タグ

ブックマーク / techblog.glpgs.com (2)

  • Phoenix.Channelで接続中のクライアント数を数える - Galapagos Tech Blog

    御機嫌よう、ガラパゴスのおとめです。 今日は、PhoenixのChannel機能を触りつつ、いつもわたしたちを苦しめる「ある問題」に挑戦してみようと思います。 Phoenix.Channelのおさらい さて、PhoenixのChannelについては既にいろいろな方が書かれていますが、簡単に言ってしまえば、WebSocketを使って複数のクライアントでリアルタイムに通信しましょう、ということになります。ちょっと簡易すぎるチャットなど実装してみましょう。公式サンプル通りのおさらいですのでサクッといきます。 まずはmix phoenix.newでプロジェクトを作成します。今回はchannel_sample_appというプロジェクトにしましたが、もちろんこの名前はお好みで。 $ mix phoenix.new channel_sample_app デフォルトでweb/channels/user_s

    Phoenix.Channelで接続中のクライアント数を数える - Galapagos Tech Blog
  • PhoenixでSwaggerする - Galapagos Tech Blog

    御機嫌よう。ガラパゴスのおとめです。 今日は、「次に来る大物Web言語」と前評判の高いElixirと、そのRailsぽいフレームワークPhoenixに触りつつ、RESTful APIを作るには欠かせないSwaggerドキュメントを生成してみようと思います。 あなたは、誰あれ? はじめに登場人物の簡単な紹介をしておきましょう。 ElixirとPhoenix? ガラパゴスはスマートフォンアプリの開発を主な事業としている会社です。一口にスマートフォンアプリと言っても、そこは端末だけで完結する世界ではなく、サーバとのやりとりが必要になります。 もちろんサーバーサイドはどんな言語で実装しても構わないのですが、パフォーマンスが気になったり、ホットデプロイしたかったり、煩わしい設定ファイルを書きたくなかったり、JEEが嫌いだったり、ActiveRecordが遅かったり、しますよね? そんな時、あなたの傍

    PhoenixでSwaggerする - Galapagos Tech Blog
  • 1