ブックマーク / techable.jp (5)

  • タイプミスなど25項目をチェック! AI文章校正ツール「Shodo」無料版リリース | Techable(テッカブル)

    株式会社ゼンプロダクツは、記事の執筆・AI校正・レビューなどをWebブラウザのみで行える執筆用クラウドサービス「Shodo(ショドー)」を提供しています。 そして1月7日(金)、ログイン不要で利用できるAI文章校正ツールとして「Shodo 無料版」をリリース。クラウド版と比べると機能は制限されていますが、タイプミスなど25項目についてAI校正が可能です。 文脈や文体も加味した校正「Shodo 無料版」では、ページ内のスペースに入力した日語の文章において、同音異義語や「」内の文字数、ら抜き言葉などをチェックする25種類の校正機能を提供します。 試しに「バスの運航が再会されると同時に、飛行機の運航も再開されました」という文章を入力し、AI校正を実行。すると「バスの運航が再会」という部分の“運航”と“再会”にマークが表示され、そこにカーソルを合わせると「同音異義語?」という表示に加えて正しいと

    タイプミスなど25項目をチェック! AI文章校正ツール「Shodo」無料版リリース | Techable(テッカブル)
    u-qreil8
    u-qreil8 2022/01/11
  • 映像に効果音を自動でつけてくれる機械学習アルゴリズム、「AutoFoley」が登場! | Techable(テッカブル)

    映画の中のバタンと扉が閉まる音なんかは、視聴者を映像の世界に引き込むうえでの重要な要素だ。映画制作で効果音をつけるフォーリーアーティストは、シーンに合った音を決定し、タイミングピッタリで映像に当て込んでいる。 大変な労力を要する作業だが、これをAIが自動でやってくれる日がくるかもしれない。テキサス大学サンアントニオ校の研究者らは、映像に効果音をつける際の一連の作業を行うアルゴリズム「AutoFoley」を発表した。オブジェクトのアクションを経時的に分析AutoFoleyは、あらかじめ用意された効果音を映像に当て込んでくれる。フレームから画像の特徴を抽出してこれに合った効果音を決定するモデルと、フレーム内オブジェクトのアクションを経時的に分析するモデルが、音と映像の正確な同期を実現しているようだ。 AutoFoleyの評価には、映像と効果音を含んだ大規模データセットを利用した。このデータセッ

    映像に効果音を自動でつけてくれる機械学習アルゴリズム、「AutoFoley」が登場! | Techable(テッカブル)
    u-qreil8
    u-qreil8 2020/08/16
  • AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚! | Techable(テッカブル)

    創作AIの進化は予想以上に速く、気づけば創作物の多くをAIが担っていた…なんて状況も、信憑性を帯びてきた。クオリティの高い創作物を大量生成するAIの出現で、著作の使用料体系に崩壊が起きる可能性がある。 ヒトの書いたものと見分けがつかないような文章を生成する「GPT-2」の登場も衝撃的だったが、真っ先に市場にインパクトを与えそうなのが画像の領域だ。 Webサイト、generated.photos上に、著作権フリーのオリジナル顔画像10万枚が公開された。あらゆるシーンでハイクオリティの顔画像が利用可画像生成AIは、悪用されることでマイナスの影響もあるが、著作権フリーの画像が出回れば自身の創作の幅が広がり、恩恵を受ける方も多いだろう。同プロジェクトは、まさにこれを狙ったものだ。 GAN(敵対的生成ネットワーク)による画像生成は、ヒトやネコ、アニメキャラから賃貸物件まで、たくさんの対象で試されてい

    AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚! | Techable(テッカブル)
    u-qreil8
    u-qreil8 2019/09/23
  • 思いついたメロディをすぐにスコア化できるアプリ「frettable」が便利そう | Techable(テッカブル)

    音楽が好きな人なら、メロディがふと浮かぶことがあるのではないだろうか。口ずさんだり、楽器で奏でたり。その音を五線譜に書き込んでいく作曲作業を簡単にするアプリが登場した。 カナダのミュージシャンが開発した「frettable」。アプリを起動して歌ったり演奏したりするだけで楽譜が自動で作成されるという、画期的なアプリだ。 ・AIが音を聞き取り 作曲というと、それなりの専門知識が必要と身構えるところはあるだろう。そのハードルをこのアプリはいとも簡単に下げてくれる。 というのも、このアプリは人工知能AI)で音を聞き取り、自動でスコア化するのだ。スピーチ認識に似た技術を活用していて、ユーザーは歌ったり、演奏したりするだけでいい。 また、人工知能なので、使えば使うほどに精度が上がっていくとのこと。 ・声と楽器12種に対応 作成された楽譜はアプリで閲覧できるほか、友達音楽仲間とシェアすることもできる

    思いついたメロディをすぐにスコア化できるアプリ「frettable」が便利そう | Techable(テッカブル)
    u-qreil8
    u-qreil8 2018/06/03
  • 最強のライティングアプリ「Ulysses」、待望のiPhone対応版登場! | Techable(テッカブル)

    ブログや論文、日記、詩など、ものを書くことが多い人の間では、「Ulysses」は最強のライティングアプリと知られている。 このUlysses、これまでMaciPadでのみ使用が可能だったが、このほどiPhone対応のユニバーサルバージョンがリリースされた。iPhoneで書くことが多いという人に朗報だ。 ・HTML文書変換もラクラク! Ulyssesの特徴は何と言っても、書きやすさと読みやすさを実現しているシンプルな記法、マークダウンに対応していること。 簡単にHTML文書に変換でき、単にメモを取るときにも使えるが、どちらかというと長文を書くときに特に活躍する。 ・出先でもiPhoneで執筆 加えて、MaciPadで完全同期できるというのも売り。ただ、これまではiPhoneには対応していなかったため、iPhoneでも執筆したいときにはiCloudなどを活用する必要があった。 その手間を今

    最強のライティングアプリ「Ulysses」、待望のiPhone対応版登場! | Techable(テッカブル)
    u-qreil8
    u-qreil8 2016/03/20
  • 1