ブックマーク / www.excite.co.jp (71)

  • NHK連続テレビ小説「カーネーション」をそろそろ語らせて! - エキサイトニュース

    NHKの連続テレビ小説「カーネーション」を毎日お楽しみの皆様、おはようございます。先週末にはついに糸子の恋が終わってしまいましたねー。 お相手は、長崎出身のイケメン仕立て職人の周防さん。でも、子持ちの周防さんとの恋に、糸子は周囲から冷たい視線を浴びます。ついには親戚や近所の人たちが糸子の家に集まり、彼との別れを迫ります。緊迫した雰囲気が漂うなかで突然、それまで2階にいた糸子の幼い3人の娘たちが、「うちらはお母ちゃんがやりたいようにやってもろうてええです。うちのお母ちゃんは絶対に間違ったことはせえへん。せやさかい、お母ちゃんを許しちゃってください」と頼みこみ、大人たちを驚かせるのでした。このシーンに思わず目頭が熱くなった方も多いのではないでしょうか。 結局、糸子は周防さんに自分の店を持たせたところで彼との別れを決意します。もっとも、これはあくまでドラマのなかでのお話。「カーネーション」のヒ

    NHK連続テレビ小説「カーネーション」をそろそろ語らせて! - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2012/02/05
    成功した子どもを育てた母の話なんですね。
  • 従業員が大手ブラック企業を辞められない理由(SPA!) - エキサイトニュース

    ◆なぜ、「ブラック」とわかっていても会社を辞められないのか 話を聞いているだけで胃が痛くなるような老舗や大手同族ブラック企業の実態だが、それにしても、社員たちは、ここまでツラい目に遭いながらもなぜ会社を抜け出すことができない人が多いのか。そこで、調査してみたところ、まず、彼らの辞められない理由として挙がったのが、“会社のブランド力”。 「某大手商社が親会社だけど、やっぱり親会社の冠はデカい。基、販売する商品も、特殊すぎて独占状態だから、景気に左右されないし、残る人が多いです」(某商社グループ会社勤務)、「中身がブラックでも、合格実績は落ちていないし、ブランド力がほかの予備校より高い」(大手予備校職員) 老舗ならではのブランド力と安定感。この不景気のなか、そこにすがってしまうのは無理もない話なのか……。 次に挙がったのが「給料が高い・福利厚生がいい」点。というのも、ブラック企業の多くは、仕

    ueshin
    ueshin 2012/01/24
    ブランド力と福利厚生をひきかえにブラック条件を呑みなさい。大手のブラック・長時間労働はこの交換で生きながらえ、ほかの企業の労働条件もスタンダードに染め上げる迷惑なもの。
  • 凡庸なるロマン主義者(!?)中沢新一氏・内田樹氏への果てしなき疑問 (2012年1月22日) - エキサイトニュース

    ■前編、中編はこちらから オウム騒動の渦中にいた宗教学者と、ポスト・オウム世代ともいえる気鋭の宗教学者が交錯した初めての対談の最終編。前回は、東大を中心とした宗教学とオウムとのかかわりに話が及んだが、その文脈からは外すことができない、東大宗教学が生んだ、もうひとりの花形宗教学者・中沢新一氏への言及も行われた。 大田氏は自著『オウム真理教の精神史』(春秋社)の中で、中沢氏批判も展開しているが、島田氏も2007年に『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』(亜紀書房)という著書を著している。オウムに関しては沈黙を守り続ける中沢氏を、大学の後輩にあたる2人はどうみているのか? ――島田さんと同世代の宗教学者といえば、中沢新一さんです。彼の著作『虹の階梯 チベット密教の瞑想修行』(平河出版社)はオウムのネタですし、事件当時、雑誌のインタビューでは「信者を引き受ける」と言ったりしています。

    凡庸なるロマン主義者(!?)中沢新一氏・内田樹氏への果てしなき疑問 (2012年1月22日) - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2012/01/23
    中沢新一は自民族中心主義におちいるパターンにふみこむとか。わたしは中沢新一は呼んでいないので判別できないが。
  • 書評家・杉江松恋が読んだ! 第146回芥川賞候補作品、ほんとうに凄いのはこれだ! - エキサイトニュース

    来る月曜日、1月17日に第146回芥川賞・直木賞が発表される。ご存じの通り、出版界最大のお祭り騒ぎの幕開けである。 このときだけはマスメディアが、あるかないかわからない「文壇」をあることにして大騒ぎする。お祭りはいいね、楽しいから。 でもいちばん楽しいのは、自らそのお祭りの中に飛びこんでみることだ。自分でも候補作を読んで「心の受賞作」を決めてみるのである。楽しいよ、これ。 以下に芥川賞候補5作のレビューを記載する。ぜひ、お祭り参加の参考にしてもらいたい。ちなみに予想は大森望・豊崎由美両氏の「メッタ斬り」チームにお任せして、私は楽しむことに専念させてもらいました。ではいくよ。 *1/17の芥川賞直木賞の受賞作発表をうけての感想レビューはこちら 「きなりの雲」石田千(「群像」10月号掲載) 小説の主舞台は築47年という古いアパートだ。主人公のさみ子は、時代の流れに取り残されたようなその建物で暮

    書評家・杉江松恋が読んだ! 第146回芥川賞候補作品、ほんとうに凄いのはこれだ! - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2012/01/13
    候補作の紹介がくわしい。
  • ラーメンは民主主義のメタファーなのか?『ラーメンと愛国』 - エキサイトニュース

    詩人・歌人として、あるいは劇団「天井桟敷」の主宰者として演劇や映像の分野でも独特の活動を展開した寺山修司。その代表的な著書『書を捨てよ、町へ出よう』には「歩兵の思想」と題するエッセイが収録されている。 この文章のなかで寺山は、サラリーマンの種類を「ライスカレー人間」と「ラーメン人間」に分け、前者には《現状維持型の保守派が多くて》、後者には《欲求不満型の革新派が多い》としている。その理由を《ライスカレーは家庭の味であるのにくらべて、ラーメンは街の味であるからかもしれない》と書き、さらにライスカレー人間を保守的なマイホーム人間として強く罵倒しているのが、いかにも「町へ出よう」と生涯かけて訴え続けた寺山らしい。 寺山が先のエッセイを書いたのは高度成長期。この時代、ラーメンはハングリー精神の象徴であった。マンガ家の松零士は上京当初の下宿生活の経験をもとに『男おいどん』という作品を発表、そこでは作

    ラーメンは民主主義のメタファーなのか?『ラーメンと愛国』 - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2011/11/14
    ラーメンとフォード・システムの共通性を結びつけたか。
  • ノーベル賞受賞医師団体「日本政府が設定した子供の許容被曝量高すぎる」がんになるリスクは成人の倍以上 (2011年4月27日) - エキサイトニュース

    ノーベル賞を受賞した国際的な医師団体が米国ワシントンで会見し、文部科学省が設定した福島の子供の許容被曝量が高すぎる点を指摘した事をテレビ朝日が報じた。 アイラ・ヘルファンド医学博士によると子供が被曝しがんになるリスクは成人の2~3倍になるそうで、米国の原子力関連施設で働く職員と同じ20ミリシーベルトは高すぎる設定となり、引き下げを要求している。 現在福島県いわき市では、暫定基準値に満たない福島県産の材を給に積極的に使用する事を発表しており、中部大学の武田教授から「福島県産の材を給に使用するべきではない」との指摘を受けている。 暫定基準値以下の材使用については否定的な意見が多いものの賛否両論だが、許容被曝量と給への暫定基準値以下材使用について共通して危険な点がある。それは「子供は自らを防衛する手段を持たない事」である。 大人であれば自身の住んでいる地域が危険と判断できれば引っ越

    ノーベル賞受賞医師団体「日本政府が設定した子供の許容被曝量高すぎる」がんになるリスクは成人の倍以上 (2011年4月27日) - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2011/04/28
    いつでも変えられる基準とはなんのための基準か。法律も変えられるとしたらなんのための法律か。
  • 世界のiTunes Store のトップは日の丸だらけに 全世界18か国で1位 「SONGS FOR JAPAN」(シネマトゥデイ) - エキサイトニュース

    世界的トップアーティスト、U2、ケイティ・ペリー、ビヨンセ、マドンナなど38組によるヒット曲が 東日大震災の被災者支援のために洋楽コンピレーション・アルバム 「SONGS FOR JAPAN」としてiTunes Store にて3月25日より全世界22か国に同時発売されたが、27日にはアメリカ、フランスをはじめ世界18か国でトップセールスを飾っていることがわかった。「SONGS FOR JAPAN」は、日をこよなく愛し、またチャリティの趣旨に賛同した海外アーティスト38組によるヒット曲や名曲計38曲をレコード会社の垣根を越え1枚のアルバムに収録した画期的な企画アルバム。日では iTunes Store にて1,500円 (税込価格) で販売さている。 アルバムの全売上は、義援金として日赤十字社に直接寄付され、被災者支援や被災地の復興支援などにあてられる。 現在、「SONGS FO

    ueshin
    ueshin 2011/03/28
    感動的なのだが、放射能をまき散らす前の震災被害にたいしてのものだろう。曲目は日本に関係したもの?
  • 科学の先生は「大ポルノ女優」! 生徒がビデオ見つけて大騒動に(夕刊フジ) - エキサイトニュース

    米セントルイスの高校で科学を教えていた38歳の女性教師が、1990年代にポルノ・ビデオのスターだったことが、生徒の告発で明らかになり、辞職した。ニューヨーク・デーリー・ニューズ紙が報じた。 彼女は今から15年前、カリフォルニアに住んでいたとき、どうしても現金が必要になってポルノに出演。「リッキー・アンダーシン」の芸名で人気となった。 その後、ケンタッキーで教職についたが2006年になってポルノ女優の過去が発覚、メディアに大きく取り上げられ、失職した。 その彼女が、全く別の名前で4年前からこのセントルイスの高校教師になっていたという。 ポルノ出演そのものは「犯罪歴」にならないため、学校当局は事実を知らずに採用したそうだが、生徒が昔のビデオを見つけて再び騒動に。彼女は「自身のプライバシーと家族を守るため」と自主的に退職した。 「Xレート(未成年者入場禁止の映画をさす)の過去を発見した生徒にはA

    ueshin
    ueshin 2011/03/11
    性行為はだれもがするものなのにマスにさらしたらなぜ不道徳になるのか。
  • 有給使い切る国の1位はフランス、日本は最下位(ロイター) - エキサイトニュース

    8月6日、有給休暇を使い切る労働者の割合の国別調査によると、日は33%で最下位だった。写真は20080年10月、東京・新宿のビジネス街で(2010年 ロイター/Michael Caronna) [拡大写真] [ニューヨーク 6日 ロイター] ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で調査した結果、フランスが89%でトップ、日が33%で最下位であることが分かった。  調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、日のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。  イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給を使い切る人が多く、「経営幹部クラス

    ueshin
    ueshin 2010/08/10
    日本は企業に甘く、罰則をきつくしないから、政府は企業にナメられ、労働者は虐げられる。それで政治家に怒りが向かい、ころころ辞めさせられる。
  • - エキサイトニュース

    ueshin
    ueshin 2008/04/29
  • 搾取と戦うアメリカンアパレル、日本上陸へ (2005年8月19日) - エキサイトニュース

    (上)店内の様子、赤ちゃん用から大人用まで高品質なTシャツ類。(下)広告のモデルは従業員のことが多いのも興味深い 最近のアメリカ製造業の殆どは海外へのアウトソーシングで成り立っている(日も同様でしょう)。衣料の97%は外国製で、アメリカ製だと思って買ったものでもタグを見ると「Made in China」というのが常である今日、Made in Downtown LA というのを引っさげて登場したのがアメリカンアパレル。 通販好きにはお馴染みかもしれない。 ロスアンジェルス製品というだけではなく、ロスのダウンタウンに工場からカスタマーサービス、デザイン事務所、写真撮影まで一つ屋根の下で賄われているという、米国内では珍しい体制の会社である。 この会社がアピールしているのは「スウェットショップ」を廃止しよう、ということ。スウェットショップとは、アメリカ国外にある「低賃金、暴力や言葉による虐待、過

    搾取と戦うアメリカンアパレル、日本上陸へ (2005年8月19日) - エキサイトニュース
    ueshin
    ueshin 2007/10/19