしよう」というのが、夫婦の暗黙の合言葉になっておりました。誰かが代わりに掃除をしてくれたらいいのにな……。そんな風に考えているとき、「DMM.com が家事代行サービスを始めた」という話を耳にしました。その名も「DMM Okan(おかん)」。業界最安値(2017年6月現在)が売りのDMM Okanの秘密に迫りました。 世の中には家事代行サービスはすでに色々ありますが、DMM Okanは1回1.5時間、3600円から利用でき、消費税・交通費も利用料金に含まれています。一般的な家事代行サービスをスポット利用した場合「1回につき3時間が基で、1万

    DMMの家事代行“Okan” 安さの秘密 - 日経トレンディネット
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「依頼者とキャストにトラブルが発生した場合はどうやって解決したらいいんでしょうか」「椹木: 基本的には、当事者間で解決していただくことになります」このあたりに抵抗ない層、メルカリとかぶってそう
  • なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか

    映画漫画に登場するヒーローをみると、「社長」や「大富豪」が少ない。米国の作品には多いのに、なぜ日では少ないのか。その理由は……。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫っていきたい。 先日、六木ヒルズで開催されている「マーベル

    なぜ「ヒーローもの」の主人公に、社長が少ないのか
    u-li
    u-li 2017/06/13
    えらく粗い論調だけど「日本において正義を実行できるのは、国のために身を捧げた公務員か学生しかいない、という固定観念」ここはなんとなく分かる。
  • スマホだけでLINEスタンプ作れる「LINE Creators Studio」公開

    LINEは6月12日、スマートフォン単体でLINEスタンプを制作、販売できるアプリ「LINE Creators Studio」(iPhoneAndroid)を日国内で先行公開した。無料。 PCイラスト作成ソフト、ペンタブレットなどを使うことなく、スマホに記録した写真やイラストをトリミングしたり、透過処理したりしてスタンプを作れる。 制作したスタンプはアプリで審査を申請でき、クリアすれば、Webサイト「LINE STORE」とLINEアプリ内の「スタンプショップ」で販売できる。制作者は、スタンプの売り上げからApp Store/Google Playなどの手数料(30%)を除いたうちの約50%を受け取れる。

    スマホだけでLINEスタンプ作れる「LINE Creators Studio」公開
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「スマホに記録した写真やイラストをトリミングしたり、透過処理したりしてスタンプを作れる」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    u-li
    u-li 2017/06/13
    明日は我が身感「看守の残忍な行為や自殺など、希望のない内容のものもあれば、皮肉を効かせたブラックユーモアを含むものも」
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    u-li
    u-li 2017/06/13
    強烈なオチ。「うちの母親もわたくしも「面白そう、楽しそう」にすこぶる弱いのです」
  • ハローキティのテーマパーク開発契約解除 サンリオが台湾企業に勝訴 - フォーカス台湾

    人気キャラクター「ハローキティ」をテーマにした遊園地やホテルの共同開発契約の解除を巡り、サンリオが台湾企業に未払いの契約金の支払いを求めた訴訟で、最高法院(最高裁)は13日、台湾高等法院(高裁)の見解を支持し、台湾企業に未払いの契約金約5425万台湾元(約1億9700万円)の支払いを命じた。

    ハローキティのテーマパーク開発契約解除 サンリオが台湾企業に勝訴 - フォーカス台湾
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「契約時には2008~2009年の世界的金融危機を予見できなかった上に、契約から2年が経過しても共同事業の各項目で合意が得られず、事業が完了できないのは明白だったと説明」
  • 現代美術家協会[現展] 所属会員

    u-li
    u-li 2017/06/13
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    u-li
    u-li 2017/06/13
    えっちょっと待って?!“消費者が一般的に購入する商品・サービスの価格を比較し、各都市の生活費を順位づけ”“家賃・光熱費・車・教育費などのコストは一般的に企業側がカバーするため、調査に含まれていない”
  • 『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』に関する、漫画家・紅林直さんのコメント

    紅林 直 @naokure 山よ疾走れ、嬢王、ソレイユ、嬢王v、かの名はポンパドールPIXVはkureba_red まんが王国で『女優遺産」、 2020LINEマンガで「尚子」(法的協議中⇨係争に移行予定)、2021シーモア他「復讐心中」連載開始 紅林 直 @naokure マンガを読んでない人が ネットの批判を鵜呑みにしてるから ちゃんと時系列で整理してあげるね。 ◎素人同然で記事化された事に 動揺した佐倉さんは 記事の取り下げを願ったわけ ◎ねとらぼの記事を取り下げさせる方法を教えたのは ボーノさんだという事 → 2017-06-13 08:30:39

    『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』に関する、漫画家・紅林直さんのコメント
    u-li
    u-li 2017/06/13
    やべえ「編集者がマンガ家に法務的な事を教えるべき事なの。」「それを編集者がやらないでマンガ家に直接やらせてるという文脈なの。」
  • 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解

    6月9日に飛鳥新社より発売された、佐倉色(さくら・しき)氏の漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』内に、ねとらぼ編集部とのやりとりについて描写がありますが、著しく事実と異なる表現が多数あるため、編集部としてあらためて見解を説明いたします。 同作は佐倉氏が2015年から2016年にかけ、少年エース編集部(KADOKAWA)とトラブルになり、最終的に決裂するまでの様子を描いたもの。このトラブルは一時ネット上でも大きな話題となり、ねとらぼでも記事で紹介していました(現在は削除済み)。 作中、ねとらぼについて言及があるのは「第六章 絶対に無断転載じゃありません!!」の中。記事掲載後、佐倉氏より削除依頼の電話があった時のやりとりが主に描かれていますが、記事内容についての事実誤認をはじめ、「怒鳴りつけるような強い口調」「一方的に電話を切った」など、やりとりの内容についても大幅な脚色が多数見

    漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「佐倉氏のTwitter(現在はアカウントを削除)」おっと?
  • 女性向けはスイートに、誤解を招く表現…「アポロ計画」だけじゃない、映画邦題の問題点 町山智浩さんに聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    女性向けはスイートに、誤解を招く表現…「アポロ計画」だけじゃない、映画邦題の問題点 町山智浩さんに聞く
    u-li
    u-li 2017/06/13
    お前が言うのかよ的な記事だけど「正直、今やプロレス用語としても一般的とは言えないですよね?」これには同意 マーキュリー計画は夢があったからやったの?ちゃうやろ仕事やろ
  • 「ポケモンEXPOジム」営業終了へ 特別損失15億円:朝日新聞デジタル

    大阪府吹田市の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」にある「ポケモンEXPO(エキスポ)ジム」が、9月に営業を終える。来場者数が目標の半分に満たなかったためだ。運営会社を傘下に持つ造船会社「サノヤスホールディングス」は28日、施設の減損などで15億円の特別損失を出し、2017年3月期の純損益が24億円の赤字(前年は2億円の黒字)になると発表した。赤字は8年ぶり。 ポケモンエキスポジムは、遊びと教育を組み合わせた施設として、15年11月の開業時には注目された。昨年夏からポケモンの漫才を楽しめるシアターを導入するなどてこ入れを図ったが、来場者は増えなかった。跡地の利用法は決まっていないという。

    「ポケモンEXPOジム」営業終了へ 特別損失15億円:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「昨年夏からポケモンの漫才を楽しめるシアターを導入するなどてこ入れを図ったが、来場者は増えなかった」漫才?
  • イラストのエロ基準を判断するのがTwitterでいいのか? “場”の細分化による超巨大SNSからのパラダイムシフト【Interop Tokyo 2017】

    イラストのエロ基準を判断するのがTwitterでいいのか? “場”の細分化による超巨大SNSからのパラダイムシフト【Interop Tokyo 2017】
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「とはいえ、広告を出すインスタンスが仮にある場合、周りのインスタンスは連合を切ってもいい。ここはまさに自由な部分であり、広告の仕組みともフィットしづらい」
  • 特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース

    振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害を減らそうと、京都府警は詐欺グループが使った電話番号にパソコンから集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用されないようにするシステムを12日から導入しました。 警察が振り込め詐欺などに使われた電話番号を把握しパソコンに入力すると、ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組みです。 ことしに入ってから先月末までに京都府内で起きた特殊詐欺の被害件数は、未遂も含めると去年の同じ時期の2倍近い123件に上り、統計を取り始めた平成23年以降最悪のペースで増えています。 警察の試算によりますと、去年このシステムを導入していれば被害総額の7億4100万円のうち、最大17%にあたるおよそ1億2500万円の被害を防ぐことができた可能性があるということです。 こうしたシステムの導入は兵庫と長野に続き、京都府警が全国で3番目です。 京都府警察部刑

    特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース
    u-li
    u-li 2017/06/13
    アリなの?権力側がやるから?「ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組み」
  • 「美術館のちょい悪じじい」と「ガチ教養じじい」が仲を深めていくZL(じじいらぶ)がアツい!他にも美術館ジジイBLネタ続々

    カレー🍛 @goats_for_ac ちょい悪じじいが美術館で寂しさを紛らわすために大学教授を引退したばかりのガチ教養じじいに話しかけるところから始まり、ちょい悪じじいはその歳になってから初めて学ぶことの楽しさを知りガチ教養じじいは着飾る楽しさや遊ぶ楽しさを知りお互い無二の存在になっていくZL(じじいらぶ)が見たい 2017-06-12 11:32:14 カレー🍛 @goats_for_ac @km11996354 「先生はやめてくださいよ、友達じゃないですか」「あなた、もう30年若かったら命懸けで口説いてたなあ」「こんな華やかな色のスカーフ似合わないですよ」「先生といるといつもの美術館がまるで違って見える」「僕は友達が少ないからあなたが羨ましい」(お好きなシチュエーションをお選びください) 2017-06-12 12:12:41

    「美術館のちょい悪じじい」と「ガチ教養じじい」が仲を深めていくZL(じじいらぶ)がアツい!他にも美術館ジジイBLネタ続々
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「ジジイは美術館でナンパするための知識を、広告マンはジジイの金とコネを目当てに交流が始まるが、目的を忘れて次第に心が惹かれあい……」
  • ミンピの思い出(その2)

    今回は2015年の思い出を振り返ってみましょう! 1月4日。 生後5か月。最後に確認できた貴重な授乳シーン! 2月4日。直前にモート掃除をしたので、水がとっても綺麗ですね!! でも、背景には残雪も・・・( ゚Д゚) そのような寒そうな中、入水していくミンピ('Д') 見ている方が、寒くなってしまいませんか・・・( ゚Д゚) 3月14日。 ホワイトデーの日に撮ったミンピ。だんだんと風格が出てきた感じです。 3月21日。 ガラス上から遊具を垂らし、それにじゃれつく様子です。必死な表情が良いですね! 5月2日。 夢中で段ボールを破壊するミンピ。一緒に育ったダマイの迫力に押され気味だった日々が懐かしいです・・・( 一一) 5月7日。 この時期になると、水モートに入っても心配しないで済みますね。 10月9日。 サブの寝台上で、気持ちよさそうに眠る母子3頭。 10月11日。 サブの寝台上の母子3頭。

    ミンピの思い出(その2)
    u-li
    u-li 2017/06/13
    「ミンピは枕にされています」いい写真が多い