2013年1月30日のブックマーク (5件)

  • ハローキティの石像、たった2日で撤去、サンリオの許可受けず - MSN産経ニュース

    若者客を増やし、活性化の一助にと、甲府市の甲府商店街連盟(長坂善雄会長)が同市中央の中心街に27日に設置したサンリオの人気キャラクター「ハローキティー」の石像(高さ約25センチ)が、わずか2日後に撤去されていたことが30日、分かった。サンリオの許可を得ないままキャラクターを使用したことが判明したためで、同社が撤去を要請していた。同連盟は改めて使用許可を求める申請を同社に提出した。 サンリオ広報によると、「(長坂会長から)個人的に(石像を)作るのでという話を事前に聞き、私的利用であれば会社としては関与しない範疇(はんちゅう)の話と回答した」という。実際には商店街の人目につく場所で誰でも見られる状態となっていたため、同社は「私的利用の範疇を超え、キャラクター使用には契約が必要」と判断、撤去を求めた。  長坂会長は「十分に説明したと思っていたが、(サンリオ側と)話に行き違いがあった。せっかく見に

    u06nh
    u06nh 2013/01/30
    仕事を選ばないことで有名だから、正式申請すればザルな気がするが…。
  • イランがサルの宇宙飛行に成功

    その意図は? イランが、サルをロケットに乗せて宇宙に送り出しました。イラン政府はその目的を有人宇宙飛行の実現と説明しています。 詳細はまだよくわかりませんが、Sky Newsによれば、サルは「Pishgam」(「探検家」の意味)と名付けられたロケットに乗って、高度72マイル(約116㎞)にまで上昇しました。さらにAFPでは、そのサルが無事地球に生還したことを伝えています。 #UPDATE:イランがサルを宇宙に送り、「積荷」を無事捕捉した。テヘランTVが伝えた公式声明による。 - Agence France-Presse (@AFP) January 28, 2013 歴史上初めて宇宙飛行士となったサルは、アカゲザルのアルバートでした。1948年、米国のV2ロケットで高度39マイル(約63㎞)まで飛びましたが、飛行中に窒息死してしまいました。初めて宇宙から生還したサルは、1959年に米国軍が

    イランがサルの宇宙飛行に成功
    u06nh
    u06nh 2013/01/30
    北朝鮮といい韓国といいロシアから技術が流失している感
  • 韓国、悲願の国産ロケット打ち上げ成功 3度目の正直 - MSN産経ニュース

    韓国の政府と産業界が総力を挙げて開発した国産ロケット「羅老(ナロ=KSLV-1)」が30日、ソウルの南300キロにある羅老宇宙センターから発射され、韓国政府は打ち上げに成功したと発表した。数千億円規模の経済効果が期待されている。 ロケットは地球の周回軌道上で宇宙放射線などの測定を行う人工衛星を搭載している。独自開発したロケットの打ち上げに成功したのは11カ国目。韓国は人工衛星を運用しているが、打ち上げは外国に依存していた。独自ロケット開発では昨年12月に事実上の弾道ミサイルを打ち上げた北朝鮮に先を越されている。 羅老はロシアと共同製造したロケットで、打ち上げにこれまで2度失敗しており、ロシアとの契約上、今回が最後のチャンスだった。 現地からの報道によると、計画は韓国の政府機関、韓国航空宇宙研究院が主導し、現代重工など150社以上の関連企業が協力した。現代経済研究院は、打ち上げの成功により、

    u06nh
    u06nh 2013/01/30
    北のミサイル(人工衛星?)、日本の偵察衛星、そして韓国も…東アジア宇宙開発競争勃発?
  • 「ダイヤモンドよりも硬い物質」を作成

    u06nh
    u06nh 2013/01/30
    不二越これでドリル作るわ…。
  • “報道の自由度”日本53位に大幅後退 NHKニュース

    ジャーナリストの国際団体「国境なき記者団」は、国や地域ごとにどれだけ自由な報道が認められているかを表す「報道の自由度」のランキングを発表し、日は、東京電力福島第一原発の事故で開示される情報が限られているなどとして前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 「報道の自由度」のランキングは、パリに部を置く「国境なき記者団」が毎年発表しているもので、今回は179の国と地域が対象となりました。 このうち、日は、東京電力福島第一原発の事故について、「透明性に欠け、個別取材に対して政府などから開示される情報があまりにも限られている」などとされ、前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 これについて「国境なき記者団」は、「例年は上位に入っている日の評価が急落したことは、警鐘が鳴らされたものと受け止めるべきだ」と指摘しています。 ほかの国や地域の順位を見ますと、1位のフィ

    u06nh
    u06nh 2013/01/30
    デマだらけだから自由過ぎだと思った。はっ!この記事すら自由過ぎるデマ?