論文作成にあたって,本文中での文献参照や巻末の参考文献リストは不可欠な要素です. 参考文献を作成したり,文中へ参考文献を挿入する作業は面倒なものです. しかし,BibTeX という文献管理システムと,Emacs で使用できる RefTeX-mode を用いることで,手軽に参照番号の挿入や文献管理ができるようになります. ここでは,BibTeX と RefTeX-mode を用いた,文中への参照番号の挿入方法と,参考文献の一元管理について解説します. 一般的な参考文献リストの作成と文中への参照番号の挿入 TeX では thebibliography 環境を使用することで,参考文献リストを作成することができます. この thebibliography 環境内では bibitem コマンドを使用することで,文献リストを列挙できます. サンプルを以下に示します. \documentclass{js
![初心者のための Emacs と YaTeX (+RefTeX) を使った文書作成のチュートリアル -BibTeX編 - 情報建築学って何さ?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1bae9332dddec3bcc2a571201a3fc7d20924e007/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fc%2Fckazu%2F20100107%2F20100107225824.png)