2010年3月25日のブックマーク (4件)

  • Emacs 初心者のための最低限のコマンド表

    Emacs 初心者のための最低限のコマンド表 2007-01-11-1 [Tips] 最強のエディタである Emacs はその敷居の高さでも最強かも。 なんてったってコマンドが多すぎで初心者はブルーになりがち。 しかもまわりの Emacs ユーザに使い方なぞ聞いた日にゃ、 「入門段階ではそもそも使いこなせないようなすごい機能」 の説明を嬉々として始めたりしがちで手に負えない。(偏見) というわけで、初心者向けに 「最低限これだけ使えればとりあえず大丈夫」 と思うものをまとめてみた。私も普段からよく使うコマンドたちである。 主に「Emacs操作キー一覧」 (http://www.magic.mediawars.ne.jp/tips/emacs_key.html) から抜粋。 上下左右へ移動C-p, C-n, C-b, C-f行頭・行末へ移動C-a, C-e1画面進む・戻るC-v, M-vファ

    Emacs 初心者のための最低限のコマンド表
    uetsu
    uetsu 2010/03/25
    emacs
  • Ruby/SDL Reference Manual

    目次 Ruby/SDLの概要 初期化 Video OpenGL関連 Window Management Event Joystick CD-ROM Audio Time Font 衝突判定 SDLSKK MPEG playback このドキュメントについて このドキュメントはRuby/SDLのリファレンスマニュアルです。 Ruby/SDLの各機能、各クラス、各メソッドを解説しています。 このリファレンスは <URL:http://www.tacoworks.jp/software/SDLdoc-jp/index-j.html> におけるSDLdoc日語翻訳プロジェクトの成果を利用しています。 プロジェクトのみなさんに感謝します。 Ruby/SDLの概要 Ruby/SDL は SDL を Ruby から利用するための 拡張ライブラリです。 Rubyゲームなどを使うためなどに利用できます

    uetsu
    uetsu 2010/03/25
  • 逆引きRuby – www.namaraii.com – Index of TAKEUCHI, Hitoshi

    逆引きRubyRubyを使ってやりたい事から、その方法を調べられる逆引きのリファレンスです。 逆引きRubyはもともとWikiで運用していました。このため、サイトのコンテンツは私以外の多くの方によって作成・編集されたものです。 2017年に静的HTML(jekyll)の管理へ移行しましたが、2018年10月からScrapboxへ移行しました。どなたでも編集いただけますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。 逆引きRuby (https://scrapbox.io/rubytips/逆引きRuby)

    uetsu
    uetsu 2010/03/25
    Ruby
  • Ruby入門

    Rubyを使ってプログラミングの学習を開始される方を対象としたRuby入門です。Rubyの開発環境をローカルに構築する方法や、Rubyを使ったプログラムの記述方法や実行までをサンプルを使いながら順に学習していきます。

    Ruby入門
    uetsu
    uetsu 2010/03/25