2018年11月5日のブックマーク (2件)

  • "イオンを創った女"が店で繰り返した質問 | プレジデントオンライン

    「弟を日一にする」。イオングループ創業者・岡田卓也の実姉・小嶋千鶴子は、その言葉通り、家業の岡田屋呉服店を日最大の流通企業に育てた。人事や組織経営の専門家だった小嶋は、一体なにをしてきたのか。『イオンを創った女』(プレジデント社)の著者・東海友和氏が知られざるエピソードを紹介する――。 「なんかわからんけど威厳のある人」 「なんか問題あらへんか?」 紺の伊勢木綿の洋装で、髪を後ろに束ねた威厳のある「おばさん」が、店員にそう声をかける。声をかけられた店員は怪訝な顔をして「誰や、このおばさんは」ということになる。彼女を知っている店員は直立不動で顔も引きつり、緊張と戸惑いをあらわにする。イオンの実質的な創業者、小嶋千鶴子の店舗巡回の様子である。 小嶋千鶴子の印象は知っている人にとっては「厳しいひと」「怖いひと」であり、知らない人には「なんかわからんけど威厳のある人」というように映る。 小嶋の

    "イオンを創った女"が店で繰り返した質問 | プレジデントオンライン
    udonkokko
    udonkokko 2018/11/05
    “小嶋は方針や指示、教育など決して「やりぱっなし」にせず、必ず検証する。そのしつこさたるや尋常ではない。” 大事。なんか指示出しておいて、検証どころか指示出したこと忘れてる奴とかおるからね
  • 迷惑度「急上昇」、満員電車の背負いリュック | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    迷惑度「急上昇」、満員電車の背負いリュック | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    udonkokko
    udonkokko 2018/11/05
    そのうち「デブは満員のとこに乗るな」くらいは言いそうやな。もう言ってる?