タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (3)

  • 草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨

    さ〜て、今週のビックリドッキリメカは? 野に放たれた彼は、ソーラーパワーで半永久的に稼働します。そして希望を抱いて伸びてきた新芽をためらうこと無く刈り取る。 まさに冷徹なマシーンなのです! と、大げさに言ってみましたが、要するに草刈りロボットです。こちらはお掃除ロボットルンバの生みの親であるロボット工学者Joe Jonesが開発した、草刈りを自動化するロボット「Tertill」。現在、クラウドファンディングサイトのKickstarter(キックスターター)で資金を募っているプロダクトです。 Image: Kickstarter Tertillは雑草に出くわすと、ピタッと立ち止まってザックリとカット。その後は進行を続けます。 どうやって切っちゃいけないものと、雑草を見分けているの?というと、意外とシンプル。背の高い植物は障害物として方向転換。Tertillがまたげるサイズの新芽の場合は、底部

    草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨
    uchimata
    uchimata 2017/06/23
    これは凄いな
  • さよなら、Picasa…5月にサービス終了。グーグルが正式発表

    さよなら、Picasa…5月にサービス終了。グーグルが正式発表2016.02.16 11:00 湯木進悟 これも時代の流れでしょうか~。 いまは写真共有サービスといえば、InstagramやPinterestが有名ですよね。でも、一昔前ならば、Picasa(ピカサ)とFlickr(フリッカー)の二強がシェア争いを演じていたりもしました。えっ、どちらも知らない? グーグルが買収したPicasaですが、結局のところ、グーグルは後に別のGoogle Photos(フォト)を立ち上げてしまいます。まさに同じ社内で、2つの似たような写真共有サービスが共存する状態が続いてはきたのですが……。 Google Photosが立ち上げられて以来、Picasaの今後はどうなっていくのかをめぐる数多くの質問が寄せられてきました。熟慮を重ねた結果、これから数か月以内にPicasaのサービスを終了させ、写真共有サー

    さよなら、Picasa…5月にサービス終了。グーグルが正式発表
    uchimata
    uchimata 2016/02/17
    Picasa無いと色々困る。。。。
  • 意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由2011.04.15 15:008,461 satomi 次世代の代替エネルギーに関心が集まっていますけど、米国で太陽光発電が誕生したのは結構古く(1884年、チャールズ・フリッツの太陽電池が最初)、1908年にはカリフォルニアで既に太陽熱でお湯沸かしてたって知ってました? それが戦後ずっと斜陽になってしまったのです。こんな貴重なエネルギーを何故に75年近くも日陰に追いやってしまったのか? 「Powering the Dream」の著者Alexis Madrigalさんが謎に迫ります! (以下は、書より抜粋訳) 今の「グリーン技術」に歴史がないと思ってる人がいても、とやかく言えないだろう。世間一般の通念ではソーラー・風力は新しい技術ということになってるし、地熱はこれまでロクに試されたこともなく、効率優先の技術はこれから始まるものと思

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン
    uchimata
    uchimata 2011/04/18
    なんかいろんな思惑が働いてるんだねぇ。。。
  • 1