2018年6月17日のブックマーク (3件)

  • 2018年6月金沢3日目 - ウォーキングと美味しいもの

    引き続き朝から打ち合わせ。午前中は森へ。頑張って予定より1時間以上早く終え、13時発の電車で金沢駅へ戻る。写真は打ち合わせ後、森駅に向かって歩いていた時の風景。川に青空が映り綺麗だった。 さて次の打ち合わせの前に昼を…ということで前から気になっていた近江町市場近くにあるイタリアンのエバンスさんへ。ステンドグラスが綺麗。 前菜、パスタorピッツァ、日の一品、デザート、ドリンクの「欲張りコース(税込2800円)」を注文。 2人で伺ったので色々味わえて楽しかった。前菜はカルパッチョと前菜5種盛り。 パスタはサルシッチャとペコリーノチーズのものと、クリーミーな甘海老のパスタ。名前を忘れてしまったけどこの甘海老のパスタ美味かったな…。独特な形の弾力ある感が楽しいブジアーテに旨味濃いソースが絡んで堪らなかった。 日の一品、一つ目は能登豚。ナイフがすっと入る柔らかさで脂がとても甘い…。 もう

    2018年6月金沢3日目 - ウォーキングと美味しいもの
    ugouken
    ugouken 2018/06/17
  • 2018年6月金沢2日目 - ウォーキングと美味しいもの

    昨晩はいたるを後にし、閉店直前の東急スクエアのユニクロでシャツを何枚か買って、それから少しまだお腹に余裕があったので勢いで帰り道近くにあるセブンイレブンで「金のビーフカレー」を買ってホテルでべた。なんだかいつも以上に美味しく感じた…。 2日目は7時過ぎに起きてサウナへ。平日朝だから宿泊客しかいないのか空いていた。ほぼ貸切のサウナ、水風呂、外気浴をじっくり4セット。さっぱりしてホテルを10時に出た。大和のHORITAで買ったキャベツとりんごのジュースが朝サウナ後の体に沁みる。 そこから歩いて21世紀美術館へ。誰もいないタレルの窓を満喫。 今回は無料のところを軽く見てまわるだけにして、昼からの用事が駅前だったのでバスで金沢駅へ行き、昼飯は駅中のまいもん寿司で済ますことにした。日のオススメを見てまずはアジ、かわはぎ、とり貝。 やっぱりかわはぎの肝乗せは寿司の中でも特に好きだ…。続いて、のどぐ

    2018年6月金沢2日目 - ウォーキングと美味しいもの
    ugouken
    ugouken 2018/06/17
    刺し身の艶すっげえ
  • 2018年6月金沢1日目 - ウォーキングと美味しいもの

    明日からちょっとした用事があり、日曜まで金沢に泊まる。13時台の新幹線に乗り、ハイボールを飲みながら東京駅で買った唐揚げ、焼き鳥、シュウマイをつまみ、を読み、寝て、約3時間で金沢に着いた。駅からタクシーでホテルへ行きチェックイン。ホテルはいつもと同じアパホテルの金沢中央を予約した。ここは金沢のアパホテルで唯一屋上露天風呂があって、とにかく外気浴が気持ちいい…。眺めもいい。立地もよくて安い。今回は3泊で1人13000円。3泊で…!ビジネスホテルは基ドーミーイン派だけど金沢ではここ一択だ。 チェックインするやいなや、さっと30分でサウナ・水風呂を1セットして、露天から金沢の街を眺めて、夕は近くのいたるへ向かった。このお店はもうずっと前、出張で金沢行った時に地元の方に連れて行ってもらった金沢では有名な居酒屋さん。その時は宴会なのでじっくり味わえなかったけれど、仲良い先輩と楽しく飲んで、二次

    2018年6月金沢1日目 - ウォーキングと美味しいもの
    ugouken
    ugouken 2018/06/17