タグ

2016年7月29日のブックマーク (3件)

  • ウォッチ | 教えて!goo

    品の加工や保存、味付けなどに使用される添加物。品を購入する際、どのようなものが入っているか確認する人も多いだろう。 “添加物は... 続きを読む

    ウォッチ | 教えて!goo
    u4k
    u4k 2016/07/29
    死刑廃止議論のしょっぱなから言われてる議論を今更声高に蒸し返されてもなあ。「死刑に優位な犯罪抑止効果は認められない(他の要素のほうが大きい)」というのは割りと有名だと思うんだけど。
  • 無尾翼機:ナウシカ「メーヴェ」よ 白く美しく 大空舞え | 毎日新聞

    「風の谷のナウシカ」に登場するメーヴェを模した無尾翼機を操縦する八谷和彦さん=滝川市のたきかわスカイパークで2016年7月16日午前8時35分、三股智子撮影 31日、北海道滝川の航空イベントで、初の公開テスト飛行 宮崎駿監督の作品「風の谷のナウシカ」で主人公が使った飛行装置「メーヴェ」をモデルにしたジェットエンジン搭載の無尾翼機が31日、北海道滝川市である航空イベントで、初めて公開テスト飛行をする。 実現したのは、メディアアーティストの八谷和彦さん(50)=東京都渋谷区。機体は幅9.6メートル、全長2.7メートル、重さ約100キロで、ジェットエンジンの左右に木製の骨組みにフィルムを張ったカモメ(ドイツ語でメーヴェ)のような白い翼が伸びる。 詳細な設計や製造は小型機やグライダーの開発・製作メーカーが担当。八谷さん自身が機体の上に寝そべった姿勢でエンジンの出力を調整し、体重移動で操縦する。尾翼

    無尾翼機:ナウシカ「メーヴェ」よ 白く美しく 大空舞え | 毎日新聞
    u4k
    u4k 2016/07/29
    なにがすげえって13年間情熱を失わず地道にコツコツ取り組んだことだと思う。初めて雑誌でこのプロジェクトの記事読んだときは夢物語だと思ったもん。だって尾翼ないんだよ?
  • Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。 当方は情報システム部に属しており、社内のインフラのサポートをしている。 無線LANのアクセスポイントは、同一フロアで全部で4台あり、全て固定チャンネル設定をして運用している。 4台のウチの2台ー3台が、この様なログを履いてチャンネルが変わってしまう現象に襲われている。 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Radar found on channel 64 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 2016/07/22 16:15:13: [802.11] Changing to channel 40 (5200 MHz) chanStart 64 Channel 40 に切り替わる設定はどこにも記述ないので、どこから出てきた?と。 もちろんスケジュール

    Y社のサポートが酷すぎて笑ってしまうレベルだった。
    u4k
    u4k 2016/07/29
    実務やってりゃ酷いサポートに当たることはある。問い合わせ元としても自衛は必要。ググッてあらかじめ当たりをつけるとかクローズまでの展開を想定するとか。何より自分が「酷いユーザー」にならない努力は大事。