タグ

2012年8月20日のブックマーク (11件)

  • はるかぜちゃんはやがて疎まれる

    http://anond.hatelabo.jp/20120815114749 彼女が評価されているのは「子供なのに」正論が言えて凄いね、というところだから、子供アピールがどうしても必要なんだと思う。 中学生くらいまでは今のままで褒められ続けるかもしれない。「しっかりした子」「自分の意見を言える若者」みたいな感じで。 でも大学生くらいの年齢になって正論ばかり言ってたら、今よりウザいと感じる人は増えるだろうし、融通が利かないとか、相手の立場を理解しないとか、そういったマイナス評価が目立ってくるんだろうね。 そこまで今のキャラ続けてはいないと思うけど。 子供だから正論を言って褒められる。 ある程度の年齢になっても正論しか言えなかったら、それはただのコミュ障。 それをわかって子供vs大人の構図に持って行ってるのかもね。

    はるかぜちゃんはやがて疎まれる
    u4k
    u4k 2012/08/20
    「はるかぜちゃんはやがて疎まれて欲しい」だな。あと、なんとなく小町臭がする。
  • きさらぎ駅にいる人のまとめ

    現在某きさらぎ駅にいるびゃくらんさん(@__Byakuran_)についての状況をざっくりですがついろぐをもとにまとめてみました。  →【http://togetter.com/li/358340】その2

    きさらぎ駅にいる人のまとめ
    u4k
    u4k 2012/08/20
    「きさらぎ駅」に最近流行の「異世界ネタ」が混じってるな。
  • 明治以降の学校教育について

    ろろ @roro_yameroTPP 社会統治の理想的な原型は、江戸時代の日にある。農村人口が圧倒的に多かった江戸期の日人は、徹底した自治を行った。武士が行えるのは警察と徴税だけ。平時の支配は村役人や名主といった民間人が担っていた。上位で統治する武士は厳しい倫理観を持ち、豊かではなかったがみんなに尊敬された。(続 2012-08-19 21:52:12 ろろ @roro_yameroTPP 江戸時代の住民自治を支えていたのは、農村の生産力だ。徳川吉宗の時代あたりから相当貨幣経済に侵されるが、「衣住」を「顔の見える範囲」の人々により賄うという経済システムはずっと続いていた。飢饉はあったが、景気の波によって生存まで脅かされる近現代より、生活はずっと安定していた。(続 2012-08-19 21:54:26

    明治以降の学校教育について
    u4k
    u4k 2012/08/20
    時代時代の大衆迎合的「進歩人」の意見はたいてい、「一つ前の時代は最悪。その一つ前の時代は素晴らしかった」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    u4k
    u4k 2012/08/20
    主催者の対応は批判されるべきかもしれない。そして死人が出てる事故を利用して陰謀論ぶってる人も同じくらい批判されるべきだと思います。
  • 「井の中の蛙大海を知らず、されど…」の語源

    「井の中の蛙大海を知らず」という漢籍由来のことわざはよく知られていますが、この続きの文句として「されど空の深さを知る」などというものが伝えられています(「天の高さを知る」「空の青さを知る」「海の深さを知る」などのバリエーションが存在するようです)。 この後続部分は漢籍原典には存在せず、日で作られた文句のようですが、いつ、だれが作ったものなのか分かりません。

    「井の中の蛙大海を知らず、されど…」の語源
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 映画『逆転裁判』三池崇史監督&ゲーム『逆転裁判』巧 舟ディレクター・夢の対談が実現! - ファミ通.com

    ◆三池崇史(みいけ たかし、写真左) 1991年にVシネマ『突風!ミニパト隊』で監督デビューして以来、映画、Vシネマ、テレビドラマなどで、多数の作品を手掛けてきた、日を代表する映画監督のひとり。最新作『悪の教典』が2012年11月10日より東宝系で公開予定。 ◆巧 舟(たくみ しゅう、写真右) 1994年にカプコン入社。ディレクターとして、『逆転裁判』シリーズや『ゴースト トリック』など、多数のヒット作を手掛ける。 ――まずは映画化のお話しを受けて、おふたりそれぞれどのように思いましたか? 巧 舟氏(以下、巧) じつは映画化以前に、宝塚歌劇団による舞台化というのがあったので、衝撃度ではそれには敵いませんでした(笑)。それはともかく、やはり『逆転裁判』は、ゲームならではの映像表現をしている作品なので、それが映画になったときに、ふつうのサスペンスドラマになってしまわないかという不安はありまし

    映画『逆転裁判』三池崇史監督&ゲーム『逆転裁判』巧 舟ディレクター・夢の対談が実現! - ファミ通.com
  • 「便器の王者」TOTO脅かすパナ電工の躍進

    便器といえば陶器製がまず頭に浮かぶが、これまで陶器メーカーのTOTO、INAXの2強がそれぞれ6割、3割を握っていた国内市場に、地殻変動が起きている。人口減、住宅着工減から市場全体が縮小する中、唯一成長している給水タンク・便器一体型のタンクレス・トイレ市場で、パナソニック電工が大躍進。業界初の樹脂製トイレ「アラウーノ」でシェア30%を獲得。INAX(30%)と肩を並べ、「便器の王者」TOTO(40%)をも射程内に入れた。 パナ電工のアラウーノは、上部の温水洗浄便座と下部の便器が、硬度を補強した有機ガラス系樹脂で一体成型されている。樹脂は陶器に比べて水垢(輪じみ)がつきにくいうえ、家電製品などと同様に金型で打ち抜くため、寸法精度が高く、便座と便器の隙間がほとんどできないのが特徴。陶器は土を固め、高温で焼き上げる過程で5%程度収縮するため、寸法精度が低く、便座と便器の間の隙間に汚れがたまりやす

  • [PDF]SNS 利用の注意(急告)|聖心女子大学

    u4k
    u4k 2012/08/20
    こういう事を学校で教わってる層と教わってない層で差が出る時代が来るのかな
  • H-Yamaguchi@Tumblr

    “T氏は、 日で20年、韓国で7年、中国台湾で8年のキャリアです。 お話の中で驚いたのは、 「結局、今の家電業界は日人vs日人なんだよ」ということ。 つまり、韓国系、台湾系、中国系、日系メーカーのライバルと言われる企業には 必ず日技術者がいて、 かつては「粗悪品」と言われていた製品を日人も納得するレベルに指導したので、 ある意味では、日人が日人と戦っている構図になるということでした。 90年代から始まった日系メーカーのリストラにより その恩恵を受けたのはアジアの家電メーカーだったわけです。 (人材の流出=技術の流出) T氏が強調していたのは 「日のモノづくりがダメになったのではない」 (それは今の韓国中国台湾メーカーを見ればわかります) 「それ以外の分野で負けたのだ。 つまり、マーケティングやセールス、企画にデザイン、、、。 だけど、モノづくりの現場を切ったのが日系

    H-Yamaguchi@Tumblr
  • 質感がたまらないiOSのデザインアイコン - RyoAnna

    ボクシンググローブ 世界のデザイナーが集まるDribbbleで、質感がたまらないiOSアイコンを見つけた。どれも作り込みが素晴らしい。 ウイスキー Nikon 一眼レフカメラ レコードプレイヤー 日記 ミリタリーヘルメット 海水パンツ アクアリウムボトル アコーディオン コカコーラ キャップ プレイステーション マニラ封筒 BRAUN 時計 Amazon Kindle ホイール ヴィトンバッグ ピル カセットテープ スーツケース Minox カメラ マルボロライト ゴルフバッグ 洗濯機 ラジオ 特に、ボクシンググローブのKonstantin Datzさんと、マルボロライトのDavid Imさんのデザインが好きだ。 可愛いアイコンはどれだけ見ていても飽きない。 関連記事 iPhoneで最も美しいアプリアイコンは? - #RyoAnnaBlog ハッピーマックをデザインしたスーザン・ケアのスケ

    質感がたまらないiOSのデザインアイコン - RyoAnna