ブックマーク / note.com/instachord (1)

  • 投資家に頼らない理由 ~ CEOは社長じゃない|インスタコードのゆーいち

    私は誰でも弾ける楽器インスタコードを開発し、社員0名で製造・販売を行っています。正式発売から1年弱で累計売上は1億5千万円を超えました。 インスタコードと私ハードウェアの製造には多額な資金が必要ですから、投資家やベンチャーキャピタル(VC)から出資を受けて事業資金を調達するのが一般的です。 しかし私は今まで出資を受けたことがありません。 今回はその理由についてお話します。 経営について詳しくない人にも分かるように丁寧に書くので、かなり前置きが長いですがご了承下さい。 そもそも出資って何?出資するというのは、お金を出す代わりに「株」をもらって「株主」になることです。 その後、事業が成功して利益が出たら、株主には「配当」として利益が分配されます。 そして、会社の規模が拡大し、もっと多額の事業資金が必要になったら、誰でも株を買えるように、株式市場に株を公開(上場)します。 株を公開すると、株の価

    投資家に頼らない理由 ~ CEOは社長じゃない|インスタコードのゆーいち
    udofukui
    udofukui 2022/07/05
    後で読む。ブコメも読みたい。コメントよろしくお願いします。
  • 1