タグ

2018年12月29日のブックマーク (2件)

  • マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス ライター:マフィア梶田 配信から3年目にして,「日ゲーム大賞 2018」の「年間作品部門 優秀賞」を受賞し,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いたスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作は,新章追加やアップデートのたびに大きな話題となるなど,スマートフォンゲームの代表格として,第一線で活躍し続けているタイトルだ。 その人気を示す一例として,作に関するインタビュー記事は各メディアにおいて,掲載されるたびにファンを騒がせている。もちろん4Gamerでも,メインシナリオライター・総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏と,FGO

    マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス
    ugumi
    ugumi 2018/12/29
  • 俊龍×hisakuniが語る、悠木碧と竹達彩奈だからこそ生まれるpetit miladyの縦横無尽な音楽性

    俊龍×hisakuniが語る、悠木碧と竹達彩奈だからこそ生まれるpetit miladyの縦横無尽な音楽性 それぞれが数々のアニメ作品に出演する人気声優であり、ソロアーティストとしても活動する悠木碧と竹達彩奈による音楽ユニット、petit milady。2018年に活動5周年を迎えた彼女たちが、通算5作目の最新アルバム『Howling!!』を完成させた。 この作品では“バンド”をテーマに据え、様々な作家陣による最新曲の数々を、彼女たちのライブでバックバンドを務めるリアジュボーンの生演奏で収録。ギターサウンドを基調にしながらも、曲ごとにカラフルな要素が顔を出す、petit milady流ロックアルバムと言える作品になっている。 リアルサウンドではpetit miladyの音楽的な魅力に迫るため、1曲目「Howling」の作詞作曲を担当した俊龍氏と、4曲目「A or A!? (feat. リア

    俊龍×hisakuniが語る、悠木碧と竹達彩奈だからこそ生まれるpetit miladyの縦横無尽な音楽性
    ugumi
    ugumi 2018/12/29