2019年2月26日のブックマーク (2件)

  • 聖書ってなろうのパクりじゃん

    神様からチートもらいました←なろうじゃん 産まれただけで賢者がなんかくれました←なろうじゃん 特に勉強しないけど十二才の時天才でした←なろうじゃん 三十過ぎて救世主に転職しました←なろうの読者に媚びてるじゃん 正論で老害ども論破しました←なろうじゃん 何をやっても貰ったチートで解決です←なろうじゃん 気づいたら仲間が増えて慕われてます←なろうじゃん 故郷に帰ると何だかバカにされます←なろうの読者の同情誘ってるじゃん 気づいたら救世主として指導的地位を期待された←なろうじゃん 裏切られるのは実は知ってた←なろうじゃん ほんとに裏切られて死んじゃう←かわいそう でもチートのお陰で復活しました←なろうじゃん 聖書から改題して 「え、ただの大工の息子が救世主?ほんとのパパは全知全能で世界を救っちゃいました」 に変えるべきだよな? 悲報 ほねしゃぶりとかいうブロガーのパクりだったと判明する。 面白か

    聖書ってなろうのパクりじゃん
    uekaraittaro
    uekaraittaro 2019/02/26
    なろうとは
  • 黒人のように話せって言ったら滅茶苦茶怒られた

    白人っぽい夫婦が道迷っててさ。聞かれたわけよ。 連中は英語で通そうとするし、まぁそれしか言えないなら妥協してやるよ俺はな。 simply,slowly と再三強調したんだけど、二言目には戻る。ゆっくり単純に話せって言ってるんだから、せめてゆっくりは達成しろって思うだろ普通。 オーケーオーケー言うくせにすぐ戻る。 少し話それるが、アメリカの南部黒人訛りってあるんだよ。 一語一語を区切るし、実に聞き取り易い素晴らしい訛りだ。インドとかフィリピンの英語って、一言も聞き取れたことはないけど、ネイティブの発音で唯一聞き取れる発音がアメリカ南部の黒人訛り。 アメリカ人とか言うてたし、黒人のように美しく(聞き取り易いって表現わからん)話せって言ったんだ。 You must speak beautiful english as a black man. 一語ずつ区切ってさ。 こっちが正確な英語がわからんの

    黒人のように話せって言ったら滅茶苦茶怒られた
    uekaraittaro
    uekaraittaro 2019/02/26
    英語って訛りとかあんの?