タグ

2015年9月12日のブックマーク (1件)

  • 日本人がいう「平和」に違和感--戦後70年の歩みを世界はどう見ているか

    人がいう「平和」に違和感--戦後70年の歩みを世界はどう見ているか テーマ「戦後70年 日にとっての平和とは?」について 8月9日、安倍晋三首相が長崎市で行われた平和記念式典のあいさつで非核三原則を堅持する方針を明言しました。このニュースを受け、タレントのフィフィ氏は唯一の被爆国である日が核問題について発言できることは多いとし、自国の平和だけにとどまらず世界の平和のために貢献していく必要性を語りました。(TOKYO MXとの共同企画でニュース番組『モーニングCROSS』を書き起こしています) 戦後70年、日にとっての平和とは? 堀潤氏(以下、堀):このコーナーは専門分野に長けた論客の皆様に独自の視点で今、知るべきニュースを角度持って思う存分お話いただきます。 脊山麻理子氏(以下、脊山):改めてゲストをご紹介します。エジプト出身で一児の母でもあります、タレントのフィフィさんです。お

    日本人がいう「平和」に違和感--戦後70年の歩みを世界はどう見ているか
    ug48
    ug48 2015/09/12
    フィフィの視点で日本人がはっとさせられれこと多いな。