記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
     なるほど、自分が企業からPRの依頼を受けるほどのインフルエンサーであるかのように装うのに利用する訳か。たしかにこれはこれで問題やなw

    その他
    tpircs
    お金貰ってやってるやつがわかりやすいように「有償PR」として生々しさを出していってほしい

    その他
    Sumie
    Sumie 「いかに他人を『無償で勝手に働く宣伝マン』に仕立て上げるか」の時代でこういう話が出てくるのは当然のなりゆきとしか思えない。

    2024/08/18 リンク

    その他
    SATTON
    「#PR」と付けたらビューが減るのではなかったかね?/放っておけば良いんじゃない。

    その他
    chiguhagu-chan
    その発想は無かった

    その他
    htnmiki
    「案件依頼されるレベル」感を出したいんだろか

    その他
    tourism55
    これインプレゾンビが案件広告をコピペしてるんじゃなくて?

    その他
    kazyee
    PR表記はまちがって宣伝をみないようにするための目印のはずだったのに。/ステマのときといい、広告うつ側の上から目線は何なのか。

    その他
    kitaido0
    文字数制限ないんだから がっつりかけばいいのに

    その他
    gravity01
    企業も勝手広告が嫌ならX等のSNSみたいに公式マーク作るしか無いね

    その他
    harumomo2006
    何が悪いのかよく分からない。勝手広告って昔からファンが布教活動するためによくやってたけどあれとは違うタイプかな。正式な発注を区別したいのなら公式サイトに誰に依頼したのか列挙すればいいのに

    その他
    hatomugicha
    しゃーなしじゃないの

    その他
    yogasa
    宣伝は手動でPRってつけとけばOK程度で仕組み化されてないから別に勝手につける人がいても防げない。当たり前の話。広告業界はそんなこともわからんのか

    その他
    mionosuke
    念の為と承認欲求の両方かな。企業は「こんな人に依頼してない」と迷惑に思うのなら、画像や動画に表示させる特別ロゴなどを用意したらいいんじゃないか。

    その他
    anony_mousda
    わ、私は二次創作だから

    その他
    akiat
    はてブ最高!

    その他
    ROYGB
    書いたら悪いというものでもないような。企業が困るのは自業自得的な面もある。公式PRマークでもつくればいいのかな。

    その他
    sekiryo
    今Twitterは印パ連中の顔文字連投インプレゾンビとアフィでエロマンガ画像付きレス付け馬鹿が跋扈しており金儲けが正義というイーロンの思想が色濃く出ている。後者はFANZAに通報すると潰されるから望まれてない。

    その他
    unfiled-jp
    アフィリエイトは広告ともパブリックリレーションとも違うと思うけど。読者でリンクがアフィリンクだとなんか異議申すのも不思議な現象だなと

    その他
    Karosu
    広告業界の格が下がるから、やめてほしいけど。本当の意味の口コミ広告だから下手に止めさせるのはもっと格が下がりそう

    その他
    otchy210
    アフィリンク貼るときは書くなあ。絶対踏みたく無い勢への配慮として。てかその用法は別に間違ってないよね?

    その他
    mmddkk
    企業に直接依頼された広告と、単なるアフィリエイトリンクとで、「文言」を分ければいいのに(文言が必要ならの話)。ちなみにASPが文言を付けることを指導している(推奨文言はいろいろ)。

    その他
    tick2tack
    “広告でないのに、個人が「PR」などと表示する例が急増…「お墨付きのような印象を与えかねない」” / アフィリエイトはPR付けろと言われるの、リンク部分だけに「PR」がかかるようにしたほうが良いってことかな

    その他
    KoshianX
    “記事内にアフィリンク張ってるだけでもPR付けろと読者から文句言われる” ってなんかいろいろ広告のあり方が勘違いされてるのかね……

    その他
    somefiles
    「未承諾広告※」とかがいいのでは?

    その他
    kijtra
    パブリックリレーションズなのかプレスリリースなのかパーソナルレコードなのかプエルトリコなのかプルリクエストなのかはっきりしてほしい

    その他
    ya--mada
    ヨクワカラン

    その他
    repon
    #AD でいいじゃん。てか付けろ。明らかなステマに付けていないのは悪質だろ

    その他
    daichiiii
    “依頼されてもいないのに勝手に #PR を付ける事でさも企業から依頼を受けるレベルのインフルエンサー()と誤認させられるライフハック”

    その他
    kobito19
    この「PR」の使い方って「アピール」って意味よね。 自己PR <=> 自己アピール 的な。別の話として企業に依頼されてやる広告ってパブリックリレーションズなんか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    企業に依頼されてないのにSNSなどで勝手にPR表記をする「勝手広告」が増加中

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei SNSで勝手に「広告」、戸惑う企業 nikkei.com/article/DGXZ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • chintaro32024/08/22 chintaro3
    • nixeneko2024/08/20 nixeneko
    • tkomy2024/08/20 tkomy
    • tpircs2024/08/19 tpircs
    • TZK2024/08/19 TZK
    • Sumie2024/08/18 Sumie
    • yamamototarou465422024/08/17 yamamototarou46542
    • SATTON2024/08/17 SATTON
    • ys00002024/08/17 ys0000
    • chiguhagu-chan2024/08/17 chiguhagu-chan
    • sudo_vi2024/08/17 sudo_vi
    • honeybe2024/08/17 honeybe
    • J1382024/08/17 J138
    • htnmiki2024/08/17 htnmiki
    • tourism552024/08/17 tourism55
    • kazyee2024/08/17 kazyee
    • kitaido02024/08/17 kitaido0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む