2024年8月17日のブックマーク (4件)

  • 「餓死すればキリストに会える」カルト信者429人死亡、断食に参加した少女「ママが言うから従った」…ケニア

    【読売新聞】 ケニアで昨年、終末論を説くカルト教団が「餓死すればキリストに会える」と信者に断を強要し、子供191人を含む信者429人が死亡する事件が起きた。犠牲者の多くはコロナ禍が生活を直撃した貧困層で、教団は生活不安につけ込んで

    「餓死すればキリストに会える」カルト信者429人死亡、断食に参加した少女「ママが言うから従った」…ケニア
    ueshin
    ueshin 2024/08/17
    宗教は死ぬところまで信仰してしまうことがあるのだから、第三者的な介入者が常時必要なのかもしれないね。信仰は人間の手に負えないものかもしれない。
  • 最大級の学生街、早稲田からついに書店消える 早大生も落胆「出版物売る所もなくなった」

    最大規模の学生街、東京・早稲田から一般書店が姿を消すことになった。電子書籍やネット通販の普及の波にあらがえず、唯一残っていた文禄堂早稲田店(東京都新宿区)が9月16日で閉店することが今月初旬に告知された。同店では早稲田大学の出版サークルの刊行物を取り扱っていたこともあり、早大生の間では落胆の声も広がる。都の西北でさまざまな発見を提供してきた「知の拠点」の喪失は、近隣の学校や会社に通う多くの人に少なからず影響を与えそうだ。 文禄堂早稲田店の外観東京メトロ東西線の早稲田駅前にある同店は、前身の「あゆみBOOKS早稲田店」として平成元年にオープンした。30年12月には、江戸時代に日橋東中通で栄えた「書肆文禄堂」に由来する現店名でリニューアルオープン。45坪の店内では、早大に縁のある著者や作家を招いたイベントを開催するなど、早大だけでなく近隣の早稲田中学や高校の生徒ともコミュニケーションを図

    最大級の学生街、早稲田からついに書店消える 早大生も落胆「出版物売る所もなくなった」
    ueshin
    ueshin 2024/08/17
    近くの大学の話だけど、教科書本なんか一般に売れないだろうし、専門書の品ぞろえが際立っているわけでもないし、魅力がひとつもなかったな。公立大の駅にはそもそも商店街すらない。
  • 企業に依頼されてないのにSNSなどで勝手にPR表記をする「勝手広告」が増加中

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei SNSで勝手に「広告」、戸惑う企業 nikkei.com/article/DGXZQO… 企業が依頼した広告でないのに、個人が「PR」などと表示する例が急増。現状のステマ規制が想定していない事態で、「お墨付きのような印象を与えかねない」との懸念も。 pic.x.com/fvcwlr3rzz リンク 日経済新聞 SNSで勝手に「広告」 戸惑う企業、ステマ規制の想定外 ネット広告 届かぬルール - 日経済新聞 ステルスマーケティング(ステマ)や根拠の乏しい「ナンバーワン」表示など、消費者を惑わすネット広告に歯止めがかからない。新たにステマ規制が導入され、消費者庁の取り締まりも強化したにも関わらず、規制をかいくぐる手法が次々と出現する。企業や当局、消費者は、ネット広告の規律を守るための課題に直面している。とりあえず「#PR」表示「とりあえず

    企業に依頼されてないのにSNSなどで勝手にPR表記をする「勝手広告」が増加中
    ueshin
    ueshin 2024/08/17
    アフィリの広告のほうが先ではなかったの。アフィリの場合は個人のおすすめでも、収益を得るのならPRをつけなければならなくなったのでは。「自主PR」とでもつければいいのかな。
  • 三大、日本一周したやつにありがちなことwww

    ゲストハウスを運営する 居酒屋を運営する 世界一周を目指す 自給自足生活をする あと1つは?

    三大、日本一周したやつにありがちなことwww
    ueshin
    ueshin 2024/08/17
    むかしはタイのカオサンで沈没生活するといっていたけど、先進国特権の海外バックパッカーができたころの話か。旅館経営とか季節労働とか、サラリーマン生活から逃亡するのは変わらないかも。