タグ

2016年12月26日のブックマーク (8件)

  • 桜流し - Wikipedia

    「桜流し」(さくらながし)は、2012年(平成24年)11月17日よりデジタル配信されている宇多田ヒカルの楽曲である。また、12月26日にはDVDシングルが発売された。オリジナル楽曲の配信限定シングルとしては1作目にあたる。 背景[ソースを編集] 「桜流し」は、宇多田ヒカルが「人間活動」として活動を休止して以来初のシングルである。配信限定のシングルとしては、2009年の「Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-」以来、約3年振りとなり、新曲の発表はおよそ2年ぶりとなる。楽曲は自身が主題歌を務めてきた映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの第3作、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の主題歌として書き下ろされたもの[1]。 宇多田ヒカルは2010年に、「人間活動」として音楽活動を休止していた。2011年8月26日、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新作「Q

    u4k
    u4k 2016/12/26
    歌詞がヱヴァQ(Qはシンジ君が持ってたモノを90分の間ひたすら失い続けるような鬱シナリオ)とシンクロするような曲だったから気づかなかったけど。この曲ってFantôme全体のダイジェスト版みたいな楽曲じゃの…。
  • 銀行業だけど銀行じゃない金融機関、スルガ銀行をスルガたらしめる与信管理 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    銀行業だけど銀行じゃない金融機関、スルガ銀行をスルガたらしめる与信管理 : 市況かぶ全力2階建
    u4k
    u4k 2016/12/26
  • 「若い人がフルーツを食べない」原因の一つは糖分を敬遠するからではなく貧困が関係しているのでは?

    やす @yasnot TBSつけてたら初耳学で「若い人はフルーツほとんどべてない、日はフルーツ摂取量先進国の中で最下位。原因の一つは糖分に悪い印象が…」ってやってるけど、それよりも原因は「貧しさ」なんじゃないかな…?主でもなく日持ちもしないフルーツをわざわざ買うのって余裕無いとできなくない? 2016-12-25 17:15:28 みお @lkiritorisenl @yasnot 平成26年の国民健康・栄養調査の結果の概要報告でも、「所得の低い世帯では、所得の高い世帯と比較して、穀類の摂取量が多く野菜類や肉類の摂取量が少ない」となっているので、ほんと貧困厄介…です…。 mhlw.go.jp/stf/houdou/000… 2016-12-25 20:20:58

    「若い人がフルーツを食べない」原因の一つは糖分を敬遠するからではなく貧困が関係しているのでは?
    u4k
    u4k 2016/12/26
  • 「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記

    書籍「ソフトを他人に作らせる日、自分で作る米国」を読んでいたところ、元日IBMの方によるタイトルの発言が飛び出した。この業界に長くいると、仮想記憶に仮想計算機と「仮想」という訳語にはまったく違和感を感じなくなってしまったが。。。曰く、IBMがVirtual memoryを発表したとき(MVSのことかな*1)、日IBMが仮想記憶と訳したのだそうな。『virtualは「事実上の」「実質的」という意味であり、virtual memoryは「来のメモリーではないが事実上メモリーとして使える技術」を意味する。』 大学時代の恩師も次のように言っていた。 「仮想」という概念が、コンピュータの世界に入ったのは、19751965年のことである。MITがMULTICSという汎用大型TSSの構想を発表した。これが現在の、パソコンネットワーク時代の幕開けの狼煙であった。この中の技術に「仮想記憶」の概念が含

    「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記
    u4k
    u4k 2016/12/26
    “『virtualは「事実上の」「実質的」という意味であり、virtual memoryは「本来のメモリーではないが事実上メモリーとして使える技術」を意味する。』”
  • 女子高生のiPhoneはなぜ割れたままなのか

    女子高生たちはおしゃれが大好き。だから女子高生のインフラであるLINEも好みの画面に変更します。そう、彼女たちのほとんどが「着せかえ」を設定しているのです。着せかえとは、LINEの画面デザインをまるごと変えてしまう機能で、無料、有料のどちらもあります。着せかえを利用していなくても、トークルームの背景画面を相手に合わせたお気に入り画像に設定しています。自分がLINEを開いたときに気分が上がることがいちばんの理由ですが、「スクショ(スクリーンショット)」を人に見せる機会が多いこともあるでしょう。女子高生たちは「友だち」と盛り上がったトークや彼氏の優しい言葉を頻繁にスクショで撮り、LINETwitterに拡散します。少しでもかわいい画面にしておきたい気持ちはよくわかります。 それだけ「かわいい」に敏感なはずの女子高生ですが、スマホの画面はバキバキに割れたままのことが多いのです。まず、なぜ割れて

    女子高生のiPhoneはなぜ割れたままなのか
    u4k
    u4k 2016/12/26
    「iPhoneは母数が多い」「Android機はガラスが割れると操作不能になるアウトセル機が相当数ある」「Android機はキャリアショップの修理サービス代行範囲が大きくて持ち込み修理しやすい」「修理代高い」 こんなもんかね
  • 【正論】スティーブ・ジョブズ「Appleの失敗は、素晴らしい製品を作ることではなく利益を第1目標にしたこと」 : IT速報

    ジョブズの過去の言葉が、今のAppleに当てはまると話題に。Appleはものづくりの精神を失ってしまったのだろうか。 利益を出すのは、あくまでも最高のコンピューターを作るためであって、金儲けが目的化してはいけない―― 動画はシアトルで開催されたカンファレンス「CAUSE 98」で撮影されたものです。動画のなかでスティーブ・ジョブズ氏は、同氏が追放された後のAppleが失敗した理由として、素晴らしい製品を作ることではなく、利益を出すことを第一に考えたからだと熱弁を振るいます。 Appleに起きたことは、率直に言うと、何年にも渡って……かつて目標は世界で最高のコンピューターを作ることだった。これが1つ目の目標だった。で、2つ目は、実際にこれはHewlett-Packard由来なんだが(注:ジョブズ氏はインターンシップとして同社で働いていた)、「利益を出さなければいけない」というものだ。 なぜな

    【正論】スティーブ・ジョブズ「Appleの失敗は、素晴らしい製品を作ることではなく利益を第1目標にしたこと」 : IT速報
    u4k
    u4k 2016/12/26
    最後のレスがゲイに対しての偏見だと思うんだけど、これを赤字にしてるってことはIT速報の管理人はこういう思想なわけね。
  • LGの安価な27型4K液晶「27UD58P-B」が発売、価格は49,980円同社の人気モデルと同価格でピボットやスピーカー機能が追加

    LGの安価な27型4K液晶「27UD58P-B」が発売、価格は49,980円同社の人気モデルと同価格でピボットやスピーカー機能が追加
    u4k
    u4k 2016/12/26
  • 平成29年度予算案。私たちが知っておくべきこの国のカタチ。 - たぱぞうの米国株投資

    平成29年度予算案の概要が出ました。 来年度は一般会計総額で97兆4500億円ということになりました。これは過去最大の規模になります。 これに対して税収は57兆7100億円です。40兆円近く足りませんので、新規国債額を34兆3700億円発行します。新規国債発行額は一応7年連続減少しています。 しかし、国債発行額はすでに1000兆円を超えており、返済をどうするのかという問題が生じ始めています。100年債あるいは永久債という案や、インフレでの希釈化というのがまことしやかに語られるのはそういう背景があるからです。 歳出では最大なのは厚生労働省、つまり社会保障費です。平成29年度も順調に増え、5000億円程度の増加が見込まれています。高齢化社会の進展に伴う歳出の増加はこれからであり、そのため所得を持つ高齢者の医療費自己負担を増やすなどの対策をとったものの、増加分を吸収しきれませんでした。 歳出のう

    平成29年度予算案。私たちが知っておくべきこの国のカタチ。 - たぱぞうの米国株投資