ブックマーク / mainichi.jp (540)

  • 名古屋市:「行きたくない街1位」8割の市民が容認 | 毎日新聞

    東京や大阪など主要8都市との比較で名古屋市が「行きたくない街1位」となった調査について、約8割の市民が容認していることが分かった。市が21日、インターネットによるアンケート結果を発表した。 アンケートは10月中旬、500人に行い427人が回答した。「残念だが仕方がない」が60.4%、「当然」が21…

    名古屋市:「行きたくない街1位」8割の市民が容認 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/11/23
    ツーリングでも名古屋の早く通過したい感がハンパなくて。河口付近は散策したい感はあるのだが。
  • 名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞

    乗降客が使う改札口の近くにある「友愛の傘」の傘立て=名古屋市中区の地下鉄金山駅で2016年11月11日、山口朋辰撮影 市営地下鉄、54年の取り組み 善意の循環前提 名古屋市営地下鉄が乗客に無料で傘を貸し出す「友愛の傘」。今月54年を迎えた取り組みで、これまで寄付された12万以上の傘が備えられたが、返却されることはほとんどない。善意の循環を前提とする仕組みだが、利用者のマナーは改善されず、地下鉄の全85駅の傘立ては、ほぼ空の状態が続いている。 名古屋市中区の地下鉄金山駅では、中改札口と南改札口の間、階段の脇にひっそりと傘立てが置かれている。乗降客が気に留める様子はなく、通学中の男子高校生(17)は「ここに傘があるのを見たことがない」と話す。

    名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/11/20
    たぶんめんどくさいだけなんだと思う。ネーム入れたら変わるかな。自転車貸し出しなら、帰ってはきそうに思うが。
  • 電通:社長説明に社員違和感 長時間労働、改善疑問視 - 毎日新聞

    ueshin
    ueshin 2016/11/08
    ICゲートをほふく前進でくぐる。次回からバイオハザード形式で。
  • 欅坂46:ナチ軍服に「衣装酷似」 ネット上で批判 - 毎日新聞

    ueshin
    ueshin 2016/11/01
    秋元康に政治性はないので、プロモーション次元でしかない。
  • 電通:午後10時に全館消灯 過労自殺受け残業抑制策 | 毎日新聞

    広告代理店最大手・電通は24日、新入社員、高橋まつりさん(当時24歳)の過労自殺を受けた残業抑制策として、午後10時に社内全館を一斉消灯した。25日以降も午後10時~翌日午前5時、毎日消灯する。 関西(大阪市)▽京都(京都市)▽中部(名古屋市)--各支社でも実施した。これまでも夜間に一斉消灯していたが、残業を続ける社員が職場の照…

    電通:午後10時に全館消灯 過労自殺受け残業抑制策 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/10/24
    定点ライブカメラで見守りたいところですね。
  • ノーベル文学賞:歌詞に込めた反戦 ロック、文学に昇華 | 毎日新聞

    ボブ・ディランさんのファンが集まるバー「ポルカドッツ」でノーベル文学賞の受賞決定を喜ぶ人たち=東京都豊島区で2016年10月13日午後10時16分、猪飼健史撮影 ノーベル文学賞に決まったのは、米国のシンガー・ソングライター、ボブ・ディランさんだった。作家ではなく、歌詞を通じて反戦を訴えた音楽家の受賞に、国内のファンや音楽関係者から驚きと喜びの声が上がった。【山口知、奥山はるな、金寿英】 「長年のファンとしてはうれしい。それまでなかった文学的な詞を書いたことが評価されたのだろう」。ディランさんのファンが集まる東京都豊島区のバー「ポルカドッツ」のオーナーの男性は信じられない様子だった。店内では客同士が乾杯する姿もみられた。 渋谷区のタワーレコード渋谷店では受賞決定を受け、急きょ特設コーナーも設けた。同店チーフの長崎耕平さん(32)は「ミュージシャンの歌詞が文学として認められてうれしい。多くの人

    ノーベル文学賞:歌詞に込めた反戦 ロック、文学に昇華 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/10/14
    ノーベル賞は政治がお好き。ポップミュージックや商業音楽を嫌いそう。そういうファンは上等だと思うだろう。でもロックもこの位置だったのでは。
  • 南海電鉄:車掌「多くの外国人で、ご不便を」 | 毎日新聞

    車内アナウンスして口頭注意 「差別の意図ない」と釈明 南海電鉄の40代男性車掌が10日、車内で「日は多数の外国人のお客さまが乗車されており、大変混雑しておりますので、日人のお客さまにはご不便をおかけしております」という内容のアナウンスを行い、口頭注意を受けていたことが同社への取材で分かった。 同社によると、アナウンスは難波発関西空港行きの空港急行内で天下茶屋を発車した同日午前11時半…

    南海電鉄:車掌「多くの外国人で、ご不便を」 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/10/11
    混雑の謝罪が日本人向けだけに。関空・難波ルートで南海も、急に無国籍化したからね。
  • 患者連続殺人:4階で48人死亡 7月以降、病院「増加」 - 毎日新聞

    ueshin
    ueshin 2016/09/29
    まだはっきりしないが、連続殺人として認識されているのか。社会が棄民のほうに転がり落ちているのか。
  • 特集ワイド:純文学作家の「生きる糧」 芥川賞作家も副業は当たり前 「専業」はわずか1桁? | 毎日新聞

    三省堂書店神保町店の小説売り場。小説の売れ行きは落ちているが、昔と変わらず広いスペースを占めている。「文芸コーナーは書店の顔ですから」(店次長)=東京都千代田区神田神保町で2016年8月24日、藤原章生撮影 この夏、芥川賞作家のアルバイトが話題だ。発表のたびに華々しく報じられ、受賞作家はこれでプロの仲間入りと一瞬映るが、現実はそう簡単ではないらしい。純文学を書く職業作家はどうやってべているのだろうか。その生きる糧は?【藤原章生】 小説家のアルバイトが注目されたのは、この7月に芥川賞を受賞した村田沙耶香さん(37)がきっかけだ。村田さんは受賞作「コンビニ人間」の主人公と同様、大学時代から東京都内のコンビニでバイトをしている。「お金のためより、人見知りを克服したくて始め、就職活動も落ちて、そのまま続けています」。空気が読めず、人づき合いにやや難のある小説の主人公はコンビニで初めて「世界の

    特集ワイド:純文学作家の「生きる糧」 芥川賞作家も副業は当たり前 「専業」はわずか1桁? | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/08/31
    純文学作家はみずからを作家のアイデンティティで生きられるのか。
  • NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞

    NHKのEテレの情報バラエティー番組「バリバラ」で28日夜、「検証!『障害者×感動』の方程式」と題した生放送があった。「清く正しい障害者」が頑張る姿を感動の対象にすることを「感動ポルノ」と表現し、「感動は差別だ」との障害者の声を伝えた。同時間帯は日テレビ系で障害者の姿を伝えるチャリティー番組「24時間テレビ」が放送中だった。 番組では、自身も障害者で「感動ポルノ」の言葉で問題提起した豪州のジャーナリスト兼コメディアン、故ステラ・ヤングさんの「障害は体や病気よりも、私たちを特別視してモノ扱いする社会の方」との発言を紹介した。

    NHK:「障害者を感動話に」方程式批判 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/08/29
    見世物小屋的な悲哀を感じるので、いっさい見ないし、存在することすら忘れようとしてきた。正視に耐えない。
  • NHK:「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も | 毎日新聞

    子どもの貧困問題を扱ったNHKのニュース番組で体験を語った女子高校生について、インターネット上で「貧困ではない」「捏造(ねつぞう)だ」と批判する書き込みが相次ぎ、自民党の国会議員がNHKに釈明を求める騒ぎとなっている。ネット上には住所などとともに女子高校生の容姿を中傷する書き込みまでされ、人権侵害が懸念されている。 NHKは今月18日の「ニュース7」で、神奈川県の設置した「かながわ子どもの貧困対策会議」が同日開いたイベントで発言する県内の高校3年の女子生徒を取り上げた。生徒は、経済的な理由から専門学校進学をあきらめたとして「夢を持っているのに、何で目指せないんだろう」と自分の境遇を訴えた。

    NHK:「貧困女子高生」に批判・中傷 人権侵害の懸念も | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/08/25
    貧困とはどこから線を引けるのか、わからなくなっているのかもね。
  • 名古屋小6殺害:「受験勉強しないから」逮捕の父が供述 - 毎日新聞

    ueshin
    ueshin 2016/08/24
    親になる知能に達していない。幼児返りでもしていたのか。
  • 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員

    社会に与えた衝撃はあまりにも大きい。19人の命が奪われた相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」殺傷事件。殺人容疑で逮捕された容疑者の常軌を逸した言い分に、絶句した人も多い。重い障害を持つ長男真輝(まさき)ちゃん(5)を育てながら国政で活動する自民党の野田聖子衆院議員は何を語るのだろう。【構成・吉井理記、写真・内藤絵美】 −−植松聖(さとし)容疑者(26)は、事件前の同僚らとの会話や逮捕後の供述で「障害者は安楽死できるようにすべきだ」などと、障害者を大量虐殺したナチスに通じる差別的発言をしていると報じられています。 この記事は有料記事です。 残り2449文字(全文2710文字)

    特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    ueshin
    ueshin 2016/08/18
    「障害者は「可哀そうな存在」ではなく、将来「なるかもしれない自分を引き受けてくれている存在」だ」 弱さや無用を受け入れない社会は危うい。
  • 相模原殺傷:被害者の姉「とても名前は公表できません」 - 毎日新聞

    ueshin
    ueshin 2016/08/07
    「この国には優生思想的な風潮が根強くあり、すべての命は存在するだけで価値があるということが当たり前ではない」 カネと会社の道具になりすぎた国だからね。
  • インタビュー:「思考の整理学」200万部超え 忘れることを恐れない 英文学者・外山滋比古氏 | 毎日新聞

    ベストセラー「思考の整理学」などで知られる英文学者の外山滋比古さん(92)は今も年間に10冊を書く売れっ子エッセイスト。発想の転換を得意とする名手に話を聞いた。【聞き手・森忠彦】 −−「思考の整理学」が今年、200万部を超したとか。初版から33年。長く売れ続けた理由はどこにあるのでしょうか。 初版は7000〜8000部で、その後も年に3000〜5000部ほどでしたが、10年ほど前に盛岡の書店員が注目してくれ、手作りのポップ「もっと若い時に読んでいれば……」が当たって全国的に広がりました。例えば表題「グライダー」では「今の学校は教科書を覚える知識偏重の勉強で生徒はグライダーのようなもの。自力で飛ぶ飛行機にはなれない。しかし、新しい文化の創造には飛行機の能力が不可欠だ」というようなことを書きました。いくら知識を得ても飛行機人間にはなれない。グライダー人間では、これからのコンピューター時代には太

    インタビュー:「思考の整理学」200万部超え 忘れることを恐れない 英文学者・外山滋比古氏 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/07/30
    内容ほぼ覚えていない。自発性を説いたとしても、三十年変わっていない。
  • 相模原殺傷:尊厳否定「二重の殺人」全盲・全ろう東大教授 | 毎日新聞

    相模原市の障害者施設殺傷事件を受け、障害者の関係団体が相次いで声明などを発表する中、全盲と全ろうの重複障害を持つ福島智・東京大先端科学技術研究センター教授から「暗たんたる思いに包まれています」というメールが27日、毎日新聞に届いた。福島さんが「今回の事件から考えた原理的な問題」をまとめたという原稿を紹介する。

    相模原殺傷:尊厳否定「二重の殺人」全盲・全ろう東大教授 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/07/29
    経済重視と国家優先の右翼思想が結びついたとき、最高に危険な思想が生まれる。国家を祭り上げるとき、個人の価値はゲットーに放りこまれる。
  • 参院選:改憲勢力3分の2超す 自公、改選過半数 | 毎日新聞

    当選確実となった候補者名ボードに花を付け、笑顔を見せる安倍晋三首相(右)と自民党の高村正彦副総裁=東京都千代田区の同党部で2016年7月10日午後9時47分、長谷川直亮撮影 衆参で憲法改正案の発議が可能 1人区、野党11勝21敗 第24回参院選が10日、投開票された。自民党は改選50議席を上回り、公明党も選挙区候補が全員当選。安倍晋三首相が勝敗ラインとした自公両党で改選過半数の61議席を大きく超えた。憲法改正に前向きなおおさか維新の会などを加えた改憲勢力で参院(定数242)の3分の2(162議席)も確保。衆院はすでに自公だけで3分の2を超えており、衆参両院で憲法改正案の発議が可能な改憲勢力が形成された。民進党は改選46議席から大きく減らしたものの、改選数1の選挙区(1人区)では野党統一候補が11勝21敗となり、現職2閣僚を落選に追い込んだ。 11日未明の段階で自民党と公明党、おおさか維新

    参院選:改憲勢力3分の2超す 自公、改選過半数 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/07/11
    アベノミクスを問う選挙でなかったの? なぜ改憲勢力の勝利のように伝えるの?
  • 捕獲の子グマ:ツキノワグマではなくタヌキだった 青森 | 毎日新聞

    青森県南部町は27日、子グマとして捕獲、保護していた動物2頭がタヌキの幼獣だったと発表した。同町の担当者は「全国でクマの目撃情報が相次いでいたため、クマという思い込みがあった」と話している。 体長約20センチのこの動物は、16日に町内の会社敷地内で見つかった。同町は生後間もないツキノワグマの子とみて捕獲後、住民に危害を与える恐…

    捕獲の子グマ:ツキノワグマではなくタヌキだった 青森 | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/06/28
    タヌキの風評被害。
  • 英EU離脱:公約「うそ」認める幹部 「投票後悔」の声も | 毎日新聞

    直後の訂正、国民の怒りは爆発 【ロンドン三木幸治】欧州連合(EU)離脱を決めた英国の国民投票を巡り、離脱派の主要人物が訴えてきた公約の「うそ」を認め、国民から強い批判が出ている。ツイッターでは「離脱への投票を後悔している」という書き込みがあふれ、英政府に2度目の国民投票を求める署名は350万人を突破した。 「離脱派のキャンペーンで起きた間違いの一つだ」。離脱派を引っ張ってきた一人、英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージ党首が24日のテレビ番組であっさりと間違いを認めたのは、英国がEU加盟国として支払っている拠出金の額だ。

    英EU離脱:公約「うそ」認める幹部 「投票後悔」の声も | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/06/28
    エコノミストの世評に労働者の声がかき消されてゆくのだろうね。だから離脱票が伸ばしたのではないの。
  • うつ病:やっぱり!? 腸内「善玉菌」が少ない人ほど… | 毎日新聞

    研究結果、ヤクルトなど共同チームまとめる うつ病の人は健康な人と比べて、ビフィズス菌など「善玉菌」の数が腸内に少なく、菌数が一定以下だとうつ病患者の割合が高くなるとの研究結果を、国立精神・神経医療研究センターとヤクルトの共同チームがまとめ、オランダの科学誌に発表した。腸内細菌は近年、脳の機能に影響を与えるとの研究発表が相次いでおり、チームは善玉菌の減少がうつ病発症のリスクを高める可能性があるとみている。 うつ病患者は医療機関の受診者だけで推計約73万人おり、実際はその数倍いるとされる。チームはうつ病患者43人と健康な57人を対象に、体にいいとされる腸内の善玉菌数を調べた。

    うつ病:やっぱり!? 腸内「善玉菌」が少ない人ほど… | 毎日新聞
    ueshin
    ueshin 2016/06/19
    ヤクルトが出てくる時点で、ステマ案件。