2014年3月16日のブックマーク (2件)

  • 【松本浩史の政界走り書き】「河野談話」見直しをめぐる政府の珍説にはあきれる+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    珍説にもほどがある。慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平談話」をめぐる政府の対応たるや、誰が聞いても、よく分からない。談話を継承すると説明する一方で、作成経緯を検証するというのだから、あきれるのである。検証して事実誤認があれば継承せずに見直す-。こういう段取りこそが筋だろう。ことさら継承を唱えるようでは、安倍晋三首相の政治理念までもが色あせるし、国際社会で無用の侮りを招く。 軍や官憲による強制性を示唆する資料がないから、平成19年の第1次安倍内閣のときに、こうした公式見解を閣議決定している。首相が談話の正当性に疑義を持っているのは疑いなく、24年9月の党総裁選のときにも、こう力説していた。 「談話の核心をなす強制連行を証明する資料はなかった。新たな談話を出すべきだ」 それならば、こうと信じる政治理念を国民に説き、堂々と推し進めればいいではないか。実際、見直しへの理解は広がっていて

    【松本浩史の政界走り書き】「河野談話」見直しをめぐる政府の珍説にはあきれる+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    uchya_x
    uchya_x 2014/03/16
    これも英訳してMicrosoftに送るか。
  • 【神新聞】英国人記者「日本叩きに日本人までが同調するのに違和感【東海神報】

    畏敬する先輩から「このを読め」とメールが届いた。「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」 という長いタイトルがついている。そのうちと思っていたらなんと「もしまだ読んでなかったらどうぞ」 と知人のMさんから現物をプレゼントされた。これは偶然かそれとも必然か 引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394808336/ ソース:http://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi 2014年03月14日付 畏敬する先輩から「このを読め」とメールが届いた。「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」 という長いタイトルがついている。そのうちと思っていたらなんと「もしまだ読んでなかったらどうぞ」 と知人のMさんから現物をプレゼントされた。これは偶然かそれとも必然か ▼著者のヘンリー・S・ストークス

    【神新聞】英国人記者「日本叩きに日本人までが同調するのに違和感【東海神報】
    uchya_x
    uchya_x 2014/03/16
    国対国という枠組みでしかものを考えられないのであれば理解できないのも仕方あるまい。