タグ

Web2.0に関するucchieのブックマーク (8)

  • シックス・アパートが仕掛ける「ブログ+SNS」の新サービス「Vox」

    ブログツール「Movable Type」やトラックバックの開発など、ブログの普及に大きな影響を与えたシックス・アパートが、新たなブログサービス「Vox」のベータサービスを開始した。Voxのコンセプトについて同社代表取締役の関信浩氏にコンセプトを伺った。 ■ SNS要素を持ったブログサービス。現在は招待制のベータサービス中 「Vox」は、シックス・アパートが運営するブログサービス。2006年6月に米Six Apartで英語版ベータが開始され、日語版ベータは2006年8月に開始された。現在は招待制のため、利用には既存のユーザーからの招待が必要だが、Vox公式サイトからメールアドレスを登録すれば、準備が整い次第シックス・アパートから招待状が送付される予定だという。 Movable Typeのようなインストール型のブログツールではなく、同社の「TypePad」のようなブログサービスの形式を採用し

  • cluetrain manifesto

    La gente se reconoce como tal por el sonido de esta voz. Les gens se reconnaissent entre eux grâce au son même d'une telle voix. Menschen erkennen einander am Klang ihrer Stimme. Le persone si riconoscono tra loro come tali dal suono di questa voce. As pessoas se reconhecem como tal pelo som desta voz Folk genkender hinanden på stemmens lyd. Mennesker gjenkjenner hverandre som mennesker ved lyden

  • スゴイ地図はサービスを終了いたしました〜

  • 「テレビはつまらない」。 なのに、ネットでテレビを見る不思議:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン わからない。わからない。それにしてもわからない。 冒頭からいったい何の騒ぎだと思われるかもしれませんが、「広告のこれから」に関して日経ビジネスOnlineで連載を持たないかというありがたいオファーを頂戴し、あらためて日ごろから感じていることや、ブログに書いていることを、きちんと整理した文章にまとめ…ようと考えれば考えるほど、「未来のことは正直、わからんなぁ」ということになってしまいました。 わからないと嘆息している人間に連載を持たせようという編集者も豪儀なものだと思いますが、それ以上に、「わからない」ばかりのこの文章をまだ読んでくださっている皆様にまず感謝です。もう少しばかりお付き合いいただき、「お前さんのわからないということの答えは、もしか

    「テレビはつまらない」。 なのに、ネットでテレビを見る不思議:日経ビジネスオンライン
  • ALPSLAB photo

    ALPSLAB photoとは ALPSLAB photoは、写真共有サイトFlickr (http://www.flickr.com/)にアップロードされている写真に緯度経度情報、geotag(ジオタグ)?を付与し、写真を地図にマッピングして管理することができるサービスです。 自動的にベースとしての地図、ALPSLAB base上にも写真をマッピングすることができ、地図上で写真を楽しむことができます。 詳しい使い方についてはヘルプページ?を参照してください。 クイックスタート 写真を地図にマッピングする簡単な使い方は以下の通りです。 Flickrアカウントでログインする 地図にマッピングしたい写真を検索してクリックする マッピングしたい位置を地図の中心に表示する 「この写真に現在位置を付与する」をクリックしてマッピング完了 詳しい使い方についてはヘルプページの「写真をマッピングする

  • あなたの中で 「えっ!マジで知らないの?このソフト・・無料だよ?」 「こんなにメチャメチャ役立つウェブサービスって世の中にあったんだねぇ」 というように下記のよう.. - 人力検索�

    あなたの中で 「えっ!マジで知らないの?このソフト・・無料だよ?」 「こんなにメチャメチャ役立つウェブサービスって世の中にあったんだねぇ」 というように下記のように無料で役立つ『フリーソフト』や『ウェブサービス』を 提供しているあなただけのとっておきのサイトを教えてください!! 今回は出来れば「Web2.0」を象徴するWebサイトがたくさん出ることを願ってます。 ”Web2.0とは?(http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051108/114164/)” 「私も使いたい!!」と思わせるような最高に役立つ情報をガシガシ投稿してください!! 例 http://www.flickr.com/(オープンな写真共有サービス) http://symy.jp/?pFb (共同編集の百科事典ーウィキペディア) http://www.napster.com/ (MP3の分散型共

  • クチコミランキング

    「この商品のここが良かった」「こんなサービスを受けられた」「ここの部分を改善してほしい」など、商品やサービスを実際に使用・体験した感想が具体的に書かれている口コミは、見た人が参考にしやすいぶん、採用率が高くなります。 さらに、新たに募集を開始した口コミも採用率が大幅アップ。その商品やサービスについて一般にはあまり知られていない豆知識や裏ワザ・お得な情報などを書いている場合、採用される可能性が高いでしょう。 反対に、感想がわずか1行など、情報が伝わり難い口コミや、極度に感情的、あるいは主観的な口コミ、すでに掲載されている口コミと同じような内容の口コミは採用されにくくなってしまいますのでご注意ください。また1つのランキングに5個10個と口コミを投稿された場合も、採用率が落ちる傾向があります。クチコミランキングは、他の口コミサイトと比較しても、高い口コミ掲載率を誇っています。みなさまからの口コミ

    クチコミランキング
    ucchie
    ucchie 2006/06/21
  • Web2.0ナビ: Web2.0は広告収入を稼げない (2)

    さて、この記事ではmixiのバナー表示回数がYahoo!の次に多かったことをニュースとしている。しかし、表示回数自体はページビューに比例するため、あまり驚くべきデータではない。400万の会員向けにあれだけの広告表示をしていれば、まぁ表示回数は上がるでしょうというレベルだ。 次にこのニュースでは『MixiはYahooよりも2倍の広告クリック率を誇っている』と書かれているが、これはレトリックだ。たしかに「0.02と0.04」では2倍の違いがあるが、0.02の違いしかなく、そこにユーザの質的な違いや、サイトの特性の違いから起因するようなものはないと思われ、誤差の範囲だと考えられる。同じポータルであるinfoseekが0.05であることを考えると、そう考えて間違いなさそうだ。web2.0的だと言われるMixiはなぜクリック数が低いのか。 前回のエントリーでは、Web2.0が広告収入を稼げない理由は

  • 1