タグ

2012年3月1日のブックマーク (5件)

  • 最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の越直美市長が28日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「考えていることがメディアを通じては伝わらない」など、日の報道への批判をつづった。 英語でも「世界中でなの? それとも日だけ?」と書き込んでおり、越市長は取材に「真意が伝わらない報道があり、支持者向けに書いた」「海外友人に聞きたかった」と説明した。 越市長は28日朝、自身のフェイスブックに「日のメディアは、何でこうなんだろう、と思うことが多々あります」「自分自身で発信していく必要性を改めて感じました」と書き込んだ。また、「I am so frustrated at Japanese media(日のメディアにはがっかりした)」と英語でつづった。 越市長は取材に「書いてある通りで、それ以上でも以下でもない」と、具体的な理由は語らなかった。フェイスブックは自分で管理しているといい、「(公私を)切り分けるか、検討

    uchimata
    uchimata 2012/03/01
    市長という公職に付いたら私語は慎まないと市民が付いてこないと思うのだが。メールで相談すりゃいいのにねぇ。
  • 17歳のころに学ぶべきこと/無遅刻・無欠席を礼賛する風潮はどうかと思います - デマこい!

    ひさしぶりの母校のことを調べていたら、教育理念に驚いた。 ・創造的で個性豊かな人になろう。 ・生涯を通じて学び続ける人になろう。 ・国際社会の一員としての自覚と責任のある人になろう。 若干の改変は加えてあるけれど、だいたいこんな感じのことが書かれていた。いまの私の目指していることが書いてあった。私がいつも心がけていること。私が「美しい生き方」だと思うこと。それが、この三つの警句に凝縮されている。「創造」という言葉をいちばん最初に掲げているのも素晴らしいと思う。 在学中、この教育理念を復唱する機会なんてなかった。生徒手帳の片すみに書き込まれていただけだ。完全に忘れていたはずなのに、この三つの教育理念を私はきちんと内面化していた。あの学校ですごした3年間は、私の原点になっている。 ◆ 復唱の機会がなく、目を通すことも滅多にない――。そんな教育理念をどうして内面化できたのだろう。それはたぶん、生

    17歳のころに学ぶべきこと/無遅刻・無欠席を礼賛する風潮はどうかと思います - デマこい!
    uchimata
    uchimata 2012/03/01
    自由すぎる高校生活を送ったので、自由と責任について学ぶことができました。ただ、1週間休むと留年になる学校だったので、大怪我しても学校に行ってました。自由と決め事が良い塩梅な環境は素敵でした。
  • ゲームとはなんなのか、ソーシャルゲームとはなんなのか? - じゃがめブログ

    ゲームとはなんなのか、ということについて考えることがあります。まとまらない話なので、バラっと書きます。 ゲームの定義 私にとってのですが、ゲームの定義はこうです。 楽しく遊ぶためのルールとゴール 単純ですね。 ボードゲームなんかは解りやすいですね。ルールがあって、それに則って頭を使う。パズルゲームなんかはルールがミソですよね。「4つ同じ色をくっつけたら消える」「1マスに1色のユニットを配置できる」とかのルールの組み合わせと「画面上のユニットをすべて消す」などのゴールがゲームそのものとも言えます。外の遊びである鬼ごっこは「鬼に触れられたら鬼になる」「鬼は人に触れると鬼でなくなる」というルールがあって「鬼でなくなる」というゴールがある。テレビゲームなんかも基的にはそう、ルールがあって条件を満たすというのが分で、そこにRPGなら物語性だったり映像や音楽といったものが付帯してくるし、複雑なルー

    ゲームとはなんなのか、ソーシャルゲームとはなんなのか? - じゃがめブログ
    uchimata
    uchimata 2012/03/01
    快楽を調整して支配するのは古典的なやり方だけど、大抵の人が嵌っちゃうんだよね。
  • 就活に失敗して思うこと

    現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されてしまった場合、地獄を見る。 これは絶対にやってはいけないことだと思う。 3年生当時のわたしは

    就活に失敗して思うこと
    uchimata
    uchimata 2012/03/01
    合わない仕事は心を壊しますね。。歳をとると何とかなるようになりますが。
  • 虚構新聞 鳥取県で大規模通信障害 完全復旧は夕方ごろ

    総務省は1日深夜、同日午前4時39分から、鳥取県全域約7万7千世帯で固定・携帯共に電話がつながりにくい状態が発生していると発表した。110番、119番などの緊急電話は別回線を使用しているため影響はないものの、一般回線については混線の解消に時間がかかっていることから、鳥取市周辺では正午、他地域では夕方近くまで復旧に時間がかかると見られる。 電信電話事業を管轄する総務省によると、1日午前4時過ぎ、鳥取県旧羽合町(現湯梨浜町)付近に設置されていた電柱28が日海からの突風により倒壊。この際電柱に設置していた電話用たこ糸回線が切れ、旧羽合町周辺の約200世帯で固定・携帯電話共に通じなくなった。 昨今話題になったように、鳥取県は江戸時代以来、今でもたこ糸を利用した通信回線を使い続けている唯一の県だ。このため、電話が通じなくなった際は、各世帯間を結ぶたこ糸が緩んでいることが多く、糸の張りを伸ばすため

    虚構新聞 鳥取県で大規模通信障害 完全復旧は夕方ごろ
    uchimata
    uchimata 2012/03/01
    弊社もタコ糸回線の販売を頑張ります!