2016年7月22日のブックマーク (7件)

  • 『植物にいい言葉をかけるときれいな花を咲かせるんですか?』への田中修先生の名回答

    2016年7月22日のNHKラジオ第一放送午前の「夏休み子ども科学電話相談」で質問した女の子に,甲南大学の田中修先生が名回答。

    『植物にいい言葉をかけるときれいな花を咲かせるんですか?』への田中修先生の名回答
    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    なんなら水や栄養が足りてると花を咲かせない植物なんてのもあるし。
  • 自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示:朝日新聞デジタル

    22日に国内での配信が始まったスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO、eは鋭アクセント付き)の地図上で、自民党部(東京都千代田区)が「永遠の与党」と記されている。 自民党部は、アイテムを入手できる「ポケストップ」の一つ。ユーザーが近くを訪れると、ゲームの地図上に党部の建物の写真と説明文「自由民主党 永遠の与党」が表示される仕組みになっている。 開発した米ナイアンティック社の日代理店によると、ポケストップの対象や説明文は、ポケモンGOのベースとなった陣取りゲーム「イングレス」のシステムを流用している。イングレスの登録対象と説明文は、世界中の史跡一覧などの資料のほか、ユーザーから寄せられた情報をもとに決めているという。 日代理店の担当者は「自民党部の説明文は、ユーザーからの情報を元にしたのだろう」と話す。ナイアンティックは、ヘルプセンターでポケモンGOの情報を受

    自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示:朝日新聞デジタル
    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    イングレスのポータルの説明(ユーザーがポータル申請の際に入力する)をそのまま使ってるのか。
  • 最近のゲームというか ネトゲは単なるクライアントアプリなので メッセンジ..

    最近のゲームというか ネトゲは単なるクライアントアプリなので メッセンジャーとかチャットクライアントと同じ システム構成も似てる

    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    もはや「最近の」で始まる全ての文章を無視すべきな気がしてきた。
  • 国民生活センター、「水素が発生する入浴剤」でやけどの恐れがあると注意 | マイナビニュース

    国民生活センターは7月21日、水素を発生するという「パック型入浴剤」で7歳の女児が熱傷を負う事故が起きたことを明らかにした。同センターによるとここ数年、水素を発生するという入浴剤による危害・危険情報が寄せられているという。 女児は水素が発生するというケースにセットしたパック型の入浴剤を浴槽内の湯に落としてしまい、慌てて手ですくい上げたところ、第II度の熱傷を負ったとされている。同センターは「医療機関からの情報を元に調べたところ、当該入浴剤はその配合成分から水と反応して発熱し、水素を発生すると考えられるものでした」としている。 同センターには過去にも、「水素が発生する入浴剤をもらい使用したら、湯の温度が高くてやけどをした」「テレビショッピングでデトックス効果のある水素の入浴剤を注文し、届いた入浴剤を湯船に入れたら泡が出て湯温より高温になった」といった事例が報告されていた。 そのため、同センタ

    国民生活センター、「水素が発生する入浴剤」でやけどの恐れがあると注意 | マイナビニュース
    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    そうまでして発生させた水素がどうやって身体に入ってどういう影響があるというのか。おそらく実際に人体への影響があるはるか以前に付近の酸素分子と反応して水分子になってしまうと思うが。
  • ひと月に数百キロ走ってることを自慢している系ランナーブログは数年後に膝のリハビリブログに変わることを発見した

    佐藤 @satoufuan ひと月に数百キロ走ってることを自慢している系ランナーブログは数年後に膝のリハビリブログに変わることを発見したので色々見て回ってわかったこと。ほぼ毎日走る、一度に十キロ以上走るのは当たり前、学生時代はそれほど運動してなかった、が重なれば重なるほど膝がパーンする確率激増の大チャンス! 2016-07-20 02:49:06

    ひと月に数百キロ走ってることを自慢している系ランナーブログは数年後に膝のリハビリブログに変わることを発見した
    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    生兵法は怪我の元という言葉がある。
  • でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠

    www.sugatareiji.com リンク先には、「地方と東京では基礎的な生活コストはあまり変わらない。自動車の費用や収入差も考えれば、地方有利と言えない」的なことが書かれている。流通の発達したこのご時世、地方だからといって農産物が安く買えるわけでもないから、基礎的な生活コストはあまり変わらないという認識自体、そんなに間違ってはいないと思う。こちらが示しているように、首都圏は全体として物価が高めだとしても。 それでも、基礎的な生活コスト以外のところでは、地方で生まれ育つ人と東京で暮らす人では必要なコストはだいぶ違うのではないだろうか。たとえば自意識を充たすために必要なコスト、社会のなかで競争し勝ち残るためのコストは、東京のほうが高コスト体質ではないだろうか。 題に入る前に あらかじめ断っておく。 東京と地方どちらが暮らしやすいか、あるいは大都市圏~郊外~過疎地のグラデーションのなかで

    でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠
    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    東京を知らなかったから東京に憧れる事も無かったっていうけど、そういう人は東京にいても図書館を日常的に利用したり地味に暮らせる人だと思う。
  • 月数百万円のがん治療薬、財政圧迫懸念…高額新薬の適正使用へ指針 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    高額な新薬が相次いで登場しているのを受け、厚生労働省は、従来にない効き目を発揮する新薬について、適した患者を選んで使う仕組みを新設する方針を固めた。 薬ごとに、患者や医師の条件を定めた適正使用の指針を策定する。新薬の無駄な使用を減らし、副作用のリスクを下げながら、総薬剤費の抑制につなげる。今月下旬の有識者会議で原案を示し、今年度からの導入を目指す。 指針の内容は、厚労省の関連機関や専門の学会、製薬会社が、臨床試験(治験)のデータをもとに検討。効果が見込める遺伝子配列を持つなど対象患者の条件や、治療実績が豊富で適切な治療ができる医師や医療機関の条件を定める。 薬の承認後に公表し、保険適用の範囲にも反映させる。製造販売後の研究で、薬の使用にふさわしい患者の条件が新たに判明した場合には指針を改定する。 これまでも副作用回避の目的で製薬会社が医師や患者の要件を定めた例があったが、要件から外

    udongerge
    udongerge 2016/07/22
    適正使用ってことはアレか。保険の利かない薬をふやして貧乏人には諦めてもらおうとかそういう事か。