2020年4月10日のブックマーク (7件)

  • 休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    休業要請施設、国と東京都が合意 応じた業者に協力金:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    命と経済の攻防。今回は多くの人が命のほうが大事な意見に傾いているが、収入が断たれた人の生活はどうするのかという現実問題がある。補償も政府の財源はどれだけ持つのか。
  • ロイヤルリムジン、全乗務員一時解雇し失業保険勧める→労働局「受給資格を満たさず」

    ロイヤルリムジンの公式サイト 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で東京都内のタクシー会社が全乗務員を解雇したというニュースが波紋を呼んでいる。解雇そのものも衝撃的だったが、朝日新聞の報道によると、同社は解雇した従業員を感染症終息後に再雇用する方針を示したという。つまり業績が悪い間は、従業員に雇用保険を受給させ、業績が回復したら再雇用するということだ。これに対してインターネット上で多くの疑問の声が上がっている。 朝日新聞デジタルは8日、記事『東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ 自粛影響』で、ロイヤルリムジン(東京都江東区)がグループ会社を含む5社の全乗務員約600人を解雇する方針であることを明らかにした。外出自粛要請の影響に伴う業績の悪化が原因だ。同記事は、こうした事実に加えて同社の担当者の談話として以下のように報じた。 「担当者によると、7日から順次、乗務員に解雇を伝えているという

    ロイヤルリムジン、全乗務員一時解雇し失業保険勧める→労働局「受給資格を満たさず」
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    同じ会社に戻ってしまうなら、計画失業とみなされ、失業給付はもらえませんよ。働かないで失業給付だけもらえる行為が横行してしまうから。
  • 為末大「出勤しちゃうんだ」発言が波紋 在宅勤務できない人も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの止まらぬ感染拡大を受け、4月7日にはついに日でも緊急事態宣言が発令された。そんななかオリンピック出場経験もある元陸上競技選手で、現在はスポーツコメンテーターなども務める為末大氏(41)の発言が物議を呼んでいる。 【イラストで詳しく解説】『縫わない不織布マスク』作り方はこちら 宣言の効力が発生した初日である8日の午前8時、為末氏はTwitterで『日経済新聞』が報じた“8日朝のJR山手線の乗客者数が35%減に留まった”ことを受けてこうつぶやいた。 《出勤しちゃうんだ》 今回の緊急事態宣言には、出勤停止を命じるといった強制力はない。また8日には対象地域となった7都府県での企業への休業要請について、西村康稔経済再生担当相(57)が2週間程度見送るように各知事へ要請していたと各メディアで報じられている。 被雇用者の出勤については“企業まかせ”となっており、被雇用者の判断で決

    為末大「出勤しちゃうんだ」発言が波紋 在宅勤務できない人も(女性自身) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    個人の意志で出勤を止めらない事情を抱えるのが、この経済社会なのであって、自分の意志で変えられるとされる遊びと休日だけがやり玉に挙がっている現在。コロナの餌食は勤労のやむなき外出。
  • 千葉市長、ナイトクラブ取り締まり強化要請も…県警「権限ない」 新型コロナ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、千葉市の熊谷俊人市長は7日、自身のツイッターで「夜のクラスター発生を防止するべく、県警に対してナイトクラブ等への一斉立ち入りなどの取り締まり強化を要請しています」と発言した。一方、県警は「風営法上の権限に基づいて立ち入りをすることはあるが、法的権限を有さない事案ですることはない」としている。 同市によると、市側から県警に6日、感染拡大を防止するため、風営法に基づいて通年で行っているナイトクラブなどへの立ち入りを、この時期に併せて行えないか問い合わせたという。市の担当者は「結果的に立ち入りが感染防止につながればとの考えだった。緊急事態宣言などを根拠とするものではなく、要請というのは言葉が強かったのかもしれない」としている。

    千葉市長、ナイトクラブ取り締まり強化要請も…県警「権限ない」 新型コロナ | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    警察のほうが権限がないといっているくらいなのに、市民や知事が警察権力の強権を頼みの綱にするんだよな。政府も自粛のお願いだけしている。歴史の針を戻して、強権の時代に戻りたいの?
  • 「緊急事態宣言出ているのに営業」腹立てドア破壊したとして男逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 8日夜、43歳男がスポーツクラブのドアを蹴って壊したとして、逮捕された 「緊急事態宣言が出ているのに営業していて、頭に来た」と話しているという このスポーツクラブは、宣言の対象区域の全店舗で9日から休館と決めていた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「緊急事態宣言出ているのに営業」腹立てドア破壊したとして男逮捕 - ライブドアニュース
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    あなたの正義感はただの犯罪です。しかも休館が決まっている無益感と、外出している自己矛盾。
  • これからは「人を許せない」気持ちが増幅していく/脳科学者・中野信子さん | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    これからは「人を許せない」気持ちが増幅していく/脳科学者・中野信子さん | ライフハッカー・ジャパン
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    まったくだ。正義中毒の暴走が、政府は自粛という私権の制限をおさえた要請になっているのに、怒りとバッシングで人々を強制して補完する。人の権利を奪いたい人は自分の権利も自由も投げ出すのか。
  • 三浦瑠麗氏 東京都や小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている感じがする」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際政治学者の三浦瑠麗氏が9日、フジテレビ系「とくダネ!」に出演。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、東京都が当初予定した休業要請を一部業種で見送る方向とのテーマが議論されると、「東京都は感染症の専門家の意見だけに引きずられている感じがする」と持論を述べた。 【写真】マスク外し会見 咳にネット騒然「外すな」「アベノマスクはどこや?」 三浦氏は「より東京都に言える傾向があるのが、さまざまな専門家の意見を糾合して政治判断すべきところ、非常事態ということが頭にあるので、どうも東京都は感染症の専門家の意見だけに引きずられている感じがする」と語った。 そのうえで小池百合子都知事の会見などについても、「専門家を置くのはいいんですけど、なんか感染症専門家が政府を仕切っているような印象を生んでいる」と指摘した。 三浦氏は「全体としてどんなひずみが出るのか、ライフラインはどうやって維持するの

    三浦瑠麗氏 東京都や小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている感じがする」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2020/04/10
    私はネトウヨでもないし、この人は日ごろから反感しか感じないが、今回だけは医者の社会知識の欠落をよく感じる。医者は感染だけ見て、市民の生活や経済、事情が欠落している。原理主義が必要な時期だが。