2013年3月3日のブックマーク (8件)

  • 動画共有サイトに米映画など投稿 著作権法違反容疑で男逮捕 - MSN産経ニュース

    埼玉県警は3日、動画共有サイトに米国などの映画を無断で投稿したとして、著作権法違反の疑いで、岐阜県多治見市大針町、舗装工、河野直史容疑者(45)を逮捕した。 逮捕容疑は、昨年7~8月、動画共有サイトに計3映画を投稿し、不特定多数が閲覧できるようにした疑い。 県警によると、視聴する人がサイトの有料会員になると、投稿者に現金化できるポイントが与えられる仕組み。河野容疑者は「ポイント目的で投稿した」と供述している。 「ほかに100ぐらい投稿した」と話しており、裏付けを進める。

    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    逮捕されましたか。技術でかんたんにできてしまうことが逮捕につながる時代に生きているんだね。
  • 朝日新聞デジタル:暴風雪で立ち往生、23歳女性も死亡 北海道・中標津 - 社会

    死亡した家族4人が乗っていた乗用車。猛吹雪で雪に埋まっていた=3日、北海道中標津町、横山蔵利撮影  北海道中標津町俣落の道道で2日午後7時10分ごろ、雪の吹きだまりに乗用車が埋まり、車内に4人が閉じ込められていると消防に通報があった。4人は近くの宮下加津世さん(40)と高校2年生の長女未彩さん(17)、中学2年生の次女彩世さん(14)、小学5年生の長男大輝さん(11)で、病院に搬送されたが、いずれも死亡が確認された。中標津署は一酸化炭素中毒の可能性が高いとみて、死因を調べている。  同署によると、宮下さんは同日午後5時40分ごろ、知人に携帯電話で「雪山に埋まった」と助けを求めた。知人がトラクターで現場に駆けつけたところ、宮下さんの車を見つけたが、4人ともぐったりした状態だったという。  また同署によると、3日午前6時10分ごろ、同町俵中のアルバイト従業員北川陽菜さん(23)が自宅近くで倒れ

    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    冬の北海道はこわいね。
  • 『階級「断絶」社会アメリカ』 アメリカン・プロジェクトの終焉 - HONZ

    このは、2012年1月に発売された『Coming Apart』の邦訳である。書は、発売直後からニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリートジャーナルなどの高級紙に軒並み書評が掲載され、全米で大きな反響を集めた。ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマンがブログで批判的コメントをする一方、『マネーの進化史』のニーアル・ファーガソンは肯定的意見を寄稿するなど、その反響は賛否の入り混じったものだった。米国の二極化に警鐘を鳴らす書を巡って、米国言論界は二分されたのである。 著者は保守系シンクタンクAEIの研究員チャールズ・マレーである。彼は1994年に共著者として、人種によるIQの差異を指摘する『Bell Curve』を出版し、これまた大論争を巻き起こした経験を持つ。そんなマレーの最新作である書の重点は、アメリカがどれほど断絶してしまったのかを明らかにすることに置かれている。 書が大きな論争

    『階級「断絶」社会アメリカ』 アメリカン・プロジェクトの終焉 - HONZ
    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    これは読む必要のある本かもしれないね。
  • 20世紀の社会状況から発達障害を読み解く - 雨の日は本を広げて(限定公開中)

    ** やさしい発達障害論 高岡健 ** 著者は精神科医の高岡健氏。 発達障害とはそもそも何なのか、どういうものと理解するべきなのか。 それをこの言葉が使われ始めた社会や経済の状況との絡みで説明しています。 やさしい発達障害論 (サイコ・クリティーク) 作者: 高岡健出版社/メーカー: 批評社発売日: 2007/12/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 44回この商品を含むブログ (11件) を見る 読む前にまず、20世紀がどういう時代だったのかおさらいしたいと思います。若い世代(?)としてははまずここが難しいと感じたので。 第二次世界大戦が終わったのが1945年。その後1990年ごろまでは冷戦が続き、資主義か共産主義かというイデオロギーの対立がありました。このでは、その冷戦期の中での、1980年ごろのアメリカやイギリスの社会政策の変化に目を向けています。 新自由主義(ネオ・

    20世紀の社会状況から発達障害を読み解く - 雨の日は本を広げて(限定公開中)
    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    そのとき多勢な職業要請の中から不適合な人々をより分けてゆくことが、障害概念の核にあるのだろうね。
  • 知らないうちにやってませんか? あなたがフォロワーを失う13の理由 | バンブルビー通信

    知らないうちにやってませんか? あなたがフォロワーを失う13の理由,Twitterでなかなかフォロワーが増えないという方、もしかしたらフォロー解除をされやすい13の理由に当てはまっているかもしれませんよ。ツイッターのフォロワーがなかなか増えないという人は多いですよね。 かく言う僕もそんな悩みを抱えている一人だったりします。ツイッターの醍醐味はフォロワーとのコミュニケーションにあり、フォロワーの数じゃないという意見もありますが、やはり大いに越したことはないんじゃないかと思います。 例えばアメリカの大統領選挙においても、オバマ大統領が有利だったのはツイッターで圧倒的なフォロワー数を誇っていたからだという意見があるくらいです。それだけ、ソーシャルメディアの影響力というのは大きいんですね。 フォロワーが多ければ、やはりブログ記事を書いても反響が大きいんじゃないかと思います。そこで、なぜフォロワーが

    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    自分が不快に思うことを基準にしたらいいと思うのだけど、窮屈だね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    傑作とよばれている作品?
  • ドゥルーズ | Cool Culture Critics

    書において描かれるのはさまざまな角度から検討されるドゥルーズ像である。 「おいたち」から社会背景、諸著作がいかなる歴史的文脈から生まれてきたのか、難解な諸概念がどのような影響の下に生まれてきたのか等が硬い形式で手堅く描かれている。 入門書としてはややその関心の中心が「アンチ オイディプス」や「差異と反復」といった前期著作によりすぎているきらいもあるが、諸著作そのものでは見えづらい角度からの問いの把握ができるのではないだろうか。彼が何を望まなかったか、ということを知る上でも。 それではここではそのダイジェストとして、簡単にやや抜粋的にまとめてみる。 ★「おいたち」 ドゥルーズは1925年パリ生まれ、ソルボンヌ大学でデカルト主義のアルキエとヘーゲル主義のイポリットに師事、後にリセ(高等学校)教師、リヨン大学講師を経て、1970年からパリ第八大学(ヴァンセンヌ)教授となる。 ★「プライベート」

    ドゥルーズ | Cool Culture Critics
    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    『アンチ・オイディプス』読んでそれまでのドゥルーズ解説ががらがらと崩れたw 意味不すぎる。
  • 1988年のオリコンチャートが面白い - 蕎麦屋

    (追記)タイトルをまなめ先生の紹介通りに変えました!先生ありがとうございます!!!!!今後は適当なタイトルを付ける事を現に慎み、「○○を○○するたったひとつの方法」などとはてなっぽいタイトルを付けることを心に誓います 音楽は死んだ!音楽業界は死んだ!と叫ばれてはや何年が経ったでしょうか。 21世紀に入りCDが売れなくなり、音楽配信は違法ダウンロード跋扈のせいでここ数年は落ち込み気味。ろくな楽曲が無くオリコンのランキングはAKBとジャニーズで独占。もう未来なんてあったもんじゃない!!!! いやもうおっしゃる通りです。ぐうの音も出ません。 そんなわけで、パラパラと昔のオリコンチャートとかを見ていました。そしたらちょうど四半世紀前、1988年のオリコンチャートが面白かったので起こしました。 パラダイス銀河(光GENJI) 87.4万枚 ガラスの十代(光GENJI) 67.3万枚 Diamondハ

    1988年のオリコンチャートが面白い - 蕎麦屋
    ueshin
    ueshin 2013/03/03
    アイドルに席巻されたのは80年代は洋楽をみんな聴いていた時代だからかな。つぎの時代、ドラマとの連動とかカラオケで復興したのかな。