2023年12月21日のブックマーク (3件)

  • 東京電力社長「仕組みよりも魂を入れる」 原子力規制委に「テロ対策」説明 柏崎刈羽は「運転禁止」解除へ:東京新聞 TOKYO Web

    原子力規制委員会は20日の定例会合で、テロ対策の不備で事実上の運転禁止を命じている東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、東電の小早川智明社長を呼び、再発防止の取り組みなどについて聴取した。

    東京電力社長「仕組みよりも魂を入れる」 原子力規制委に「テロ対策」説明 柏崎刈羽は「運転禁止」解除へ:東京新聞 TOKYO Web
    uchya_x
    uchya_x 2023/12/21
    魂ってなんだよ。やばい集団みたいになってきたよ。
  • 今度の選挙 ダーツの矢が刺さった候補者または政党に投票しようと思う

    なんかぁ 選挙ってぇめんどうじゃないすか だからぁダーツの板にぃ候補者または政党の紙貼り付けてぇ、そんでダーツの矢が刺さったらァ それに投票しようと思うんすよね。 そしたら、しばらくして「ᜊ( 𖦹◜𖥦◝𖦹‎)ᜊ党に投票した奴は責任取れよ」って罵られてもぉ 「いや、ダーツの矢が決めたんだでぇ(爆)」 って言い訳できるんじゃないすかぁ んでぇ、期日前のハガキの理由欄にはぁ 「自民党を一刻も早く下野させたいから」 って書いてぇ 選挙管理委員がそれを読んでどんな反応するかをこの目で確かめたいなぁ…って

    今度の選挙 ダーツの矢が刺さった候補者または政党に投票しようと思う
    uchya_x
    uchya_x 2023/12/21
    いい加減、自民党に票を入れるのやめろよ。なんだかんだ言って自民に入れてるから際限なくつけ上がるんだぜ、あいつら。
  • 店員に「ごちそうさまでした」「おいしかったです」を言うか問題

    言いたい気分の時は言ってるけど、言うのが普通みたいな風潮作られたらそれも厳しくね?って思う 元気とか気分とかあるし 感想はGoogle口コミじゃダメなん? ↓自分はそれ知らない。それを元にしてないです。 ghostbass トピック元(?)を読むとちょっと印象がかわる。挨拶するのは奴隷だとか配慮がないだとかほっとけや、って感じ。 2023/12/21 yakihamo この問題って言わない派が言う派をバカにするとこから始まっていて、言う派は必ず言うべきなんて言ってないんじゃないの 2023/12/21 最初から俺1人の話しかしてないのになんなの 誰の発言を引っ張ってきてキレてんのよ misafusa 「飲店でごちそうさまと言うな」「学童擁護員に挨拶するな」「横断歩道で止まってくれた車に礼を言うな」こういう親に育てられる子供が不憫で仕方ないね。お前一人が言わないだけなら別にいいけどさぁ。

    店員に「ごちそうさまでした」「おいしかったです」を言うか問題
    uchya_x
    uchya_x 2023/12/21
    言いたい時だけ言えばいいんじゃないの? 義務で言ってる感じだとありがたみが薄くなるし。