2019年9月3日のブックマーク (3件)

  • 松屋のうまトマチーズハンバーグの問題点をえぐる!? - 温玉ブログ

    またしても松屋の特集メニューを試してしまった話だ。 それは、うまトマチーズハンバーグ定という。 チーズはオプションで、うまトマハンバーグというのもあるようだ。 けどポスターにはチーズを前面に押し出しているので、チーズが来の姿なのだろう。ピザもトマトとチーズですし。そんなイメージで。 やはり大盛り無料の誘惑に負けて大盛りで頼んでしまう。そしてなぜか中瓶ビールも。後にこの何気ない中瓶ビールがピンチを救うことになる。 うまトマチーズハンバーグ定はサラダがついてくる。前菜みたいにして出されたので、とりあえず一杯やりつつもしゃもしゃとサラダをべる。サラダといっても千切りにコーンを乗せているだけの簡素なもの。とはいえ最初に物繊維を入れておくと何かと好都合だ。(土山しげる著『いしん坊!』知識) ほどなく運ばれてきたうまトマチーズハンバーグ。チーズに完全にくるまれたハンバーグもそそられるが、温

    松屋のうまトマチーズハンバーグの問題点をえぐる!? - 温玉ブログ
    udonyudetaro
    udonyudetaro 2019/09/03
    ご飯じゃなくてパスタにしてほしい。きっと美味いはず
  • 那覇市首里の老舗ハチミツ店「新垣養蜂園」が凄い!ハチミツの歴史と世界のハチミツが味わえる! - タコの卵

    沖縄県産ハチミツがべたい!!!! ハチミツの歴史は人類の歴史! なら沖縄のハチミツは沖縄の歴史!! 一度当のハチミツを味わってみたいと思ってたので那覇に養蜂してる所ないかなーって調べたら首里に昔からハチミツ作ってる「新垣養蜂園」がある!! www.aaa888.org かなりの老舗で戦後からずっと続いてるハチミツ屋さん。 新垣養蜂園なら超美味しい沖縄の花の沖縄ハチミツがべれるので行ってみた! ハチの家「新垣養蜂園」 首里城のすぐ近くの住宅街に新垣養蜂園はある。 ちょっと注意しないと分かりづらいみため。ここで養蜂してるの?ってぐらい地域に溶け込んでるので注意だ。 よく見ると窓が蜂の巣形になってる!! なんかいる!!!!!!! ハチっぽい見た目した変な生き物が……。 新垣養蜂園の妖精とでも言うのだろうか……。 新垣養蜂園の店内 老舗ハチミツ屋さんの店内は!? ハチミツはもちろん右に養蜂す

    那覇市首里の老舗ハチミツ店「新垣養蜂園」が凄い!ハチミツの歴史と世界のハチミツが味わえる! - タコの卵
    udonyudetaro
    udonyudetaro 2019/09/03
    天然のワックス、蜜蝋!
  • でかい牛皿!?松屋のお肉どっさりグルメセットはどうなのか!? - 温玉ブログ

    松屋で「お肉どっさりグルメセット」というまだるっこしいタイトルの特集メニューが始まっていた。 いつもの最初の一週間はライス大盛り無料とかではなく、なんと特盛まで無料という強気のサービス。 それもそのはずでこのメニューの実施機関がそもそも一週間しかない。 なんと、明日で終わりだ!!! そしてその内容というのが、身も蓋もない説明をすると、並盛の3倍の肉の牛皿の定という大柄メニューだから、ご飯も特盛くらいつけないと受け止めきれんということだろう。 こちらの記事を読むと930円となっているのが気になった。僕が利用している店舗だと、先に貼り付けた画像にあるように750円。この大幅な値段の差は何なのと。どうも調べていくうちに、プレミアム牛めしを出している店舗は180円マシマシというのがわかってきた。僕が利用しているところは普通牛めしだから安いのか。 プレミアム牛めしにそれほどの価値は感じないので単純

    でかい牛皿!?松屋のお肉どっさりグルメセットはどうなのか!? - 温玉ブログ
    udonyudetaro
    udonyudetaro 2019/09/03
    グルメって何かね!