タグ

SNSに関するuedayのブックマーク (20)

  • ネットの中のワタシはどこの私か

    アーキテクチャが許してくれない「新しい私」の構築 90年代の終わり頃、ネットは明確なパブリックな空間だった。あの頃は企業も団体もHPから情報発信・提供するだけ。それこそweb1.0だった。ネットはあくまで個人の参加で作り上げられており、ある種ボランタリーな世界であった。そんなパブリックなインターネット空間への貢献意識のあらわれがフリーウェア文化やネットコミュニケーションの文化にはあったと思うが、それが機能していたのは2ちゃんねるまで。 そもそも私は2ちゃんねるを非常に高く評価している。あの場はある種、ネットという公共空間において私達のアイデンティティの在り方がどう変わっていくのかがひとつの答えだったのかなと思っている。 2ちゃんねるが素敵だったと思うのは、バックグラウンドにある現実世界の「自分」を一切排除した新しい参画の場を作り出したこと。そこに低いハードルで参画できることを保証した。論理

    ネットの中のワタシはどこの私か
    ueday
    ueday 2012/05/21
  • アメーバピグ スタッフブログ『[重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して』

    いつもアメーバピグをご利用いただき、ありがとうございます。 日は、ご利用のみなさまに重要なお知らせがございます。 青少年のみなさまが安心安全にアメーバピグをお楽しみいただけるよう、 2012年4月24日以降、15才以下の方を対象として、 ピグの一部機能に利用制限を設けることになりました。 今まで、サービスをお楽しみいただいていた15歳以下の方をはじめ、 多くのみなさまにご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、 青少年のみなさまを守るために必要な対策となりますので、 ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、15才以下の方を対象として、 利用が制限される機能は下記の通りとなります。 ----------------------------------------------------------------------------- 【利用制限される機能】 ▼パソコン版ア

    ueday
    ueday 2012/03/13
  • コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ

    Inside Consulting社のSocialmediaaroundtheworld2011を許可を得て日語版にしました。 ヨーロッパをはじめ、世界のソーシャル・メディア事情についての情報で、とても面白い内容です。 PDF版は http://www.slideshare.net/slideakiho/socialmediaaroundtheworld2011pdf

    コドモのソーシャルネットワーク事情~親ならこれだけはやっておけ
    ueday
    ueday 2012/02/27
  • ソーシャルランチ - 学生のための就活支援コミュニティ

    ソーシャルランチは、ランチ時間を利用して、学生が社会人に就職活動を含めたキャリアの相談ができるソーシャルサービスです。働くを知りたいという"想い"をもった学生と、働くを伝えたいという"想い"をもった社会人、両者を繋ぎ、 日の未来を切り拓きます。

    ソーシャルランチ - 学生のための就活支援コミュニティ
    ueday
    ueday 2012/01/16
    意識高そう
  • DECOPICが出来るまでとpivotの話。 - aerocafeの日記

    年末なので振り返り。 どうしてできたの?と聞かれることが多かった年の瀬なので、一度まとめたいな、と思います。 ちょっと長いです! ■2011年1月〜3月「tequila」 当時はソーシャルゲームと診断系ソーシャルアプリを中心に事業展開をしていたんですが、 世の動向を見てて2011年中に事業の50%程度をスマホにしよう、と考えました。 大好きなのはコミュニケーションサービスなので、その軸で考えることに。 pivot前のpathが面白いなーと思っていて、社内外の少人数で使っていて見事にハマる。 しばらく「pathみたいなサービスが作りたい!」って言いまくってました。 もう一つ熱いな、と思っていたのがbelugaで、そこからどこまでソーシャルグラフを握るか、 SNSとの距離感をどう考えるか、ユーザーを惹きつける最大のポイントはどこなのか、 というあたりで延々悩む時期が続きました。 うちは毎週mi

    DECOPICが出来るまでとpivotの話。 - aerocafeの日記
    ueday
    ueday 2012/01/06
  • 常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterはわれわれの常識を一変させた。今やっていることや思ったことを、すべてオープンにする。「ネットは危険」というこれまでの常識の中では成立しえなかったサービスだ。しかし実際にTwitterを使い、そのオープンさが新しい楽しさや価値を生むことに多くの人が気づいた。そしてネットは新しい時代に移行した。 同様に新しい時代を築くのではないかと期待されるサービスが登場した。「Color」と呼ばれるスマートフォンアプリだ。このアプリの登場で、シリコンバレーは久々にエキサイトしている。その様子は後述するとして、まずはアプリの機能を説明していこう。 簡単に言うと、写真共有サービス、もしくは写真版Twitterである。アプリを通じて写真を撮れば自動的にネット上にアップされる。「公開」「非公開」の設定はない。写真を撮ればすべてネット上に公開されるようになっている(ただしアップした写真をネット上から削除

  • 2chlabel.org is Expired or Suspended.

    2chlabel.org 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 2chlabel.org 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 5509.me

    This domain may be for sale!

    ueday
    ueday 2010/12/15
  • 津田大介氏、mixiについて思うこと

    津田大介 @tsuda 2004年~2005年の頃、俺は相当mixiが好きだった。今の俺のツイッター好きを100と考えたとき、70くらいの割合ではmixiが好きだった。日記のコメント返しはあんましなかったけど今のツイッターみたいに突発飲みとかmixiで募集したりしてた。楽しかった。 2010-12-13 05:10:54 津田大介 @tsuda 承前)俺がmixiから心が離れたのは明確に2つ理由がある。1つは盛り上がりを見せた時期に負荷対策で最新日記一覧画面でその人の1日分の最新日記だけしか表示させなくなったこと。ツイッターのようにpostが多い人が最新日記一覧を埋めることがなくなったが、あれで日記閲覧の頻度が減った。 2010-12-13 05:15:14

    津田大介氏、mixiについて思うこと
    ueday
    ueday 2010/12/14
  • mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し

    mixiは、批判が多かった「メアドでユーザー検索」機能を3日で取り下げた。ネットでは、同機能を悪用したという報告もあった。 ミクシィは12月2日、SNS「mixi」に11月30日に追加した、メールアドレスからユーザーを検索し、マイページにアクセスできる機能を取り下げた。同機能については、「メアドを知らせているがmixiでつながりたくない相手にプロフィールなどを見られると困る」など、批判や困惑の声が上がっていた。 mixiでは従来、検索したメアドでmixiに登録しているユーザーがいればマイミク申請でき、いない場合は招待メールを送れる機能を実装していたが、11月30日から、メアドから相手のマイページにもアクセスできるよう仕様変更していた。ユーザーは、自分を検索対象から外すことは可能だが、初期設定のままだと検索可能になっていた。 この変更についてネットでは、「メアドを知らせているがmixiでつな

    mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し
    ueday
    ueday 2010/12/02
  • 日本三大SNS、2010年7-9月期業績比較【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 日三大SNSサービスの、2010年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、「ハイブリッドモデル」(自社ゲーム+オープンゲーム)で先行したモバゲータウンが他社を圧倒するも、成長鈍化のきざしがある ことを報告した。一方、約半年遅れて「オープン化」したGREEはページビューが急上昇しはじめ、今後の再成長を予感させている。また、mixiは「ソーシャルグラフ・プロバイダー」という独自コンセプトを掲げ、国内でも普及しはじめたFacebookとの対決姿勢を鮮明に打ち出したことをレポートした。 ・ 直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (8/16) 筆者がこの三社比較記事をはじめたのは2009年だが、そのころと比べて、三社を取り巻く環境は劇的に変化し、当時とは異なる対立軸が生まれはじ

  • 【2010年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲーの業績比較 ~ Amebaとニコニコ動画もあわせてチェック:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2010年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲーの業績比較 ~ Amebaとニコニコ動画もあわせてチェック 日三大SNSサービスの、2010年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、「ハイブリッドモデル」(自社ゲーム+オープンゲーム)で先行したモバゲータウンが他社を圧倒するも、成長鈍化のきざしがあることを報告した。一方、約半年遅れて「オープン化」したGREEはページビューが急上昇しはじめ、今後の再成長を予感させている。また、mixiは「ソーシャルグラフ・プロバイダー」という独自コンセプトを掲げ、国内でも普及しはじめたFacebookとの対決姿勢を鮮明に打ち出したことをレポートした。 ・ 直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (8/16) 筆者がこの三社比較記事をはじめたのは2009年だが、そのころと比べて、三社を取り巻く

    【2010年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi、GREE、モバゲーの業績比較 ~ Amebaとニコニコ動画もあわせてチェック:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ミクシィ、「ソーシャルフォン」発表--Android携帯のアドレス帳とマイミクデー タを同期

    ミクシィは11月4日、Android搭載スマートフォンと連携する新サービス「ソーシャルフォン」を提供することを発表した。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」内の更新情報を確認したり、mixiの友人(マイミク)データとスマートフォンのアドレス帳を連動させられる。 ソーシャルフォンはソフトバンクモバイルが提供するAndroid 2.2以上対応のスマートフォンで利用できる。2011年6月末まではソフトバンクモバイル端末のみの先行サービスとなり、利用にあたってはS!ベーシックパック(月額315円)への加入が別途必要。Android マーケットからソーシャルフォンアプリをダウンロードして利用する。一部機種ではプリインストールされる予定となっている。 サービス内容は下記の通り。 mixiボイス、フォト、カレンダー、mixi日記へ投稿できる mixiの友人のプロフィールや最新のつぶや

    ミクシィ、「ソーシャルフォン」発表--Android携帯のアドレス帳とマイミクデー タを同期
  • DeNAの収益性はFacebookの30倍、Zyngaの15倍--南場社長が語る世界戦略 - CNET Japan

    ディー・エヌ・エーは11月1日、2011年3月期第2四半期(2010年7月1日〜9月30日)の連結業績を発表した。決算発表会では代表取締役社長兼CEOの南場智子氏がDeNAの世界戦略を語った。 南場氏は世界のソーシャルゲームのリーダーとして、DeNA、Facebook、Zyngaの3社を挙げた。売上で比較すると、DeNAが13億ドル、Facebookが10〜20億ドル(DeNA試算)、Zyngaが6〜10億ドル(DeNA試算)だという。売上は同規模だが、推定ARPU(1ユーザーあたりの月額利用料)はDeNAがFacebookの30倍、Zyngaの15倍と収益性では引き離しているとの見方だ。 事業領域を比較すると、DeNAはソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とゲームを提供しているが、FacebookはSNSのみを、Zyngaはゲームのみを提供している。ユーザー同士の関係性では、De

    DeNAの収益性はFacebookの30倍、Zyngaの15倍--南場社長が語る世界戦略 - CNET Japan
    ueday
    ueday 2010/11/03
  • 「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな

    今回のシンポジウムでもっとも大きな収穫は、これだと思う。 ランチ中に米国ミシガンから来た研究者と話していた。ブログやYahoo!掲示板政治論議が活発に行われているというが、そのほとんどはpseudonym(筆名)とのこと。実名で書くのかと思った、と言ったら「そんなはずはないでしょう」と笑われた。ファーストネームだけを記載している場合、それが実名かどうかも判別できないし、混在して使われているようだ。ただし、LinkedInのようなビジネスネットワーキングは実名だとのこと。 私の発表の後に話しかけてくれたドイツ人の学生さん曰く、「Facebookで実名を使う、というのはあり得なくなっています」とのこと。特に就職活動を控えた学生達は、web上に実名でいろいろなことを書いておくと、就職面接でプリントアウトした束を目にすることになるのが怖い、と言う。そのため、彼らが取っている方法は 「ファースト

    「日本人は匿名志向・外国では実名志向」を疑う - akoblog@はてな
    ueday
    ueday 2010/10/31
  • Facebookがmixiとリンクする連携アプリを公開、マイミクとの情報共有が可能に

    世界最大のSNSであり、今年2月に日法人を設立するなど日国内のSNS市場に格参入してきたFacebookですが、国内では最大手のmixiと情報共有を可能にする連携アプリケーションをリリースし、Facebookのコンテンツをマイミクとも共有することが可能になりました。 対抗馬と思われていたmixiと連携するというのはかなり思い切った戦略ですが、ユーザー視点から見るとこれまで築いてきたマイミクとの関係を新たにFacebook上でも続けられる便利なものとなっています。 アプリケーションの機能については以下から。Link your Facebook profile with Mixi | Facebook Facebookは日、FacebookのユーザーがFacebookに投稿した情報をmixi上の友達「マイミク」とシェアすることができる新アプリケーションを公開しました。 アプリケーション

    Facebookがmixiとリンクする連携アプリを公開、マイミクとの情報共有が可能に
    ueday
    ueday 2010/10/28
  • なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken

    普段、視点や環境を変えなければまったく気づかないこともあります。 しかも、その日常に慣れきっていればいるほど、そこに驚きがあるなどとは誰も予想もしていません。 もう何百回も繰り返している、そんな日常の作業の中で、予想もしない感動に出会う。 今日、Facebookを使って日々の業務をこなそうとしていたところ、そんな出来事に遭遇しましたので、皆様と共有させていただきたいと思います。 大げさですみません、しかし、個人的には少し感動しすぎてしまったものですから。。。 事の発端は、こんな事から始まりました。 実は、出張先の韓国のソウルよりSeesmic Desktop Proというアプリケーションで、Facebookアカウントの認証を行おうとしたら、こんなエラーメッセージが表示されたのです。 ここまでは、セキュリティ対策としてはよくあるパターンですので特に何とも思いません。 普段アクセスしているIP

    なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken
    ueday
    ueday 2010/10/21
  • 「日本市場が特殊であることは理解している」、世界最大のSNS「Facebook」の日本向け戦略を聞いてきました

    世界最大手のSNS「Facebook」が行ったプレス向けの懇親会において、日法人の代表に就任した児玉太郎氏がFacebookの現状と日でどのようにFacebookを普及させていくのかという展望を語りました。 日ではSNSというとmixi(ミクシィ)が主力というイメージが強く、近年ではTwitterが一気に広く浸透しましたが、どちらも匿名での登録が可能なサービスであり、実名登録が基のFacebookとは大きく異なります。 児玉氏は日市場が特殊であることを踏まえた上で、「日向けのサービス」を発表する予定があることを明かすなど、同社が日での普及に向けて戦略的に動き出していることを明かしています。 日市場攻略を目指すFacebookの今後の展望を知る手がかりは以下から。 Facebook」のカントリーグロスマネージャー(日法人代表)に就任した児玉太郎氏が登場、まずは「Facebo

    「日本市場が特殊であることは理解している」、世界最大のSNS「Facebook」の日本向け戦略を聞いてきました
    ueday
    ueday 2010/09/30
  • 2ちゃんねる瓦版 EMA「1年で女の子500人とセックスできる出会い系サイトだけど、健全です^^」

    【社会】 "健全"なモバゲー、グリー等で子供500人が性被害。EMA「罪犯すのは利用者。サイトは健全」…親は「ゲームサイト」認識 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/19(木) 12:00:25 ID:???0 ★<非出会い系サイト>犯罪被害児は601人 今年上半期 ・今年上半期(1〜6月)に、「ソーシャルネットワーキングサービス」(SNS)などの非出会い系  サイトを利用して犯罪被害に遭った子供(18歳未満)は601人で、昨年同期を56人(10.3%)  上回ったことが警察庁のまとめで分かった。非出会い系サイトが子供をターゲットにした犯罪の  温床となる傾向が強まっており、警察庁はサイト事業者に対し、監視体制を強化するよう  要請している。  捜査関係者によると、SNSを悪用して子供を誘い出す手口の一例はこうだ。まず、利用者  検索機能で目当ての

    ueday
    ueday 2010/08/26
  • 1