タグ

2009年2月8日のブックマーク (10件)

  • jQuery(Webデザインのプロではなくても扱える、JavaScriptライブラリー) » New! Mac Trouble Hunter ~Macのトラブル解決

  • [功労賞]ニコンD700もビデオカメラにハック(動画)

    キヤノンのライブビュー機能付きデジタル一眼レフによる動画撮影のハックにインスパイアされたOlivier Girouxさんが、手持ちのNikon D700で同じトリックを試して撮った動画です。キヤノン同様、撮れることは撮れる…ようですね。 限界は、こちらもあります。センサー保護のためライブビュー停止になるので、録画できる時間は短いです。それに出力の画質も限られてしまいます(この場合は480pマイナス約30%)。暗い場所での撮影には不向き。 ―でも、ほぼDVD並みの動画は撮れるし、ソフトウェア1個あれば手持ちのD-SLRのレンズ越しにちゃんと動画が撮れるというのは見逃せないポイントですよね。Girouxさんは、なるべく早くこのソフトウェアを公開すると言ってますよ。 大作が撮れるクオリティーじゃないにしても、浅い被写界深度のYouTube動画を撮って楽しむ分には完璧かと。 [OGiroux vi

    [功労賞]ニコンD700もビデオカメラにハック(動画)
  • 中吊り広告をデスクトップやiPhoneやiPod Touchに表示する 今日のナカツリ - 情報考学 Passion For The Future

    ・今日のナカツリ http://nakatree.jp/ 中吊り広告が結構好きである。下世話な週刊誌の見出しは、実際に買うことはまずないのだけれど、アテンション・エコノミー時代のコピーライティングの勉強になる。長い間積み上げられてきた中吊りの広告テクニックは、Webビジネスにだって活かせるはずである。(逆も然りだが)。 これは今日の中吊り広告をデスクトップに好きなだけ表示させることができるソフトウェア。デスクトップに小さく表示させておいて、気になった広告があれば全画面で見ることができる。 書店サイトと提携しており、雑誌を購入することもできる。 iPhoneやiPod Touch版、ブログパーツ版(アフィリエイト対応)もある。 ・今日のナカツリ on iPhone/iPod touch http://nakatree.jp/services/iphone.html これがブログパーツ版。

  • 最近導入して生活が便利になった3つのWindowsアプリ - FutureInsight.info

    drikinさんのデスクトップ百景はとても読み応えがある特集でした。 デスクトップ百景 といっても、僕はWindowsユーザ(一時はUbuntuを使っていましたが就職したときにWindowsに戻しました)なので紹介されたソフトウェアは参考にならないのですが、最近導入してこれはなかなか良いなと思ったWindowsソフトウェアを3つほど紹介したいと思います。 Picasa 3に付属するPicasa フォトビューア 最近、見たソフトウエアで一番の出来と言えばPicasa 3かと思います。Picasa 3体の画像認識などが自然に統合されたUIもさることながらPicasa3で登場したPicasa版簡易型フォトビューアであるPicasa フォトビューアが非常に良い感じです。 What's happening to Picasa, Picasa Web Albums, and the Picasa W

    最近導入して生活が便利になった3つのWindowsアプリ - FutureInsight.info
  • Xiaostyle風写真とミニチュア風写真と5Dmark2

    勝手に写真仲間と思っている武者さんが面白いエントリーをアップしていました。なんと今になって「Xiaostyle」が欲しいとのこと。 たしかに「Xiaostyle」というのは、無駄にいい写真が撮れるまさにトイデジカメカメラです。一時期、ヤフオクでかなり値段が高騰したのですが、私は売れませんでした。 その後、トイデジカメは流行ったので、何台か買ったのですが、とても「Xiaostyle」ほどいいトイデジカメは、その後出てきませんでした。 ということで、武者さんの「Xiaostyle」が欲しいという理由は、よくわかります。 リンク: 悦びの覚悟 : Xiaostyleがきました. 知りたかったんですよね。澄んだブルーとディープな赤、そして光がないところではマゼンタに転びやすいコイツのカラーを。そして、同じシチュエーションで撮影したときに、同じ味となるデジカメを発掘したくて、標準となる機体を手に入れ

  • 【SOY CMS】 XAMPPにSOY CMSをインストールしてみた: 世界中の1%の人々へ

    2009年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 SOY CMSは、無料で使え、制作、運用が簡単で、デザイン自由な汎用CMSだが、惜しいかなインストールだけが難しい! そろそろ、SOY CMSについて書いておこうかな。SOY CMSは、株式会社日情報化農業研究所の古荘さんが中心になlり開発した、国産オープンソースの汎用CMSだ。 インストールさえ除けば、多機能な汎用CMSであるにも関わらず、ブログ並に使いやすい。 僕の周囲でも、SOY CMSに関心持つ人が増えてきたので、この機会に、2回にわけてSOY CMSをモニターしてみたいと思う。 まずは、最初にクリアしなきゃならない、インストールから。XAMPPへのインストール方法を、躓いた点を重点的にレポート!XAMPPでSSO

  • 使いやすいUSBメモリ丸ごと暗号化「USBのセキュリティ」 | 教えて君.net

    万一USBメモリを落としたり盗まれたりしたら内部のデータを盗まれてしまう……ということで内部データを暗号化するツールは数多いが、リリースされたばかりの国産ツール「USBのセキュリティ」は、特に導入の簡単さや使い勝手の面で「決定版」と言えるツールかもしれない。 「USBのセキュリティ」は、USBメモリ内のデータを暗号化して持ち運ぶためのツール。特徴的なのは、使い終わった後の操作だ。通常、暗号化ツールは、ファイルを使うために暗号化を解除→ファイルを利用→使い終わったら再度暗号化、という手順で使うのだが、これは、特に初心者にとって「穴」となり得る要素だ。つまり、「使い終わった後の再暗号化」を忘れた時に限ってUSBメモリを紛失し、内部データを盗まれてしまう危険性があるのだ。現実的に考えて、忙しいから再暗号化を忘れ、そして忙しいから紛失するという事があり得る訳で、あまり無視できる可能性ではない。 詳

  • Ruby on Rails製のプロジェクト管理システム·Devalot MOONGIFT

    プロジェクト管理というとガントチャートやWBSなどが思い浮かんでしまい、尻込みすることがある。だが実際には気にやむほどのことはなく、プロジェクトの規模や体制に応じて管理項目を決めれば良いだけだ。管理コストを懸念するならガントチャートなどは省けば良い。 プロジェクトダッシュボード Webベースで最低限必要そうなものを管理しようと言うのならDevalotが便利そうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDevalot、Ruby on Railsベースのシンプルなプロジェクト管理だ。 Devalotはリポジトリ管理などの機能はなく、プロジェクトを登録し、そこにWiki風のページ管理、ブログ、BTS(チケット)、メンバーの管理機能がついたシステムだ。TracやCollaboa、GForgeなどが多機能であるのに対してDevalotはシンプルだが基機能はおさえてある。 管理者ページ 全ての

    Ruby on Rails製のプロジェクト管理システム·Devalot MOONGIFT
  • デスクトップにアイコンを散らかしている人にFencesを | 教えて君.net

    見た目が汚らしいとは思うんだけど、デスクトップにショートカットやフォルダのアイコンを並べる事をどうしてもやめられない……という人には「Fences」をオススメする。デスクトップアイコンを自動で整理してカッコよく表示し、かつ一発で全てを不可視化/可視化してくれるツールだ。 デスクトップに並ぶアイコンの数が一定数を超えると、目的のアイコンを即座に探すのが難しくなってくる。諦めてランチャーツールを導入する(参考:さまざまな操作で呼び出せるポップアップ型ランチャOrchix :教えて君.net)……というのが最善手ではあるのだが、「使い慣れてきた環境を大幅に弄るのは抵抗があるし、そもそもランチャー導入自体が面倒」ということで、結局使い勝手の悪いデスクトップを使い続けている人もいるはず。老舗のデスクトップカスタマイズツールベンダーStardockの新作「Fences」は、「デスクトップに大量のアイコ

  • 中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log

    ここでいう“Bクラス”っていうのはスコアが730~860のスコアレンジの事(860以上がAクラス)。とりあえずまずは、簡略化した4ヶ月の流れを早見チャートとしてまとめときます。中学生レベルがどうとか、各ステップの詳細や背景的な話はそれ以降に。 その他TOEIC関連書籍 各ステップの早見チャート(詳細は「各ステップの詳細」を参照) 1:基礎文法力をつける 基礎中の基礎を以下ので一気にやる。これをやらないと次の単語帳の例文が理解できない。 使用書籍: TOEIC TEST文法完全攻略 / 石井 辰哉 期間:1週間 2:基礎単語力をつける 気でキツいんだけど、どうにかして1ヶ月でDUO3.0の例文を完全にマスターし、音声も完全に聞き取れるようにする。 使用書籍:DUO3.0 期間:1〜1.5ヶ月(1日6時間くらいやればいける) 3−A:Part5対策 これは3-Bと平行してスタート。澄子

    中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 (b) - log