2015年12月7日のブックマーク (4件)

  • ブログで生計を立てている私が書く、ブログ飯の実現方法!ブログ飯というのはブログを核にした事業を成り立たせることです。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    ブログで生計を立てている私が書く、ブログ飯の実現方法!ブログ飯というのはブログを核にした事業を成り立たせることです。 - クレジットカードの読みもの
    ueshin
    ueshin 2015/12/07
    売り上げを上げれない営業員はクビみたいなものだよね。
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚
    ueshin
    ueshin 2015/12/07
    「、」の打ち方は、過剰な「、」の多いヘミングウェイの翻訳文体に学んだなあ。インパクトのつけ方みたいな。
  • 少年野球チームの児童5人 全裸で走らされる NHKニュース

    先月、徳島県阿南市の少年野球チームの男子児童5人が、監督の40代の男性に練習でミスをした罰として小学校のグラウンドを全裸で走らされていたことが分かりました。男性は保護者らに謝罪して監督を辞任したということです。 小学校を通じて報告を受けた阿南市教育委員会は「今後、市内のスポーツ団体と連携して再発防止を図るとともに、練習に参加した児童の心のケアにも当たりたい」と話しています。

    ueshin
    ueshin 2015/12/07
    近所の野球チームでもずっと怒鳴るという監督がいたな。サッカーは協調的な監督だったのに。
  • 「1940年体制」がもたらした日本経済「成功の復讐」

    バブルは旧体制の強烈なあがきだった 流れの渦中に身を置くと、往々にして潮目の変化に気づくことは難しい。バブル経済崩壊後の「失われた10年」といわれた空白の期間が15年になり、20年、25年となった。この間、世界経済は変化し続けており、手をこまねいた日経済は地盤沈下し続けている。 1940年生まれの著者は、自分史と戦後史を重ねながら70年間の日経済の歩みをたどっていく。大蔵省官僚、経済学者としてリアルタイムで日経済をウォッチしてきた氏の視点は、通説と一線を画する。 「戦後の民主主義改革が日経済の復興をもたらし、戦後に誕生した企業が高度成長を実現した」とする捉え方に対して、著者は異を唱える。 1940年、給与所得への源泉徴収制度の導入で戦費調達のためのシステムが確立し、戦争遂行を目的とした経済システムが戦後も温存され、敗戦からの復興、高度成長期にかけて大いに機能した。企業別労働組合も同

    「1940年体制」がもたらした日本経済「成功の復讐」
    ueshin
    ueshin 2015/12/07
    戦時体制はバブルまでの工業型にしか通用しなかった。野口悠紀雄氏のずっといっていること。