タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (4)

  • うんこを漏らしてしまうできるビジネスマンの特徴

    通勤途中にうんこを漏らしてしまうできるビジネスマンで特徴はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。 胃は丈夫だが腸は繊細(上司のプレッシャーには耐えるが部下のことを思いやることが出来る)括約筋は最後まで抵抗する(最後の最後まで粘り強く抵抗する自己犠牲)うんこが付いたスラックスで歩く(他人に迷惑をかけないよう自己解決を試みる)トイレで被害の大きさを確認する(現状の確認を冷静に行える)シミは諦め、匂いの問題にフォーカスする(問題の切り分けができる)トランクスは捨てる(損切りが出来る)消臭剤を買い求める(出来る範囲での処理が的確に行える)バレないように油断を怠らない(常にリスクを意識できる)問題解決を一歩一歩行なっていく(ポジティブシンキング)家に帰るまでがうんこ漏れです(詰めまでしっかり行える)件の増田は上記をしっかり踏まえて行動し出来るビジネスマンになっていただきたい。 http

    うんこを漏らしてしまうできるビジネスマンの特徴
    uetako
    uetako 2013/06/13
    『できる男はウンコがデカい (宝島社新書) 』 http://amzn.to/11wMwJv
  • スマートフォンがゲーム専用機に勝てないいくつかの理由

    要するに、ソーシャルがうんたらかんたらという話は所詮は一過性のブームで、そのうちゲーム専用機への回帰が始まるよって話。 でもって、アプリケーション開発の中でもゲームソフト開発はかなり特殊なので、一朝一夕でどうにかなるわけじゃないから、この業界でゲームで真剣に生き残りたければ今のうちに準備しといた方がいいよ、みたいな。 大雑把な今後の流れとして二点ガラケー市場は縮小傾向、スマフォ市場は拡大傾向で、数年でスマフォが多数派になる。ガラケーは老人向けとか児童向けのニッチな規模に落ち着く。 スマフォはハードウェアの高性能化がパソコン並みに著しい。デュアルコアCPU搭載機種が最近出たと思ったら、来年あたりはクアッドコアが出る、みたいな。 この二点を踏まえてどうなるか?収益の柱になるゲームのリッチ化が進む。つまり現行のゲーム専用機並みの映像表現が当たり前になる。既にその傾向は一部のゲームタイトルで現れ始

    スマートフォンがゲーム専用機に勝てないいくつかの理由
    uetako
    uetako 2011/11/14
    ブクマだけ読んでコメントするけど、DSとかPSPに通話・通信機能、音楽つければいいんでは。ゲーム好きは買うんでは。
  • 死ぬほど英語を勉強してきたこととは別に関係ない、英語との付き合い

    「死ぬほど英語」第三弾。 第一弾: http://anond.hatelabo.jp/20100620143255 第二弾: http://anond.hatelabo.jp/20100621000447 あ、ちなみに俺増田でこれ以外は書いてないです。 ブコメとトラバを見渡していて、やっぱりもう一度書き足しておくことに意味あるな、と思ったので。コミュニケーションって難しいよねー日語ですら。 ブコメの伸び方を見て、やっぱり日人には英語ってオオゴトなんだなあ、と痛感する。しかし俺はそのオオゴトっぷりが正に問題であると思っている。もっとどうでも良くなればいい。「死ぬほどキヴンジョ語を勉強してきたからわかる、キヴンジョ語学習の限界」というエントリぐらいの扱われかたがいい。そうなったら、英語で不幸になる人がずっと減るはずだ。俺は日人の英語力向上とか心底どうでもいい。だけど日から英語で不幸にな

    死ぬほど英語を勉強してきたこととは別に関係ない、英語との付き合い
    uetako
    uetako 2010/06/22
    この本(『いちばん“おカネ”をかけずに英語をモノにする本』http://bit.ly/9yXdcb)の著者も同じようなこと言ってたな。「試験を突破(もしくは昇進)するための勉強」と捉えるから話がややこしくなるわけで。
  • Twitterの問題点を構造的に考える

    140字制限 発言のぶつ切れ化問題 話題変わったのに気付かない問題 話題続いてたのに気付かない問題(タイムラインの問題へ) 誤解が生じやすい問題 短縮リンク導入問題 リンク先を判別できない問題 フィッシング問題ブラクラ問題会社でふさわしくないサイトを見てしまう問題 一度見たものを何度も見る問題タイムライン引用しつつコメントできない問題(非公式RT/QTの導入是非問題) RTで会話する人って……問題非公式RT/QTでのRT元との分断問題 RT元がどこにあるか分からない問題 RT元捏造問題 RT元はどこでRT/QTされているか分からない問題 140字制限でRT元削る問題 RT/QTの意味がそもそも直感的に分からない問題公式RTに留めてコメントあきらめる問題 なんでRTしてるのか第三者から分からない問題 一人の文脈をまとめられない問題 文脈中のつぶやきを意図せぬ意味合いで拾い挙げられる問題 後の

    Twitterの問題点を構造的に考える
  • 1