2021年2月14日のブックマーク (2件)

  • 菅首相、発信力強化に腐心 プロンプター活用、効果は?:時事ドットコム

    菅首相、発信力強化に腐心 プロンプター活用、効果は? 2021年02月08日13時32分 プロンプター(原稿映写機)を使用して記者会見する菅義偉首相=2日午後、首相官邸 菅義偉首相が、新型コロナウイルス対応をめぐり、発信力強化に腐心している。内閣支持率が急落する中、記者会見で初めてプロンプター(原稿映写機)を使用するなど、分かりやすい説明に努めるが、期待する効果を得られるかは不透明だ。 菅首相が批判に反論、強気のスタート 枝野氏は提案に力点―代表質問 「国民にきちんと情報発信し、説明責任を果たしたい。その一助になればと、今回初めて使わせてもらった」。首相は2日の記者会見で、プロンプター導入の理由をこう説明。周辺には「(使用して)良かった」と手応えを口にした。 首相は就任以来、用意した原稿を読み上げるのが、会見時の定番スタイルだった。「鉄壁」と評された官房長官時代と同様、失言しないことを最優

    菅首相、発信力強化に腐心 プロンプター活用、効果は?:時事ドットコム
    uchya_x
    uchya_x 2021/02/14
    中身空っぽな奴が発信力とか、笑わせないでもらいたい。
  • 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今国会で改正された特措法と感染症法。都道府県知事の営業時間の短縮の命令に従わない事業者や、入院拒否や逃亡をした患者、保健所の調査を拒否した人には行政罰としての「過料」が科されることになった。近現代史学者は「自由や権利を自ら差し出してしまった」と内なる戦前に警鐘を鳴らす

    「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること
    uchya_x
    uchya_x 2021/02/14
    私権制限にリベラルが前のめりだった? 何を見てたんだ?