ブックマーク / www.sankei.com (9)

  • ビールロング缶1本以上で大腸がんリスク 厚労省が初の飲酒ガイドライン

    厚生労働省は19日、飲酒のリスクや体への影響をまとめた初のガイドラインを発表した。年齢や性別、体質、疾病別で異なる飲酒による健康リスクを示したほか、酒量より「純アルコール」の摂取量に着目することが重要としている。 指針によると、大腸がんの発症リスクを高める飲酒量の目安は、1日当たりビールロング缶1に相当する約20グラム(週150グラム)以上などと例示。特に高齢者は体内の水分量の減少などで酔いやすく、飲酒量が一定量を超えると認知症が発症する可能性が高まる。 また、10~20代は脳の発達段階にあり、多量の飲酒で脳機能が低下するとのデータがあり、高血圧などのリスクが高まる可能性もある。女性は男性よりもアルコールの影響を受けやすく、少量でも肝硬変のリスクが高まるという。 指針では、健康リスクを減らすために、酒に含まれる「純アルコール量」を用いた健康管理を勧めている。純アルコール量は、アルコール

    ビールロング缶1本以上で大腸がんリスク 厚労省が初の飲酒ガイドライン
    u4cniics
    u4cniics 2024/02/19
    タバコを医療費使うから増税賛成って叩いてたブコメが酒になると慌てだすのダブスタだって気がついてないのかな。タバコの次は酒の増税。10年後には発泡酒やビール一本600円くらいになると予想
  • 万博会場は全面禁煙に 喫煙所は場外設置を検討

    2025年大阪・関西万博は、大阪市此花区の人工島「夢洲」に建設中の会場内が全面禁煙となり、喫煙所を設けない方向で検討されていることが29日、関係者への取材で分かった。会場外での喫煙所設置が検討されているが、会期中には約2820万人の来場を想定。過去の国際イベントでは喫煙所からはみ出すほどの混雑も見られ、分煙環境の整備や周知が今後の課題となる。 「場内での喫煙、その他火災予防上危険な行為」 万博を運営する日国際博覧会協会が前売り券発売に合わせて公表した来場者向けの禁止行為に関する規約には、会場内を禁煙とすることが明記された。 令和7年4月に開幕する今回の万博のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。開催地の大阪府、大阪市と経済界が出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」も、健康や医療に関する展示を計画している。 協会によると、こうしたテーマ性もあって、今回の万博は早い段階から「全面禁煙」の

    万博会場は全面禁煙に 喫煙所は場外設置を検討
    u4cniics
    u4cniics 2023/12/30
    飲酒も禁止しよう
  • ノーベル賞ゼロ、論文引用数順位低下は危機 高市早苗科学技術政策担当相

    10月に発表されたノーベル賞で、日人は昨年に続き受賞を逃した。これまで多くの受賞者を輩出した自然科学3賞は今後の受賞が期待されるが、先行きは明るくない。8月に文部科学省の科学技術・学術政策研究所が公表した指標では、引用が多い論文数で過去最低の世界13位。資源に乏しい日にとって、科学技術は生命線だ。どう巻き返すべきか。12月10日のノーベル賞授賞式を前に高市早苗科学技術政策担当相に話を聞いた。 ◇ 今年のノーベル賞受賞者にわが国の研究者はいなかったが、受賞分野をはじめ、世界的に顕著な業績を挙げている方は多いと認識している。 科学技術は成長戦略の柱であり、持続的な経済成長を実現するための原動力だ。人工知能(AI)や量子、フュージョンエネルギー(核融合)といった先端科学技術の急速な進展や、経済安全保障環境の激変に直面する中、その重要性は一層高まっている。感染症や自然災害の脅威に対し、国民の安

    ノーベル賞ゼロ、論文引用数順位低下は危機 高市早苗科学技術政策担当相
    u4cniics
    u4cniics 2023/11/28
    すぐ担当変わるから自分が担当する超短期で出る成果だけしか考えらず、長期的な視点が必要な科学政策と政治のシステムが相性が悪いのが問題
  • 国立科学博物館クラファンが終了 目標超える9億円以上集まる

    国立科学博物館(東京都台東区)が、資金不足で500万点以上にのぼる標の維持が難しいなどとして開始したクラウドファンディング(CF)が5日午後11時に終了した。目標額として設定した1億円を大幅に上回る9億1千万円以上が、延べ約5万6500人の支援者から集まった。同館は集まった資金を他の科学系博物館の支援などにも使う。篠田謙一館長が6日、記者会見を行う。 銀行振り込みによる支援もあるため、最終的な金額は13日までに確定する見通し。CFサイト「READYFOR」によると、支援額、支援者数ともに国内で行われたCFでは過去最多となった。 CFは、コロナ禍での入館者急減やウクライナ戦争による物価高騰などで資金繰りが厳しく、国からの支出増額も見込めないとして、8月7日にREADYFORで開始。直後に支援が殺到してサイトが一時つながりにくい状態となるなど大きな反響を呼び、開始から約9時間後には目標額を達

    国立科学博物館クラファンが終了 目標超える9億円以上集まる
    u4cniics
    u4cniics 2023/11/06
    独立行政法人制度によって日本の大学の研究レベルが落ちてるのに、独立行政法人なので税金で博物館を運用する必要がないというコメが随所に見られて残念。その機能を考えれば国が支援すべき問題
  • 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定

    政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。 最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。 そこで骨太方針では、「人への投資」の抜強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。 企業間で人材の奪い合いが生じ

    終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
    u4cniics
    u4cniics 2023/06/17
    派遣のときに転職活発にしたら給料上がりますよも行っていた人はほとんどピンハネされている派遣の給料をちゃんと見てくれよ
  • 鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」

    維新の会の鈴木宗男参院議員は21日、自らのブログで、広島市で開かれていた先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)について「G7で『一にも二にも停戦ん(ママ)だ。お互い銃を置け。我々が仲介に入り両方の話を聞く』という声が出なかったことに失望する」と書き込んだ。 さらに鈴木氏はG7首脳がウクライナ支援の継続で一致したことを念頭に「ウクライナに武器を出すことは良しとし、ロシアに武器等協力するのは怪しからん(ママ)というのはなんとも身勝手な話ではないか」と批判。「G7がせっかく日で開かれたにもかかわらず、ウクライナ戦争を終わらせるのではなくこのまま長引く方向に進んでいることを心から憂うる次第だ」とした。 また、日の対露外交に関しては「日の置かれている地政学的条件、さらには最大のウィークポイントであるエネルギーの安定供給、国益にかかわる平和条約交渉等、日ロシアと対立している時ではない」と

    鈴木宗男氏、G7サミットに「失望する」
    u4cniics
    u4cniics 2023/05/21
    維新に入れてる人はロシアの進軍に賛成ってことでいい?(この人は副代表なんだから維新はこのことに対して声明を出すべきの意)
  • ウクライナ駐日大使、必勝しゃもじを歓迎 「日本の贈り物として喜ばれる」

    岸田文雄首相の事務所に飾られている「必勝」と記された広島・宮島産のしゃもじ=23日、国会内 (太田泰撮影) 在日ウクライナ大使館は24日、岸田文雄首相が訪問先の同国のゼレンスキー大統領に対し地元・広島産で必勝祈願のしゃもじを贈ったことを受け、「必勝!」と大使館の公式ツイッターに投稿した。コルスンスキー駐日大使も翌25日、「これからは、日からの贈り物として『必勝しゃもじ』がとても喜ばれます」とツイッターで発信した。 首相は24日の参院予算委員会で、必勝しゃもじを贈った理由について「ウクライナの方々は祖国や自由を守るために戦っている。この努力に敬意を表したい」と述べ、理解を求めていた。 これに対し、野党側は反発した。立憲民主党の泉健太代表は24日の記者会見で「戦争中の緊迫した国家の元首に必勝しゃもじを贈るのは違和感がぬぐえない」と批判した。同党の蓮舫参院議員もツイッターで「選挙と戦争の区別が

    ウクライナ駐日大使、必勝しゃもじを歓迎 「日本の贈り物として喜ばれる」
    u4cniics
    u4cniics 2023/03/25
    こんなどうでもいい問題をこれ以上引っ張らないでくれ…
  • 国産コロナ薬、厚労省が緊急承認 塩野義製飲み薬

    厚生労働省は22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、感染症のパンデミック(世界的大流行)などの有事を想定して5月に創設された緊急承認制度に基づき、緊急承認した。初の国産コロナ飲み薬で、同制度の適用も初めて。政府は100万人分を購入することで同社と合意している。新型コロナの流行「第8波」への懸念が強まる中、重症者を減らし、医療逼迫(ひっぱく)を軽減できる可能性があるなどとして期待がかかる。 同日開かれた同省の薬事分科会と専門部会の合同会議で初適用することが了承されたことを受け、同省が即日で緊急承認した。 ゾコーバを巡る専門家の審議は3回目で、塩野義が同制度の適用申請を行ってから約半年がかりの承認となった。7月の審議では「有効性が推定できない」として適用が見送られたが、今回は、同社が提出した最終段階の臨床試験(治験)のデータをもとに改めて審議された。

    国産コロナ薬、厚労省が緊急承認 塩野義製飲み薬
    u4cniics
    u4cniics 2022/11/22
    ほぼ効果のない薬を申請する塩野義製薬の倫理観どうなってるの…? 製薬会社がやってはいけないことでしょ
  • 「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減

    米アップルのスマートフォン「iPhone」の新型「14」シリーズ=東京都渋谷区米アップルの最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)14」シリーズの売れ行きが振わない。販売台数は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準と大苦戦。原材料費の上昇や円安による物価高が続く中、消費者が、最低価格10万円超と高額化した新機種への出費を渋っているようだ。国内スマホ市場で過半のシェアを握る強さを誇示してきたアイフォーンだが、型落ちの旧機種がシェアを支える厳しい状況に陥るとの見方も出てきた。 アップルが「14」、上位機種の「14Pro(プロ)」「14プロMax」のシリーズ3機種を発売したのは9月16日。直営店での販売価格(直販価格)は円安の影響もあり、「14」が11万9800円から、「14プロ」が14万9800円から、「14プロMax」は16万4800円からと、「13」シリーズに

    「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減
    u4cniics
    u4cniics 2022/10/09
    マスク時代に指紋認証もないし、USBC対応しないし、CPURAMともにAndroidの同価格帯より落ちるし、ほっといても売れるからと全然進展ないよね
  • 1