Windows専用の無料FTPソフト「WinSCP」の使い方|多様な暗号化通信も可能。 2024.09.11
![アイキャッチ画像をまとめて設定できるWordPressプラグイン「Easy Featured Images」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d1e55e850be4461df10f8c5642806a06a94128fe/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftcd-theme.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F03%2Fgustavo-belemmi-67044.jpg)
注意事項 プラグインは WordPress のデータベース、wp_postmeta テーブルを更新するので、念のため DB のバックアップを推奨します。 また、このプラグインは基本メンテナンスしていませんので、バグがあったとしても気付けていません。コメントかメールをいただければ対応しますが、基本利用は自己責任でお願いします。 インストールは通常の WordPress プラグインと同じで、ダウンロードした zip ファイルを管理画面からインストールするか、zip を展開して出てきたフォルダを FTP 等で サーバ上の plugins ディレクトリにアップロードすると OK です。 プラグインを有効化すると、管理画面に「画像一括変更」というメニューが追加され下記のようなプラグイン管理画面が表示できます。 使い方は、 カテゴリ・タグから対象範囲を絞り込む 画像を上書きするかどうか決める 設定する
WordPress サイトに手軽に Basic 認証でアクセス制限するプラグイン「WP Basic Auth」を公式プラグインディレクトリで公開しました。 WordPress › WP Basic Auth « WordPress Plugins このプラグインを有効にすると、管理画面と静的ファイル以外を閲覧する時に Basic 認証でアクセス制限がかかります。 Basic 認証で使用するユーザー名/パスワードは、WordPress サイトに登録されているユーザー名・パスワードです。 管理画面にログインしている時は Basic 認証での制限はかかりません。 開発中のサイトで、まだ一般公開したくないけど、クライアントには見せたい時とかに使ってやってください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く