大学の卒論発表がおわり、無事卒業できそうなひゃっこです。 今回は卒論で発表した内容をTCGプレイヤー向けにわかりやすく解説しようかとおもいます これが発表時の要綱です(細かく解説するので読まなくて大丈夫です) シャッフルという単語の解説まで入れていることからわかるかと思いますがTCGを一切知らない人たちに向けた内容になっています。 今回見ている人がある程度TCGを触ったことがあるということを前提に解説していきます 【今回の目的】 【シャッフルの種類】 【知ってほしいシャッフルの知識】 【シャッフルの混ざり具合の判断の仕方】 【それぞれのシャッフルの結果】 【ランダム性の数値化】 【結果】 【今回の目的】 試合中のシャッフルの効率化を試みる 対戦が始まる直前のゲーム最初のシャッフルであればいくらでも時間をかけてシャッフルしても大丈夫ですが、対戦中のサーチ後のシャッフルなどで時間をかけてシャッ
![あなたのそのシャッフル、本当に混ざっていますか? - hyakkoのwixoss日記的な](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/25b263ba79d62137cedc5798542f444f6f60e8fa/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fp%2Fpvmu67369108%2F20200210%2F20200210165837.jpg)